一結び(ひとむすび) Half Hitch
一時的に縛り止める最も簡単な結び方。
多くの場合、他の結びと併用される。高所作業の吊り台や足場のロープの結び方。高い所から低い所へと、結び目を緩めて高さを調節する。また、結んだロープの端をさらに念を入れて処理する時にも用いる。
巻き結び Clove Hitch
簡単で安定した結び方。しかし、ロープが濡れたり締りすぎた時は解きにくくなることがある。
サン・ファン・バウティスタ展帆実施要領
1 発注者 財団法人 慶長遣欧使節船協会
2 施工者 株式会社 ヤマニシ
3 日時 平成16年10月10日・11日(タイムスケジュール 別紙)
4 場所 慶長使節船ミュージアムドッグ(石巻市渡波字大森30-2)
5 展帆実施要領
本計画では、メイン、フォア、ミズンの3枚のセールを展帆する。
作業開始前に、作業位置、作業手順、安全作業の注意点、服装・工具等の確認を行う。
操帆に際しては、作業範囲はもとより、危険と思われる範囲への観客の立ち入りを禁止し、これを監視する。
(1)展帆(セット)
イ 別紙タイムスケジュール又は指揮者の指示により、作業員は配置につき、風速・風向を確認の上、ゴンドラ併用により、ガスケットを取り外し、ホールアップの状態にする。
ロ ホールアップの状態で再度、風速・風向を確認し、各作業者にセット時のヤード、セールの位置関係を認識させたうえでセールをダウンし、セットする。なお、作業員の配置は、引き手側の風下シート・風上タック、伸ばして側の風上シート・風下タック、クリューライン、バントライン、マートネットに必要人員を配置し、指揮者の指示により作業を行う。
(2)展帆中(セット中)
イ セット中は、風向・風速に注意し、ヤード・セールの調整及びホールアップ等状況に応じた操帆を行う。
(3)絞帆(ホールアップ)
イ 展帆同様、タイムスケジュール又は指揮者の指示により、作業員は配置につきホールアップの状態にセールを巻き上げる。
ロ その後、クレーンゴンドラ併用により、ガスケットの取り付けを行い、仮メークファストの状態にする。なお、作業員の配置は、引き手側にクリュウライン、バントライン、マートネット、伸ばして側にシート・タックと必要人員を配置し、指揮者の指示により作業を行う。
6 展帆作業判断基準
(1)風向
西−北西−北−北東−東−南東この間は、展帆可能と判断されるが、最終的には、風速との関係及び風向の変化を考え合わせて判断する。
(2)風速
セットの状態では、6m/s、ホールアップの状態では、8m/sを判断基準とするも、風向との関係等により、全3枚を展帆セットするか否かを総合的に判断する。
7 展帆時の係留及び乗降設備の安全対策
展帆時の係留索及び乗降設備に関しては、風向・風速等により、乗降に支障をきたすか否かを判断するため、係員を乗降設備に配置し、危険と判断された場合は、速やかに作業責任者に伝える。
8 管理組織図
|