表II.2.3.4-3(2)漲水時と排水時の2回処理したケースの水質メータ観測結果
(第2航海:シアトル→名古屋)
実験日
時刻
実験港
対象タンク |
2004/1/11
10:00
Seattle
No.3UWBT(S) |
2004/1/22
9:30
Nagoya
No.3UWBT(S) |
シアトル原水 |
シアトル漲水時処理後 |
名古屋排水時処理前 |
名古屋排水時再処理後 |
水温(℃) |
9.6 |
9.7 |
12.3 |
12.6 |
塩分(PSU) |
34 |
34 |
34 |
34 |
pH |
7.6 |
7.7 |
8.0 |
8.0 |
溶存酸素量(mg/l) |
9.2 |
9.2 |
10.7 |
10.5 |
濁度(NTU) |
0 |
0 |
150 |
130 |
導電率(S/m) |
5.7 |
5.6 |
5.8 |
5.7 |
密度(σt) |
28 |
28 |
29 |
15 |
|
注)表中のデータは、3回測定の平均値
図II.2.3.4-1(2) 漲水時と排水時の2回処理したケースの水質メータ観測結果
(第2航海:シアトル→名古屋)-1
第2航海,シアトル−名古屋 水温(℃)
第2航海,シアトル−名古屋 塩分(PSU)
 |
注)図中のデータは、3回測定の平均値
|
図II.2.3.4-1(2) 漲水時と排水時の2回処理したケースの水質メータ観測結果
(第2航海:シアトル→名古屋)-2
第2航海,シアトル−名古屋 pH
第2航海,シアトル−名古屋 DO(mg/L)
第2航海,シアトル−名古屋 濁度(NTU)
 |
注)図中のデータは、3回測定の平均値
|
図II.2.3.4-1(2) 漲水時と排水時の2回処理したケースの水質メータ観測結果
(第2航海:シアトル→名古屋)-3
第2航海,シアトル−名古屋 導電率(S/m)
第2航海,シアトル−名古屋 密度(σt)
 |
注)図中のデータは、3回測定の平均値 |
|