日本財団 図書館


3.1.3 最近導入されたリスク制御オプション(RCO)
 1990年代の多数のバルクキャリアの喪失事故を受けて、バルクキャリアの安全については重大な関心が寄せられた。IACSでは1993年に、国際海事機関(IMO)としては1996年にEnhanced Survey Program(ESP)が導入された。IMOでは更に検討が続けられ、それはバルクキャリアの安全に関する1997 SOLAS会議でSOLASに新XII章として組み込まれた。方、IACSもバルクキャリアの安全性向上に資するために幾つかの統一規則(Unified Requirements, UR)を導入した。また、ISM Codeの適用が1998年にバルクキャリアに対して強制化された。以下に関連する条約、規則等を表3.1.3.1に纏めた。
 
表3.1.3.1 
本研究で考慮したバルクキャリアの安全に関連する主な条約及び規則
 
3.1.4 Casualty statistics concerning the problem under consideration
3.1.4.1 バルクキャリアの事故統計及び分析作業
 検討する事故シナリオに関連して、LMIS海難データベース(2000年8月バージョン)からの情報を中心に、同データベースで定義されている以下の5つの事故カテゴリー(沈没、行方不明、船体/機関損傷(船体構造)、船体/機関損傷(詳細不明)、その他雑多事故)に属する重大事故の情報を収集・分析・整理した。
 これらのカテゴリーに属する重大事故データを一つ一つ入念に調査し、本研究のリスク評価における基礎データとして適当かどうか判断した。その結果、1978年から2000年8月までのばら積み貨物船の事故データから計361件の重大事故が基礎データとして抽出された。なお、衝突や火災、爆発等の、ばら積み貨物船特有の事故とは考えられないものについては、基礎データから除外した。
3.1.4.2 バルクキャリアの母集団
 リスク評価には事故データと共に、その母集団の調査が必要である。しかし母集団に関しては、本研究におけるばら積み貨物船の定義に合致する適当なデータが無かったため、入手可能な以下の年次船腹データの範囲と、いくつかの仮定のもとに母集団を推定した。
■Fleet numbers for bulk carriers 20000+ dwt. (FSA of bulk carriers, IACS, 2001)
■Fearnley's "World Bulk Fleet"
 
3.1.5 各ステップの記述
3.1.5.1 Step1; Hazard Identification
3.1.5.1.1 手法
 表3.1.5.1.1に示したHAZID Worksheetを次に示す5つのカテゴリー毎に作成した。
■Accident Category 1: Structural Failure of Cargo Hold Part
■Accident Category 2: Structural Failure of Fore End Part
■Accident Category 3: Structural Failure of Aft End Part (on going)
■Accident Category 4: Water Ingress through Openings
 特定されたハザードに対して、IMOのFSA暫定ガイドラインのAppendix 4で解説されている方法に準拠して表3.1.5.1.2に示したSeverity Index(S.I.)及びFrequency Index(F.I)を使って、ランキング作業を実施した。
 
表3.1.5.1.1 An example of Hazard Worksheet
(Accidents Category: Structural Failure in Cargo Hold Part)
 
表3.1.5.1.2 Risk Matrix for Bulk Carrier FSA Study
7 Frequent Level 4(8) Level 3(9) Level 2(10) Level 1(11)
6   Level 5(7) Level 4(8) Level 3(9) Level 2(10)
5 Reasonably Level 6(6) Level 5(7) Level 4(8) Level 3(9)
4   Level 7(5) Level 6(6) Level 5(7) Level 4(8)
3 Remote Level 8(4) Level 7(5) Level 6(6) Level 5(7)
2   Level 9(3) Level 8(4) Level 7(5) Level 6(6)
1 Extremely Remote Level 10(2) Level 9(3) Level 8(4) Level 7(5)
F.I.   Insignificant Minor Major Catastrophic
  S.I. 1 2 3 4
Note: 
表中の( )内の数字はRisk Index(R.I.)
 
3.1.5.1.2 ハザードの同定結果
 ハザードの同定結果については、MSC72/INF.8として報告した。これをR.I.によりランキングした結果の一部を表3.1.5.1.3に示す。
 
表3.1.5.1.3 Result of Screening of the identified hazards
N ID R.I. Leve HAZARD MOD
1 1.1.3.1 7.8 4 Dents on inner bottom plate, side shell structure, hopper plate Load
2 1.1.4.3 7.7 4 Excessive impact load to forward side shell structure (in No.1 All
3 1.1.1.1 7.2 5 Rapid corrosion of hold frame All
4 1.1.4.1 7.2 5 Extreme dynamic sea water pressure to side shell of cargo holds (without counter pressure by cargo) All
5 1.4.3.2 7.0 5 Dents on tank top plate (inner bottom plate) Load
6 1.1.1.2 6.6 5 Rapid corrosion of side shell (including welding bead) All
7 1.1.5.1 6.6 5 Excessive hull girder bending moment/ shearing force All
8 1.1.3.2 6.5 5 Dents on hatch cover top Load
9 1.1.1.3 6.5 5 Rapid corrosion of transverse bulkheads including lower and All
10 1.1.1.5 6.5 5 Rapid corrosion of cargo hatch coamings All
11 1.4.1.2 6.5 5 Rapid corrosion of bottom shell plate underneath All
12 2.2.4.1 6.5 5 Excessive wave load to foremost exposed deck All
13 1.2.1.1 6.4 6 Rapid corrosion of structural members All
14 1.3.3.2 6.4 6 Dents on hopper plate Load
15 1.1.2.1 6.3 6 Excessive (/Over) Stress concentration at hold frame bracket end All
16 1.1.4.2 6.3 6 Excessive wave impact load on cross deck All
17 2.2.4.2 6.3 6 Excessive wave impact load to foremost shell structure All
18 1.2.4.3 6.3 6 Excessive water pressure in ballast tanks at ballast water WBE
19 4.1.1. 6.3 6 Water Ingress through chain pipe All
20 1.1.2.7 6.2 6 Stress concentration at hatch coaming end bracket All
 
3.1.5.1.3 事故シナリオの同定結果
 ハザードの同定及びランキング作業を実施する過程で、Step 2で実施すべき事故シナリオの絞込み及び定性的な故障の木の検討を実施した。その結果、ハザードの同定及びBackground Informationの調査の結果、検討対象となる事故シナリオは以下の4つに分類された。
■シナリオ1: 以下の初期損傷と逐次浸水
・船側損傷のような船体構造損傷による浸水
・各種閉鎖装置等の甲板付き部品の損傷による船首部浸水
・貨物倉口蓋の損傷またはその締付装置の不具合による浸水
■シナリオ2: 浸水に至らなかった荒天中の船体構造損傷
■シナリオ3: 荷役作業中の船体構造損傷
■シナリオ4: 航海中の貨物荷崩れによる事故
 
 これらの事故シナリオ中のEventの分岐確率に関連するハザードからFault Treeを構築した。一例として、構造損傷が発生するEventのFault Treeを図3.1.5.1.1に示す。これは同定した個々のハザードと1対1には対応していないが、ハザードの同定する過程で議論したことに基づき作成した。
 
図3.1.5.1.1 Fault tree to structure failure
(corresponding to "SF" in the event trees)
 
 同様に、全損にいたるような場合を、定性的なFTで表現して、図3.1.5.1.2に示す。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION