第2章 船舶設備規程搭載要件の新旧比較
本章の各図は、航海用レーダー整備士の資格業務に関係する次の設備*について、それらの入出力設備を含め、主な航行設備ごとに搭載要件を比較したものである。同規程等に記載されている適用期日等を注として記載する。
 内は新規に搭載が必要な船舶を、  内は従来から搭載が必要であった船舶を示す。
*:航海用レーダー、自動衝突予防援助装置、船舶自動識別装置、航海情報記録装置、衛星航法装置
注:新規程は平成14年7月1日から施行されている。
ただし、次の航海用具は平成14年7月1日より前に建造された船舶及び建造に着手された船舶についても適用する。
(1)船舶自動識別装置(AIS)
(2)航海情報記録装置(VDR)
(3)衛星航法装置等(GPS等)
図2・1 衛星航法装置等
図2・2 音響受信装置(外部音響)
|