図表1-25 GISが活用されている地方自治体のHP
(4)本市におけるGIS(地理情報システム)の開発と利用
本市は、平成3年度に「地図情報部会」を設け地図の研究を開始して以来現在に至るまで、地図情報の共通利用による経費削減や業務効率化、市民サービスの向上等を目ざして、地理情報システム(GIS:Geographic Information System)を整備・充実させ、国内でも先進的な活用を行ってきた。
具体的には、平成9年度に基本図データベースの構築を完了し、これを基本地図として共有化した。平成11年度には、全庁的展開を図り、庁内情報共有化の第一歩として、庁内LANを活用した豊中市地図情報提供システム(WebGIS)の運用を開始した。これは、クライアント側に新たなアプリケーションを導入することなく、地図情報を市役所全体で利用できるようにしたものである。
平成12年12月には、市民サービスとして、本市ホームページのコンテンツとして地図情報提供サービス「とよなかわがまち」を開始し、本市が保有し市民に役立つ情報を地図形式で提供している(図表1-26)。現在、「とよなかわがまち」は18分野28種類のマップで構成されており、閲覧者は目的に応じたマップを利用することができる(図表1-27)。
また、平成12年度・13年度にはGIS実証実験モデル地区の指定を受け、国土交通省国土計画局のGIS整備・普及支援モデル事業「地域空間データの共有化手法に関する研究」、総務省自治行政局「統合GIS普及に向けた空間データ更新手法に関する調査研究」で実証実験を行った。
平成14年度には、ID・パスワードを持った利用者がWWW経由で、情報を地図上のデータとして登録し、その更新や削除などの編集が行えるシステムを開発した(「とよなかわがまち」中高生のためのまちづくり講座2002対応版)。
図表1-26 地理情報システム(GIS)導入経過
平成3年度 |
「地図情報部会」を設け地図の研究を開始 |
平成6年度 |
「豊中市地域情報化計画」において「都市情報システム」を位置づける |
平成7年度 |
基本図データベース構築着手 |
平成9年度 |
基本図データベース構築完了
基本図データベースを本市の基本地図とする |
平成10年度 |
地図情報の全庁的展開を図る |
平成11年度 |
豊中市地図情報システム(WebGIS)運用開始 |
平成12年度 |
豊中市地図情報インターネット提供システム運用開始(サービス名「とよなかわがまち」)GIS実証実験モデル地区指定 |
平成13年度 |
GIS実証実験モデル地区指定 |
平成14年度 |
「とよなかわがまち」中高生のためのまちづくり講座2002対応版開発 |
|
図表1-27 地図惰報提供サービス「とよなかわがまち」のコンテンツ
豊中市基本図 |
公共施設マップ
市役所関係/市民サービスコーナー/府・国の施設/警察署/消防署・出張所/救急医療機関/高齢者施設/福祉施設/公民館/ホール会館/スポーツ施設/子ども・教育・青少年施設/人権まちづくりセンター・男女共同参画施設/図書館/小学校/中学校/高校/大学/市立幼稚園/公立(豊中市立)保育所/駅/バス停/空港 |
介護マップ
居宅介護支援事業者マップ/通所介護(デイサービス)事業者マップ/通所リハビリテーション(デイケア)事業者マップ/痴呆対応型共同生活介護(グループホーム)マップ/特定施設入所者生活介護マップ/介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)マップ/介護老人保健施設(老人保健施設)マップ/介護療養型医療施設(療養型病床群等)マップ |
防災マップ
避難収容施設/市役所関係/消防署・出張所/消防団(機械器具置き場)/警察署・交番/自主防災資機材配置場所/救急医療機関 |
健康診査医療機関マップ
健康診査医療機関/歯科健康診査医療機関 |
幼稚園保育所マップ
市立幼稚園/私立幼稚園/公立(豊中市立)保育所/民間(法人立)保育所(園)/簡易保育所/家庭保育所 |
予防接種医療機関マップ |
休日診療・救急病院マップ
救急病院/休日急病診療/土曜準夜急病診療 |
リサイクルマップ
回収拠点/エコショップ |
公営住宅マップ
市営住宅・市借上住宅/市特定優良賃貸住宅・市住宅協会住宅/府営住宅/府住宅供給公社住宅/都市基盤整備公団住宅 |
市営自動車駐車場マップ |
自転車保管所マップ
自転車駐車場/自転車保管所 |
都市計画図 |
文化財分布図 |
市道路情報マップ
豊中市基準点マップ/市道路線網図/市道路工事情報マップ |
まちづくり支援のマップ
まちづくり協議会マップ/中学・高校生まちづくり講座2002マップ |
|
|