日本財団 図書館


2 税率について(制限税率)
 
〇全国平均税率と上限税率(1999)
  コミューン
税率(%) 税率(%) 税率(%)
平均 上限 平均 上限 平均 上限
営業税 14.84 29.68 6.81 13.62 1.89 3.78
住居税 13.50 33.75 5.93 なし 1.54 なし
既建築固定資産税 17.18 42.95 8.15 なし 1.90 なし
非建築固定資産税 40.47 101.18 19.34 なし 4.45 なし
出典:Les finances locales,「フランスの地方自治」(自治体国際化協会)
 
<コミューン>
(1)住居税及び既(非)建築固定資産税については、前年の全国平均の2.5倍、または、県平均が全国平均を上回る場合にはその2.5倍を超えてはならない。
(2)営業税については、前年の全国平均の2倍を上回ってはならない。
<県および州>
(1)住居税及び既(非)建築固定資産税については、上限はない。
(2)営業税については、全国の県または州の前年平均の2倍を上回ってはならない。
<その他>
(1)営業税の税率を変動させる場合、その変動幅(新年度税率/年度税率)は住居税の税率の変動幅を上回ってはならない。また上昇が住居税の上昇より低い場合でも、その変動幅は住居税および固定資産2税の加重平均税率(3税の税収合計額/3税の課税標準総額)の変動幅を上回ってはならない。
(2)非建築固定資産税の税率変動は、住居税の税率変動を超えることはできない。
 
3 税収構成
 地方税収においては、直接税の比率が極めて高く(83.6%)、また、地方直接4税の比率は、地方税収入全体の73.8%を占めている。また、地方税は資産課税の比率が極めて高く、付加価値税、所得税、法人税が主である国税との課税ベースの重複は少ない。
 
種類 コミューン・広域行政 合計 構成比
直接税計 251.4 88.7 25.1 365.2 83.6
 住居税 44.8 19.8 5.5 70.0 16.0
 既建築固定資産税 55.7 23.4 6.1 85.2 19.5
 非建築固定資産説 5.0 0.2 0.1 5.3 1.2
 営業税 103.3 45.3 13.5 162.0 37.1
 小計 208.7 88.6 25.1 322.4 73.8
 その他の直接課税 42.7 0.1 - 42.8 9.8
  うち家庭廃棄物収集税 17.6 - - 17.6 4.0
  うち公共交通税 23.6 - - 23.6 5.4
間接課税計 12.5 42.0 13.2 67.7 15.5
 土地公示税および登記税 - 24.4 - 24.4 5.6
 自動車税 - 14.5 0.1 14.6 3.3
 電気税 5.2 2.7 - 7.9 1.8
 譲渡税付加税 4.9 0.3 4.6 9.8 2.2
 自動車登録税 - - 8.1 8.1 1.9
 運転免許税 - - 0.2 0.2 0.1
 その他の税 2.4 0.0 0.3 2.7 0.6
地域計画関連税 2.6 1.1 0.5 4.1 0.9
合計 266.5 131.8 38.8 437.0 100.0
出典:Les collectivités locales en chiffres 1999,「フランスの地方自治」(自治体国際化協会)
 
課税ベースの種類別税収シェア(2000)
(拡大画面:78KB)
出典:「Revenue Statisitics / OECD」
 
○地方税務における国と地方の関係
 地方税の徴収等における国・地方の関係は本図のとおり。
 
※国は、地方団体が議決した当該年度の税収分を12回に分けて毎月、前払い金として交付。地方団体は、定期的に安定した資金を確保。
 
III 財政調整制度等
○地方団体への国支出金は、毎年2,500億フランを超える額が交付され、地方歳入の約3割を占める。
○日本の交付税制度と異なり、多教の交付金を設定し、財政調整の仕組みを細分化しつつ、地方団体の多様性や独自性を最大限尊重。
○地方財政調整は、「財政力」の格差是正、「税負担」の格差是正(住民の税負担が高い団体ほど、多額の交付金を交付)、「財政需要」の格差是正(地方団体の経費負担として特に問題となっている財政需要に重点)の3つの格差を是正。
 
国支出金の内訳(2000)
出典:「フランスの地方自治」自治体国際化協会







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION