日本財団 図書館


写真5.4 透明度の調査
 
写真5.5 水温、塩分、溶存酸素濃度等の調査
 
写真5.6 バンドーン採水器を使っての海水の採取
 
写真5.7 水中ビデオカメラによる海底の映像に夢中になる参加者
 
(4)とれとれ市の見学と昼食
 一連の調査・観察の後、堺出島漁港に帰港しました。ここで、昼食をとりました。昼食時には、堺出島漁港内の“とれとれ市”にて大阪湾でとれる海産物を見学して、中には味わった参加者もいました。当初は、とれとれ市でバーベキューでも楽しんでいただこうと考えておりましたので昼食時間を長くとっておりました。参加者の多くが弁当を持参されていたことと夏季で新鮮な魚介類が多くはなかったことなどで、長すぎる昼食となってしまいました。この時間を利用して水中ビデオカメラで漁港内の護岸の様子を観察しました。漁港内にもいろいろな生物がいることがわかりました。
 
 
写真5.8 港に隣接する“とれとれ市”







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION