(4)博物館見学
館内にはカブトガニの進化過程、生態や世界のカブトガニの分布などの資料が豊富に展示されている。特にカブトガニシアターは縦2m、横6mのスクリーンに約15分間、46億年という時間の中でカブトガニを中心に生物がどのように進化してきたかがわかりやすく解説されている。ここには約80人が座れる客席が設けられてあり、客席にあるQ&Aのスイッチでクイズを通して映像と対話することもできる。
■開館時間
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
■休館日
月曜日(祝日または振替休日の時はその翌日。ただし3月25日〜4月10日、4月27日〜5月10日、7月15日〜8月31日の期間中は無休)。祝日の翌日、年末年始(12月28日〜1月4日まで)
■入館料
一般:520円(420円)
高校生:310円(260円)
小・中学生:210円(150円)
※( )内は20名以上の団体入館料
■交通
JR笠岡駅から井笠バス外浦行き(4番のりば)乗車(約20分)「カブトガニ博物館前」下車
バス発車時刻:8:50、9:50、10:50、11:50、12:40、13:40、15:20
山陽自動車道、笠岡インターから9.7km
写真6.9 動くカブトガニの模型
写真6.10 カブトガニの生態に関する展示
写真6.11 カブトガニシアター
|