日本財団 図書館


(5)コミュニティバスの運行曜日、運行時間帯
 
1)運行曜日
 コミュニテイバスの運行は、「毎日」が56.6%と最も多く、「曜日指定」25.7%、「系統毎に異なる」17.7%となっている。
 人口規模別にみると、人口10万人以上の自治体において、「毎日」運行が68.9%と人口10万人未満の自治体に比べて高い。
 
(拡大画面:47KB)
図2-4 コミュニティバスの運行曜日
 
2)運行時間帯
 運行時間帯は、「7時〜8時台始発」「18時〜19時台終着」が最も多い。
 サンプル数は少ないが、人口1万人未満の自治体において、20時台以降に運行している事例はなかった。
 
表2-9 コミュニティバスの運行時間
(拡大画面:118KB)
 
(6)コミュニティバスの運行本数
 
 コミュニティバスの1日の運行本数は、「25本未満/日」で全体の約75%を占める。
 サンプル数は少ないが、人口1万人未満の自治体においては、1日の運行本数「5本未満/日」が約4割以上と最も多い。人口1万人未満の自治体に占める1系統あたりの運行本数、「1日1本のみ運行」は約3割である。
 
表2-10 コミュニティバスの運行本数(1日)
(拡大画面:24KB)
 
表2-11 コミュニティバスの1系統当りの運行本数
(拡大画面:19KB)
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION