◆スタッフに訊く・・・1
中村 智治さん
●29歳 男性 正規スタッフ
●施設と関わるようになった理由
院長は東京学芸大学の教授で私はその生徒でした。院長から誘われて、この4月に様子を一度見に来ました。試験採用の後、本採用となりました。
●施設について
新しくてとてもきれいです。寮生の部屋は個室ないし二人部屋なのでプライバシーが守られます。受け入れる対象が高校生以上なので、プライバシーはより大切だと思います。そして、基本的にルールの少ない自由な場所です。
●在籍生の変化に気づくとき
集団の場に入ってくることが怖いと考える子が多いですが、それが談話室で話すようになったりすると変わったなと思います。
●在籍生との関わりで注意している点
自分自身を作らないように努めています。作ってしまうと逆にボロが出てしまいます。だから無理にやさしくしたりということもしていません。それから、自分自身が楽しむようにしています。
●ここで働いて喜びを感じるとき
前は時間に追われていましたが、ここでは時間に追われることもなく、生活のリズムが自分にあっていて嬉しいですね。
●辛いと感じるとき
辛いというのはありません。ただ田舎なので買い物などは町まで遠くて時間がかかるのが不便ではあります。
●施設での自分のポジション(役割)
昼間のプログラムの企画と運営です。夜は宿直が多いですね。
●施設の今後について
クリニックと併設なので来にくい面があると思います。土曜学校のように地域の子が気軽に入ってきやすい場所にしたいと思っています。そして地域の人と寮生の関わりを増やしていきたいです。
●代表・その他のスタッフについて
代表はパワーのある人です。私が言うのも何ですが、やんちゃな所もあり、遊ぶときは遊ぶ人ですね。院長も他のスタッフもみんな明るい人達です。でも叱るときは叱るというけじめはあります。
●その他
このような施設は暗い所などと思っている人が多いと思いますが、そんなに思ったほど悪い場所ではないということを悩んでいる方々に伝えたいです。
▼団体詳細
団体名称●生活塾 自在館(セイカツジュク ジザイカン)
代表者名●児玉 隆治(コダマ リュウジ)
所在地●〒018−2303 秋田県山本郡山本町森岳字石倉沢1−2(モリタケアザイシクラサワ)
電話番号●0185−72−4133 FAX番号●0185−72−4134
設立年度●2001年 在籍生平均在籍年数●3〜4ヶ月
入寮生数●男・・・6人 女・・・4人(平均年齢・・・20歳) 入寮定員●男・・・12人 女・・・8人
通所生数●男女合わせて15人(平均年齢・・・21〜22歳) 通所定員●男女合わせて30人
年齢制限●有り(15歳以上) 性別制限●無し 相談業務●有り(無料) 家庭訪問●無し
親の会●無し 会報発行●有り(年12回)
特記事項●通所生数は合計で15名で、その平均年齢は21〜22歳。通所生の定員は30名。/生活塾自在館は長信田の森心療クリニックと併設され、両者は補完関係にある。/長信田の森心療クリニック(外来診察):対人関係に困難を感じている人。憂鬱、元気が出ず困っている人。心身の不調を感じ、生活に困難を抱えている人。不登校、ひきこもり、家庭内暴力、児童虐待、薬物等の依存、拒食、過食など問題を抱えている人とその家族。生活塾 自在館:共通デイケアプログラムに、自然体験(農作業、山の作業、動物飼育)、物作り体験(木工、陶芸、絵画など)、創作表現活動(演劇、音楽など)、スキーやキャンプなどのレクリエーションセラピーなど。
スタッフ状況●日中・・・正規スタッフが対応。夜間・・・スタッフ1人が宿直。
スタッフ●正規・・・男4人・女5人/ボランティア・・・男1人・女―人/その他・・・男―人女―人
▼通所費・入寮費
通所生●入塾費・・・10,000円/1日・・・2,500円
入寮生●入寮費・・・15,000円(3ヶ月有効)/負担金・・・1週間・35,000円(1週間単位で行う)/クリニックでの診療は保険対応となる。
▼生活
日課スケジュール●[午前]7:00・・・起床/8:00・・・朝食/9:00・・・各種ワーク・プログラム[午後]12:00・・・昼食/1:00・・・各種ワーク・プログラム、野外活動、ソフトボール、音楽、陶芸など/6:00・・・夕食、入浴、自由時間/9:00・・・門限/10:00・・・消灯
週末・休日●日曜日は休みで、各自自由活動。
食事●食事は地域の業者に作って持ってきてもらっている。家庭的な料理の雰囲気を味わってもらうために、夜は大皿で食事を出してもらっている。
清掃●週に1日掃除の日を決めている。個人の部屋は個人が行い、時間が余ったら共同場所も掃除することになっている。
年間スケジュール●1月・・・新年会・餅つき/3月・・・ひな祭り/5月・・・野外バーベキュー/6月・・・ブナの植林(白神山地内)/7月・・・長信田祭り(クリニックと自在館の行事)/8月・・・キャンプ/10月・・・創立記念祭/11月・・・紅葉狩り/12月・・・クリスマス会
|