日本財団 図書館


●県立・市立施設の利用料の減免
 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方と、その介護者の方の使用料が減免になります。
 
県立施設 H14.4月現在
  対象施設 問合先
体育施設  県立武道館 (0859)24−9300
県立鳥取産業体育館 (0857)24−2815
県立米子産業体育館 (0859)35−0611
鳥取勤労身体障害者体育センター (0857)28−5161
県立布勢総合運動公園 (0857)28−7221
東郷湖羽合臨海公園(燕趙園を除く) (0858)32−2189
県営鳥取屋内プール (0857)27−6882
県営米子屋内プール (0859)34−6750
県立倉吉体育文化会館 (0858)26−4441
文化施設 鳥取砂丘こどもの国 (0857)24−2811
県立博物館 (0857)26−8042
鳥取港海友館 (0857)28−2432
みなとさかい交流館 (0859)47−0121
農業大学校 (0858)45−2411
観光施設 わらべ館 (0857)22−7070
夢みなとタワー (0859)47−3800
みなと温泉館 (0859)47−3870
氷ノ山自然ふれあい館「響の森」 (0858)82−1620
燕趙園 (0858)32−2180
とっとり花回廊 (0859)48−3030
鳥取二十世紀梨記念館 (0858)23−1174
貸館施設 県民文化会館 (0857)21−8700
米子コンベンションセンター (0859)35−8111
倉吉未来中心 (0858)23−5390
行政庁舎等 県庁舎、総合事務所等の会議室 県庁管財課
(0857)26−7085
【注意事項】
障害児については、身体障害者手帳及び療育手帳等の交付を受けていなくても、減免対象となる場合があります。
免除対象となる介護者は1名に限ります。
 
●貸館施設及び会議室・研修室等の使用料の減免基準
(1)利用者が特定されている場合
・障害のある方が2分の1以上含まれている場合:全額免除
・障害のある方が2分の1未満の場合:半額免除
(2)利用者が特定されていない場合
 利用目的が障害者等の社会参加の促進に資する場合のみに限ります。(全額免除)
 【窓口】県庁障害福祉課
 
市立施設 H14.4月現在
  対象施設 問合先
体育施設 鳥取市営美保球場 (0857)26−0888
鳥取市スポーツ広場(野球場)
津ノ井ニュータウン野球場
千代川倉田スポーツ広場(野球場)
市民スポーツ広場(野球場)
千代テニス場
城北テニス場
鳥取市営サッカー場バードスタジアム (0857)53−6565
千代川倉田スポーツ広場(サッカー場)
鳥取市民体育館 (0857)24−5222
鳥取市民プール
海洋センター体育館・武道館・プール (0857)28−5259
鳥取クレー射撃場 (0857)26−4028
鳥取市内の各地区体育館 (0857)20−3371
鳥取勤労者総合福祉センター(体育館) (0857)29−5252
鳥取市武道館 (0857)26−8038
倉吉スポーツセンター(体育館) (0858)22−5674
倉吉市営射撃場
倉吉勤労青少年体育センター
倉吉市営明倫体育館
倉吉市営武道館
倉吉市営温水プール
米子市営東山水泳場(個人使用のみ減免) (0859)32−3031
米子市営弓道場(個人使用のみ減免) (0859)33−5134
米子市民体育館(個人使用のみ減免) (0859)33−2861
米子市営武道館(個人使用のみ減免) (0859)32−0055
境港市民温水プール(境港市内居住者に限る) (0859)44−5885
文化施設 仁風閣 (0857)26−3595
梅鯉庵・屋形舟 (0857)20−1476
行徳苑 (0857)21−0158
わらべ館 (0857)22−7070
やまびこ館 (0857)23−2140
米子市美術館 (0859)34−2424
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館 (0858)22−4409
伯耆しあわせの郷 (0858)26−5581
米子市立山陰歴史館 (0859)22−7161
海とくらしの資料館(境港市) (0859)44−2000
米子市福市考古資料館 (0859)26−3784
米子市児童文化センター(プラネタリウム) (0859)34−5455
米子水鳥公園ネイチャーセンター (0859)24−6139
【注意事項】
会議室・研修室等の使用料は減免対象とはなりません。
「団体利用」を前提とした施設(体育館・スポーツ広場等)については、各施設にお問いあわせください。
映画・演劇等の鑑賞料金等は免除対象とはなりません。
「米子市美術館」「米子市立山陰歴史館」「海とくらしの資料館」における「特別展示」については、全額免除とならない場合があります。
 
【窓口】
鳥取市高齢社会課 〔TEL(0857)20−3172〕
倉吉市福祉事務所 〔TEL(0858)22−8118〕
米子市長寿社会課 〔TEL(0859)23−5131〕
境港市福祉事務所 〔TEL(0859)47−1047〕







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION