日本財団 図書館


平成14年度社会復帰施設等一覧
施設名 設置主体 開設
年月日
定員 所在地
【生活訓練施設】
ひまわり荘 社会福祉法人博愛会 H1.4.1 20 山口市鋳銭司3347
ハイツふなき 社会福祉法人扶老会 H3.4.1 20 厚狭郡楠町大字
船木833−21
一歩社 医療法人光の会 H3.4.1 20 豊浦郡豊浦町大字
吉永字野田1448−1
とまり木 医療法人若草会 H7.4.1 20 吉敷郡小郡町
若草町3−26
援護寮ヒエダ 医療法人社団あずま会 H10.4.1 18 下関市稗田中町
8−18
リフレの家 医療法人社団青山会 H11.4.1 20 玖珂郡玖珂町
大坪1885−1
あすか 医療法人新生会 H13.4.1 20 岩国市大字
関戸38
(仮称)
やない援護寮
医療法人恵愛会 H15.4.1 20 柳井市大字
柳井1910−1
(*14年度整備予定)
【ショートスティ施設】
ひまわり荘 社会福祉法人博愛会 H11.4.1 2 山口市鋳銭司
3347
リフレの家 医療法人社団青山会 H11.4.1 2 玖珂郡玖珂町
大坪1885−1
(仮称)
やない援護寮
医療法人恵愛会 H15.4.1 2 柳井市大字
柳井1910−1
(*14年度整備予定)
【福祉ホーム】
コスモス 社会福祉法人博愛会 H9.4.1 10 山口市鋳銭司
3347−1
きわの里 医療法人真和会 H12.4.1 10 防府市大字
高井22−2
メイトふなき 社会福祉法人扶老会 H10.4.1 12 厚狭郡楠町大字
船木833−22
松風荘 医療法人下関病院 H11.5.1 10 下関市高任町
6−18−18
【通所授産施設】
ワークハウスすぜんじ 社会福祉法人博愛会 H8.4.1 20 山口市鋳銭司3350
レストランフィオーレ 医療法人若草会 H10.4.1 30 吉敷郡小郡町
若草町3−5
ワークハウス一歩社 医療法人光の会 H13.4.1 20 豊浦郡豊浦町大字
吉永字野田浜627−2
みのり園 社会福祉法人内日福祉会 H15.4.1 20 下関市大字植田字
弥次郎1398−1
(*14年度整備予定)
【入所授産施設】
夢かれん 社会福祉法人
山家連社会福祉事業会
H9.7.1 20 防府市大字
台道3527-9
【福祉工場】
ひえだランドリー 医療法人社団あずま会 H10.4.1 20 下関市稗田中町
9−10
【小規模通所授産施設】
よこやま工房 社会福祉法人ビタ・フェリーチェ H13.11.1 19 岩国市横山
1丁目12−51
【地域生活支援センター】
やまぐち 社会福祉法人博愛会 H9.4.1 山口市大字
鋳銭司3347−2
生活支援センターふなき 社会福祉法人扶老会 H10.4.1 厚狭郡楠町大字
船木833−22
リフレ精神障害者
地域生活支援センター
医療法人社団青山会 H11.4.1 玖珂郡玖珂町
大坪1885−1
地域生活支援センターヒエダ 医療法人社団あずま会 H12.12.1 下関市稗田中町
8−18
支援センター 一歩社 医療法人光の会 H13.4.1 豊浦郡豊浦町大字
吉永字野田浜627−2
地域生活支援センターウィング 医療法人愛命会 H14.4.1 徳山市泉原町10−1
よりみち 山家連社会福祉事業会 H15.4.1 宇部市明治町
1−1−17
(14年度整備予定)
地域生活支援センターであい 医療法人創黎会 H15.4.1 下松市大字
河内1048−1
(14年度整備予定)
【福祉ホームB型(長期在院療養患者の療養体制整備事業)】
福祉ホームリフレ21 医療法人社団青山会 H13.4.1 20 玖珂郡玖珂町
大坪1887
おあしす 医療法人愛命会 H13.4.1 23 徳山市泉原町10−1
ヴィラふなき 社会福祉法人扶老会 H14.4.1 20 厚狭郡楠町大字
船木字向ヒ833
(仮称)
福祉ホームBかたくら
医療法人和同会 H15.4.1 20 宇部市大字
西岐波229−3
(14年度整備予定)
すばる 医療法人新生会 H15.4.1 20 岩国市大字
多田653−1
(14年度整備予定)
 
