日本財団 図書館


トゲチシャ(キク科)
ヨーロッパ原産
2002年7月 稲穂4丁目
 
2002年7月 港町埠頭

道ばたなどでよく見かける植物で、葉の裏に一列に並んだトゲが特徴的です。茎や葉を折ると白い液体が出ます。
戦後に見つかった帰化植物で、初めて見つかったのは小樽でした。その後、日本全国で見られるようになっています。
 
 
フランスギク(キク科)
ヨーロッパ原産
6月に市内のいたるところで一斉に開花し、初夏の訪れを感じさせてくれる植物です。幕末頃日本に持ち込まれた観賞用の植物ですが、強い繁殖力で野生化しています。よくマーガレットと呼ばれますが、マーガレット(モクシュンギク)とは別の植物です。
1998年6月 塩谷
 
 
ゴボウ(キク科)
ヨーロッパ・中央アジア原産
栽培されているゴボウの野生化したものですが、市内のいたるところで見られます。大きな葉とアザミのような花が特徴的です。
1999年8月22日 忍路
 
 
セイヨウノコギリソウ(キク科)
ヨーロッパ原産
道ばたでふつうに見られる帰化植物です。原産国のヨーロッパでは薬草として用いられます。
1998年7月 銭函







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION