陸の動物―ヒグマ
栄養満点のヒグマ(択捉島) Photo:N.Iwai |
ヒグマ (Ursus arctos)
国後島と択捉島に生息しており、大型の個体が多く、生息密度は北海道知床半島よりも高いと考えられます。ここでは人々の暮らす場所が限られていることから、ヒグマは海岸線から山野まで広く利用することができます。島内の河川に夏から秋にかけて遡上するサケ科魚類が、冬眠と繁殖に必要なエネルギーを得る上で重要な役割を果たしていると考えられます。
ヒグマ注意!(国後島) Photo:Masao Sato |
トドマツについたツメ痕(択捉島旧内保) Photo:T.Mano |
急な斜面をはい上がるヒグマ(択捉島) Photo:E.Kurasawa |
ヒグマの足跡(択捉島内保) Photo:A.Katayama |
|