事業所名 |
吉川中央総合病院 |
指定年月日 |
平成12年4月 |
管理者 |
水田 哲朗 |
法人名 |
医療法人社団 協友会 |
相談担当者 |
根村・内田 |
電話・FAX |
電話 048−982−8311 FAX 048−981−2062 |
従業員数 |
介護25人 |
緊急電話 |
営業時間 |
下記参照 |
住所 |
〒342−0056 吉川市平沼 111 |
休業日 |
日・祝・年末年始 |
交通アクセス |
JR武蔵野線 吉川駅北口 徒歩7分 |
24時間体制 |
有 |
受入数 |
介護・医療84人 |
|
(拡大画面:28KB) |
 |
経営者の理念
・患者さんが主人公の病院を目指し、高度な技術で、愛し愛される病院を目指しています。
・長期療養を必要とされる方の自立を支援し、ケアを提供して出来るだけ楽しく過ごせるようにつとめています。
事業所PR
・訪問看護では、住み慣れた場所で安心して生活を送りたい方のために、家庭まで伺い心のこもったサービスを提供しています。
・介護保険対象者に対しては、介護相談や介護予防相談を実施しまた、対象外の高齢者や障害者に対しては、介護相談・介護申請・ケアプラン作成等を実施しています。
・在宅ホスピスケアを実施しています。
その他
訪問介護ステーション |
|
048−981−7552 緊急 090−7214−0194 |
048−981−7552 |
月〜金 9:00〜17:00 土 9:00〜13:00 |
訪問看護ステーション |
048−982−8502 緊急 090−7017−1169 |
048−982−8502 |
月〜金 8:30〜17:30 土 8:30〜12:30 |
居宅介護支援事業 |
048−982−8311 |
048−981−2062 |
月〜金 8:30〜17:30 土 8:30〜12:30 |
老人介護支援センター |
048−981−7110 |
048−981−7110 |
月〜金 8:30〜17:30 土 8:30〜12:30 |
事業所名 |
特別養護老人ホーム 吉川平成園 |
指定年月日 |
平成10年10月 |
管理者 |
矢野 義光 |
法人名 |
社会福祉法人 平成会 |
相談担当者 |
峯尾 武己 |
電話・FAX |
電話 048−981−8811 FAX 048−981−8810 |
従業員数 |
42人 |
緊急電話 048−981−8811 |
営業時間 |
24時間 |
住所 |
〒342−0022 吉川市大字加藤字中道 187番地1 |
休業日 |
なし |
交通アクセス |
JR武蔵野線 吉川駅北口 三郷駅行バス 三輪野江小前下車 徒歩3分 |
24時間体制 |
有 |
受入数 |
入所102人 |
|
(拡大画面:28KB) |
 |
経営者の理念
・安全な生活ができる施設づくりと日常生活を支援します。
・お年寄りが、生きがいある生活を送れるようなお手伝いと健康への徹底した取り組みをしています。
・心身の障害の軽減と克服。
・一般社会と変わらない生活の追求。
・地域住民との交流による開かれた施設づくりをめざします。
事業所PR
・施設の生活部分は、圧迫感がないように配慮しています。
・普段の社会生活を考え、完全個室はあまり考えていません。
・居室は南向きが多く、廊下は回廊式で広く床暖房完備。
・高齢者が好まれる障子を取り入れています。
・地域密着型を目指し、施設の有効利用も考えています。
・プライバシー保護のための設計をしています。
その他
・居宅支援
電話 048-981-5811 FAX 048-981-1144 営業時間 8:30〜17:30
・介護保険外のサービス・・・地域ボランティアによる介護相談が有ります。
・年間、月間計画にそって、ボランティア団体の受け入れ、協力をいただいています。
(行事などのボランティア募集や個人の希望も受け入れています)
・ショートステイ利用の場合の送迎もあります。
・今後の事業計画として、ケアハウスの建設を予定しています。
|