日本財団 図書館


本結び Reef knot
 
★ループ・ラダー
 本結びを繰り返す。
 
 
 真結び(まむすび)。こま結び、たま結びとも呼ばれている。同じ太さ、同じ材質のロープ、紐、糸、縄をつなぎ合わせるのに適しているが、太さや材質が異なる場合にはすべり解けるおそれがある。この結びは強い力が加わると締って解けなくなる。
 また、結び方を誤るとたて結び(別名:逆結び)となり、力が加わると解ける危険がある。
 
たて結び
 
はた結び Sheet Bend
 
 機糸(はたいと)が切れた時に、すばやく結ぶために工夫された便利な結び方。異種のロープでも容易に結べる。
 湿ったロープ、太さの違うロープをつなぐ時、は、もう一度回して二重にすると確実で安全でもある。
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION