表と罫線を極めよう!
その2・文字の位置
◇表の中のどこに文字を置くか?
文章では文字を置く位置(文字をどこでそろえるか)をツールバーの
で、左(両端)・中央・右の3種類決めることができました。
表はさらに細かい設定ができます。
下のような表があります。「毎日新聞」と言う文字を1行の中で中央にするのは
でもできます。
8/22
トピックス |
<高校野球>優勝戦は台風で順延
(毎日新聞) |
最終日の21日、予定されていた優勝戦は台風11号の影響で順延され、22日午後1時開始予定で仕切り直しとなった。 |
<台風11号>豊橋市付近を通過
(毎日新聞) |
台風11号は22日午前7時、愛知県豊橋市の南西約30キロを時速約20キロで北東へ進んでいる。気象庁によると、台風はゆっくりとしたスピードで東海地方を通過し、東京には夕方に最も接近する見通しだ。 |
|
表では、表内の列の中で中央にすることができます。
行では左、中央、右ですが、列では上、中央、下です。
●設定の仕方
8/22
トピックス |
<高校野球>優勝戦は台風で順延
(毎日新聞) |
最終日の21日、予定されていた優勝戦は台風11号の影響で順延され、22日午後1時開始予定で仕切り直しとなった。 |
<台風11号>豊橋市付近を通過
(毎日新聞) |
台風11号は22日午前7時、愛知県豊橋市の南西約30キロを時速約20キロで北東へ進んでいる。気象庁によると、台風はゆっくりとしたスピードで東海地方を通過し、東京には夕方に最も接近する見通しだ。 |
|
文字の位置を変えたいセルにカーソルを置きます(複数セルの場合は、範囲指定)ここでは、「8/22 トピックス」を変えたいので、カーソルをセルの中に置きます。中央にしてみます。
8/22 トピックス |
<高校野球>優勝戦は台風で順延
(毎日新聞) |
最終日の21日、予定されていた優勝戦は台風11号の影響で順延され、22日午後1時開始予定で仕切り直しとなった。 |
<台風11号>豊橋市付近を通過
(毎日新聞) |
台風11号は22日午前7時、愛知県豊橋市の南西約30キロを時速約20キロで北東へ進んでいる。気象庁によると、台風はゆっくりとしたスピードで東海地方を通過し、東京には夕方に最も接近する見通しだ。 |
|
行と列の位置を組み合わせると、9通りの組み合わせができます。
|