ウインドウを操作しよう
パソコンを始める(立ち上げる)と最初に出てくる
↑この画面を「デスクトップ」といいます。大きなパソコンも「デスクトップパソコン」といいます。大きなパソコンは「机の上に乗せる」という理由で「デスクトップ=机の上」といいます。
ここでは、パソコンを大きな机に見立てて、いろいろなプログラムを置いておくことから、この画面を「デスクトップ」といいます。
デスクトップに絵がいくつもあります。これは「アイコン」といいます。アイコンはプログラムを始めるための扉です。扉をノックするように、マウスカーソルをあわせてダブルクリックすると、そのプログラムが始まります。
●Excel(エクセル)を立ち上げる
「Excel」というプログラムを立ち上げてみましょう。
↑このアイコンをデスクトップ上から探してダブルクリックをしてください。
エクセルが立ち上がりました。
●Excelを終了する
画面の右上に「×」が縦に二つ並んでいます。上の×にマウスカーソルを合わせてください。
[閉じる]という文字が出てきます。マウスカーソルを合わせると、そのアイコンが何か、文字で教えてくれます。
終りにすることを「閉じる」といいます。この×をクリックすると、Excelは終りになります。
|