【グループホーム】
フレンドハウス 社会福祉法人扶老会 H6.4.1 5 厚狭郡橘町大字
船木833−2
757−0216 0836−67−2588 0836−67−0188 ハイツふなき
たんぽぽの家 社会福祉法人博愛会 H7.4.1 5 山口古鋳銭司
3381
747−1221 083−986−2095 083−986−2160 ひまわり荘
ふれあいアパート 長門地区
精神保健家族
H9.4.1 6 長門市東深川
1188−9
759−4101 0837−22−0871   長門健康福祉センター
なみきの丘 静和荘家族会
(青い芽)
H9.4.1 6 宇部市東岐波区
波馬田
755−0241 0836−58−5883 0836−58−6503 静和荘
汐入荘 医療法人茜会 H10.4.1 5 下関市汐入町
1172−1
750−0059 0832−31−3888 0832−31−7957 昭和病院
はまかぜ荘 静和荘家族会
(青い芽)
H11.4.1 5 宇部市東岐波区
大須賀38−481
755−0241 0836−58−2789 0836−58−6503 静和荘
うるおいの家 社会福祉法人博愛会 H11.4.1 5 山口市鋳銭司
3341−1
747−1221 083−986−2832 083−986−2832 やまぐち
キュアプレイス三隅 三隅病院
家族会
H12.4.1 6 大津郡三隅町大字
三隅中280−1
759−3802 0837−43−0711 0837−43−2125 三隅病院
ヴィレッジリフレ 医疾法人社団青山会 H12.4.1 6 玖珂郡玖珂町
1887
742−0313 0827−28−0015 0827−82−4812 リフレまえだ病院
グループホームひえだ 医療法人社団あずま会 H12.5.1 5 下関市稗田中町
8−18
751−0856 0832−51−2121 0832−51−2122 稗田病院
椿荘 医療法人
下関病院
H13.5.28 5 下関市富任町 759−6613 0832−53−0339 0832−59−8876 下関病院
キュアプレイスレディイス 三隅病院
家族会
H13.4.1 5 大津郡三隅町大字
三隅中280−1
759−3802 0837−43−2660 0837−43−2125 三隅病院
カーサ若草A 医療法人
若草会
H13.8.1 6 吉敷郡小郡町
平砂町7−16
754−0024 083−973−2028 083−973−4323 小郡まきはら病院
カーサ若草B 医療法人
若草会
H13.8.1 5 吉敷郡小郡町
平砂町7−16
754−0024 083−973−2028 083−973−4323 小郡まきはら病院
 
山口県における手帳サービスの内容
 
精神障害者保健福祉手帳による福祉サービスについて
 
【国の支援策】 (平成14年7月現在)
制度区分 サービス内容
生活保護 障害者加算の認定  手帳の交付または再新の年月日が当該生障害の原因となった傷病について、初めて医師の診察を受けて1年6月を経過しているものについては、手帳により認定
税制 所得税 ・障害者控徐
・配偶者控徐及び扶養控徐の同居特別障害者控徐
新マル優制度の適用 郵便貯金、預貯金等及び公債の利子所得等の非課税
法人税 障害者等を多数雇用する公益法人等の収益事業の非課税
相続税の控徐 障害者控徐
贈与税の控除 特別障害者扶養信託契約に係る贈与税の非課税
住民税 ・障害者控徐・同居特別障書者配偶者控徐及び扶養控徐
その他 生活福祉資金の貸付 経済的自立や社会参加の促進を図るために必要な資金を低利(修学資金については無利子)で貸付
 
【県・市町村等のサービス施策】
制度区分 サービス内容 実施主体 支援対象者 利用方法 サービスの概要
税制 白動車税等の減免 県・市町村 手帳1級所持者 障害者に対する自動車税、軽自動車税、自動車取得税等の減免
医療費
助成
重度心身障害者
医療費助成制度
県・市町村 1級相当の障害者を対象に医療費の自己負担額を助成
交通費
助成
福祉タクシー
助成
山宇町 手帳所持者
(町民のみ)
チケットの配布 助成限度:年48回
(基本料金のみ)
玖珂町 助成限度:年36回
(基本料金のみ)
遠方の病院への通院等について詳細規定あり
平生町 助成限度:年24回
(基本料金のみ)
小郡町 助成限度:利用料金の3割5分割引
阿東町 手帳1級所持者
(町民のみ)
割引証の交付 助成範囲:町内での乗車料金の3割割引
楠町 手帳所持者
(町民のみ)
助成券の配布 助成限度:年48回
(基本料金)
・楠町内のタクシー業者のみ利用可能
・利用範囲は原則として町内
(病院への診療に限り近隣市町への利用可)
和木町 国民年金法別表に規定する精神の障害を有する者   助成限度:年20回 割引
(利用料金の1割)後の半額
・利用範囲は岩国市、玖珂郡内、大竹市
交通費
助成
福祉タクシー
助成
三隅町 手帳所持者
(町民のみ)
利用券の配布 助成限度:年24回
(基本料金のみ)
阿武町 チケットの配布 助成限度:年24回
(基本料金のみ)
日置町 利用券の交付 助成限度:年24回
(基本料金のみ)
周東町   助成限度:年36回
(基本料金のみ)
上関町   助成限度:年24回
(1000円以内)
油谷町   助成限度:年24回
(基本料金のみ)
・利用範囲は長門市、日置町、三隅町
福祉手当   三隅町 手帳所持者
(町民のみ)
福祉手当の支給
鹿野町 手帳所持者
(1級)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION