日本財団 図書館


(4)沖永良部島
 沖永良部島は、和泊町、知名町の2町からなる。徳之島の南西に位置し、名瀬港から、徳之島の亀徳港経由で和泊港までの航路距離は163kmである。
 沖永良部島の人口は、平成12年には昭和30年の6割程度の約1.5万人となっている。
 主要産業は、農業とくに花卉(ゆり)が主力である。まぐろ、ソデイカ漁も盛んである。
 
図−1.1.12 沖永良部島の地図
資料:「奄美群島の概況」(平成15年度)
 
表−1.1.10 沖永良部島 町別の面積・世帯数・人口
島名 市町村名 面積(km2 世帯数(戸) 人口(人)
沖永良部島
和泊町
知名町
93.65
40.37
53.29
5,764
2,935
2,829
15,171
7,736
7,435
資料:「奄美群島の概況」(平成15年度)
 
図−1.1.13  沖永良部島 各町別の人口(昭和30年、平成12年)
資料:「奄美群島の概況」(平成15年度)
 
(5)与論島
 与論島は、沖永良部島の南西に位置する。名瀬港から与論島・茶花港までの航路距離は209kmであり、奄美群島最南端の島である。
 与論島の人口は、平成12年には昭和30年の8割程度の約6千人となっている。
 さとうきび、野菜等の農業と畜産、水産業(まぐろ、ソデイカ漁)が主要産業である。
 
図−1.1.14 与論島の地図
資料:「奄美群島の概況」(平成15年度)
 
表−1.1.11 与論町の面積・世帯数・人口
島名 市町村名 面積(km2 世帯数(戸) 人口(人)
与論島 与論町 20.47 2,054 6,099
資料:「奄美群島の概況」(平成15年度)
 
図−1.1.15 与論町の人口(昭和30年、平成12年)
資料:「奄美群島の概況」(平成15年度)
 
1.3 一般廃棄物
(1)ごみ処理施設(焼却施設)
 奄美群島では、8島のうち奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島の5島に、それぞれごみ処理施設(焼却施設)が設置されている。
 
図−1.1.16 ごみ処理施設(焼却施設)の設置状況
注:瀬戸内町は大島地区衛生組合に加入しておらず、同組合に委託している。
資料:鹿児島県「鹿児島県の一般廃棄物処理」(平成16年度)
 
表−1.1.12 ごみ処理施設(焼却施設)の概要
設置主体名 規模
(t/日)
炉数 焼却炉の
構造
工事年度 敷地
面積
施設所在地 施行業者 ばいじん処理方式
燃焼方式 着工 竣工
大島地区衛生
組合
100 2 准連 H5 H8 14,000 名瀬市大字有屋字井野 三井造船 バグフィルタ
流動床式
沖永良部衛生管理組合 22 2 機バ※ H12 H13 3,200 和泊町瀬名東山1144 日立造船 バグフィルタ
ストーカー(可動)
徳之島愛ランド広域連合 38 2 機バ※ H13 H14 8,700 伊仙町目手久字尾浜 バブコック日立 バグフィルタ
流動床式
喜界町 12 1 機バ※ H3  H4 6,200 喜界町大字湾字與名畑 三和動熱 バグフィルタ
ストーカー(可動)
与論町 10 1 機バ※ S57 S57 6,438 与論町茶花2040 川崎技研 バグフィルタ
資料:鹿児島県「鹿児島県の一般廃棄物処理」(平成16年度)
※機バ:機械化バッチ燃焼式(8時間稼動)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION