世界への扉 フィードバックシート
国際理解・開発教育教材
写真が語る地球の課題!
世界への扉
〜中部地域NGO/NPOフォトランゲージ&ダイレクトリー〜
●発行日:2004年3月 第一版第1刷発行
●発行者:特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1-20-11 NPOプラザなごや3F北室
TEL&FAX: 052-588-3680
E-mail: ngoinfo@sf21npo.gr.jp
●名古屋NGOセンター国際理解・開発教育委員会 *は編者
編集代表
*野田真里(中部大学助教授、名古屋大学中等教育研究センター研究員)
*市川恵(特定非営利活動法人アジア日本相互交流センター職員)
伊藤剛史(愛知高等学校教諭)
*桜井温子(環境教育ファシリテーター)
瀬尾さとみ((財)名古屋YWCA職員)
*滝栄一(会社員)
*田中千賀子(光ヶ丘高等学校教諭)
林口宏((有)フェアトレーディング代表取締役)
藤縄牧子(主婦、名古屋NGOセンターボランティア)
*村山佳江(名古屋NGOセンター職員)
諸橋涼介(大学生、名古屋NGOセンターインターン)
山中令子(特定非営利活動法人NIED・国際理解教育センター代表)
●協力:名古屋NGOセンター加盟団体
●世界への扉 シリーズ
PART1「いのちと健康」
PART2「学びと共生」
PART3「安全な暮らしと環境」
●掲載されている写真の著作権は各団体が所有しています。写真を無断で複製することを固く禁じます。
●この教材作成にあたっては、日本財団の助成を受けています。
●教材申込方法:
代金に送料500円を添えて名古屋NGOセンターまでお申し込み下さい。
郵便振替口座 口座名 特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
口座番号 O0860-5-90855
|