日本財団 図書館


平成十五年度全国吟詠コンクール決勝大会実施要項
(1)このコンクールは、わが国の伝統芸道である吟道に親しむ一般並びに青少年に、日ごろの吟道精進の成果を競う場を与えると同時にすぐれた吟詠家を発掘し、これを表彰して吟詠の向上と普及、発展を図ることを目的とし、この「全国吟詠コンクール実施要項」に基づいて実施する。
(2)コンクールは、左の六部門に分けて行うものとする。
 
区分 幼年の部 少年の部 青年の部 一般一部 一般二部 一般三部
資格 11才未満 11才以上
18才未満
18才以上
35才未満
35才以上
55才未満
55才以上
70才未満
70才以上
(いずれも年令は平成十五年四月一日現在とする)
 
(3)コンクールの出場者は財団法人日本吟剣詩舞振興会が全国七地区連絡協議会に委嘱して行われた(4)項の予選大会に出場して入賞し選出されたものであり、「プログラム」に記載された氏名者以外のとび込みは許されない。
 尚、第三十一回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会に入選した者、及び少壮吟士として表彰された者はこのコンクールに当初から参加を認められない。
(4)地区予選大会の名称とその包含地域
I 北海道地区大会(道央・道南・道北・道東・北紋)
II 東日本地区大会(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・山梨・群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉・神奈川・東京)
III 中部地区大会(静岡・愛知・長野・富山・石川・福井・岐阜・三重)
IV 近畿地区大会(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
V 中国地区大会(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
VI 四国地区大会(香川・愛媛・徳島・高知)
VII 九州地区大会(福岡・大分・佐賀・長崎・宮崎・熊本・鹿児島・沖縄)
(5)コンクールは次の審査要項によって実施する。
(イ)審査委員は原則として本部役員と邦楽専門家によって構成され財団本部常任理事会で決定する。
(ロ)出吟順は申込〆切後厳正公平な抽選で決定した「プログラム」順番通りとし、この変更は許されない。
(ハ)吟題はすでに発表された本年度指定吟題、幼年・少年・青年の部十題、一般一部・二部・三部十題から選び、届け出たものとする。
(ニ)吟じ方は、まず司会者が出場者の番号・氏名・吟題を紹介し、出場者は財団指定「吟剣詩舞道伴奏集」(以下「指定伴奏テープ」という)の前奏を確認して吟じ始める(吟題は言わない)。出吟前後の敬礼は省略する。
(ホ)吟詠時間は二分以内に吟じ終るものとする。
(ヘ)指定伴奏テープの本数及び曲目は、あらかじめ届け出た本数及び曲目によるものとし、変更は認めない。
(6)次の場合は失格とする。
(イ)あらかじめ届け出てプログラムに記載された吟題と異なる場合。
(ロ)財団刊行の吟詠教本の読み方に基づいて統一され、本年度指定された詩文の読みと異なる場合。
(ハ)吟詠の途中で絶句(つかえること)した場合。
(ニ)二分を超えた知らせのベルが鳴った場合。
(ホ)プログラム記載の出吟順番に遅れた場合。
(ヘ)審査結果発表並びに入賞者表彰時に出場者本人が不在の場合。
(ト)その他、審査委員長が失格と認めた場合。
(7)成績の判定は「吟詠コンクール審査規定」(日吟振内規)によるものとし、発声(声質、技術)、調和、発音、詩心、態度の五項目とし、得点の多い者を上位者とする。上位同点の場合は審査委員長が各委員の意見を聞いて決定する。
(8)審査の採点は次の各項にウエイトをおいて行う。
(イ)声の美しさ、品性、渋さなどとともに発声の自然さ、声量の豊かさ、声の明瞭さ、節回しのよさがあるかどうか。
(ロ)伴奏曲と調和(音程を含む)しているかどうか。
(ハ)標準アクセント(わたりを含む)及び鼻濁音が正確かどうか。
(ニ)詩情表現の的確さ、味があるかどうか。
(ホ)舞台マナー、吟詠マナー、社会人としてのエチケットが備わっているかどうか。
(9)コンクール進行中の拍手、声援、私語雑談及び大会本部許可の報道関係者並び記録班以外の会場内での写真撮影、ビデオテープ録画及びテープレコーダー録音は禁止する。
(10)入賞者表彰は表彰式典の席上行われ、入賞者数と表彰は左の如くとする。
(イ)入賞者数は別表通りとする。
(ロ)出場者には参加賞を授与する。
(ハ)幼・少年出場者のうち遠距離参加者については本人の旅費を財団で負担する。
(ニ)各部優勝者は第三十六回全国吟剣詩舞道大会に於て、全国コンクール優勝者として出演するものとする。
(ホ)各入賞者に、次の賞を送る。
〈幼年の部〉
一位 文部科学大臣奨励賞・会長賞・金メダル・NHK杯
二位 会長賞・銀メダル
三位 会長賞・銅メダル
四位〜五位 会長奨励賞
〈少年の部〉
一位 高松宮妃杯・文部科学大臣奨励賞・会長賞・金メダル・NHK杯
二位 会長賞・銀メダル
三位 会長賞・銅メダル
四位〜五位 会長奨励賞
〈青年の部〉
一位 高松宮妃杯・文部科学大臣奨励賞・会長賞・金メダル・NHK杯
二位 会長賞・銀メダル
三位 会長賞・銅メダル
四位〜七位 会長奨励賞
〈一般一部〉
一位 高松宮妃杯・文部科学大臣奨励賞・会長賞・金メダル・民放杯
二位 会長賞・銀メダル
三位 会長賞・銅メダル
四位〜十位 会長奨励賞
〈一般二部〉
一位 高松宮妃杯・文部科学大臣奨励賞・会長賞・金メダル・民放杯
二位 会長賞・銀メダル
三位 会長賞・銅メダル
四位〜十二位 会長奨励賞
〈一般三部〉
一位 文部科学大臣奨励賞・会長賞・金メダル・民放杯
二位 会長賞・銀メダル
三位 会長賞・銅メダル
四位〜五位 会長奨励賞
 
 併せて、「青少年吟剣詩舞道育成基金」より全国コンクール決勝大会幼年の部、少年の部、青年の部上位入賞者に左記の副賞(奨励金)が授与されます。
第一位 三〇、〇〇〇円
第二位 二〇、〇〇〇円
第三位 一〇、〇〇〇円
 
平成15年度・全国吟詠コンクール決勝大会・出場者区分表







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION