日本財団 図書館


特設浮き桟橋
 
帆走体験
 
参加者記念写真
 
(12)所感
 当初、連日の雨天で開催当日の天候が危ぶまれたが、好天に恵まれ、また海上の状況も穏やかで絶好のヨット体験日和となった。3名のキャンセルが出たものの、9名の参加者を迎え、参加した子どもたちの輝いた笑顔が印象的だった。同伴された保護者からも「自分の子どもが、こんなに生き生きとしてチャレンジする姿を見ることが出来て、とても感謝している」との言葉もいただき、また当日の問い合わせも39件にもおよび、おおむね良好の結果だったと思われる。さらには6月のボトルシップ製作講習会(6月13日実施)参加者が、その日のうちにこのヨット体験へも参加を申し込むという状況もあり、少しずつ、本年度4月以来実施してきている体験講座の強化拡大が軌道に乗りつつあるように思われる。
 今回の結果は、上記した高城宏氏(石巻高等学校ヨット部OB・石巻市生涯学習指導員)並びに事務及びサン・ファン館と指導スタッフの橋渡しの役をしていただいた石巻観光協会の阿部勝浩氏(石巻高等学校ヨット部OB)をはじめとする地域のかたがたの尽力によるものと考える。
 今後、当ミュージアムの体験学習事業をはじめ、各種事業を推進していくに当たり、地域の人材資源を有効に活用していくことが重要になっていくと考える。地域に根ざし、地域のために事業を創造し、そして地域の人材発掘とその活躍の場を提供していくことが、当ミュージアムの幅広い事業の開拓につながり、さらには石巻広域圏のみならず宮城県域において唯一の「歴史学習」、「海・船・木の文化の発信」、「生涯学習」、「子どもの居場所」、「ファミリー・レクリエーション」そして「観光」の融合した拠点として、その存在意義をさらに強化できるものと考える。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION