(4)勉強会
アマモやアサリの生態についての理解を深めるため、岡山県立水産試験栽培センター職員による講演を行った。講演では、アマモの海域での役割、自然の浄化機能、アサリの生態等についてわかりやすい解説がなされた。
写真4.4 アサリとアマモの生態についての解説を聞く参加者
(5)栽培センターの見学
稚魚などの生育や増殖に関する研究を実施している栽培センターの各施設を職員の方に案内していただいた。写真は各施設内の様子である。見学後は稚魚の餌となるプランクトンの卵を頂き、飼育の仕方もあわせて教わった。
写真4.5 水槽の説明をうける参加者
写真4.6 水槽内のカレイ
写真4.7 ホール内での説明
|