日本財団 図書館


海の鳥―コアホウドリ
 
コアホウドリ (Diomedea immutabilis )
 
 ハワイや鳥島などで繁殖し、夏に北上してくるコアホウドリは、背と翼の上面が黒褐色で体の残りの部分が白いアホウドリの仲間です。北方四島の太平洋側で、エサを求めて飛び回って生活しているのを観察できます。
 
 
 
羽根を広げて飛ぶコアホウドリ
Photo:H.Homma
 
 
列を組んで飛ぶハイイロヒレアシシギ Photo:E.Kurasawa
 
ハイイロヒレアシシギ (Phalaropus fulicarius )
 
 ハイイロヒレアシシギは、シベリアや北米の北極海沿岸で繁殖し、夏に北方四島海域まで南下してくるヒレアシシギの仲間です。エサを求め、海面をアメンボのように浮遊する姿を見ることができます。
 
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION