| 
 ムダマの仕上げ 
 カンナをかけて仕上げます。 
 場所によりヒラカンナ、ソリガンナを使い分けます。 
 ムダマの内側の曲面は、ソリガンナを使います。 
  
  
  
 壁や天井を利用して、木の棒(ツカセ)でつっぱりを3ヶ所以上かけ、ムダマが動かないようにします。 
 以後の作業の基盤となる為、しっかりと固定します。 
  
  
  
下アバラの取り付け 
 アバラは船体を補強する肋骨様の補助材です。イソブネのほとんどはノセアバラという構造です。まずムダマに下アバラ(アバラ台)を取り付けます。 
 下部にはアカ(水)を流す為の穴(ガニメ)が開けられます。 
  
  
  
トダテの取り付け 
 トダテは船尾に取り付ける板です。ツカミで仮止めし、サシガネを当てて角度(コロビ)を決めます。 
  
 |