日本財団 図書館


エリアVII 〈P.13〉 地図上の通し番号 ピンク(26) 訪問調査一覧表 P.47
事業所名 アイリスケアセンター草加稲荷 指定年月日 平成13年4月
管理者 小島 和身
法人名 株式会社 ニチイ学館 相談担当者 笠井 憲子
電話・FAX 電話 048−930−2217 FAX 048−930−2211 従業員数 18人
緊急電話 048−930−2200 営業時間 9:00〜17:00
住所 〒340−0003 草加市稲荷4−4−36 休業日
交通アクセス 東武伊勢崎線 草加駅東口 八潮団地行バス 稲荷交差点下車 徒歩2分 24時間体制 なし
受入数 25人
 
事業内容 訪問介護、訪問入浴介護、通所介護
PR・その他
・利用される方により、質の高いサービス、大人のためのサービスを提供できるように施設・設備の充実及び職員の指導を心がけています。
・週2回の通所者50%、週1回、週3回の通所者それぞれ25%ずついます。
・大浴場、個人、機械浴等、階段又は回転盤使用。
・食事は選択食、お昼寝可能。
・痴呆者15%以内受け入れています。人間性の尊重を重視しています。
写真掲載 P.12
 
エリアVII 〈P.14〉 地図上の通し番号 ピンク(28) 訪問調査一覧表 P.47
事業所名 アイリスケアセンター草加高砂 指定年月日 平成12年2月
管理者 庄司 清美
法人名 株式会社 ニチイ学館 相談担当者 庄司・岩渕笑子
電話・FAX 電話 048−920−4161 FAX 048−920−4163 従業員数 34人
緊急電話 営業時間 9:00〜18:00
住所 〒340−0015 草加市高砂1−10−45高梨ビル3階 休業日 土・日
交通アクセス 東武伊勢崎線 草加駅東口 徒歩5分 24時間体制 なし
受入数 30人
 
事業内容 居宅介護支援事業、訪問介護
PR・その他
・利用者の皆さん1人1人に対して心のこもった対応を心がけています。ちょっとした相談なども、ぜひお電話ください。
・介護保険以外のサービスも行っています。自費対応です。お気軽にご相談ください。
・稲荷・南越谷でも事業をおこなっています。
 
 
エリアII 〈P.3〉 地図上の通し番号 ピンク(5) 訪問調査一覧表 P.46
事業所名 サービス生産協同組合 たすけあい すぎな 草加 指定年月日 平成12年5月
管理者 秋葉 節子
法人名   相談担当者 中川 秀子
電話・FAX 電話 048−944−5111 FAX 048−944−5111 従業員数 20人
緊急電話 048−942−1078(秋葉) 営業時間 9:00〜17:00
住所 〒340−0043 草加市草加5−6−5イーハイム102 休業日 土・日・祝
交通アクセス 東武伊勢崎線 松原団地駅西口 徒歩10分 24時間体制
受入数  
 
事業内容 訪問介護(ホームヘルプ)
PR・その他
・介護保険事業を行っていますが、介護保険の対象となれなかった方や、介護保険だけでは足りない方で、支援が必要な場合は「たすけあい すぎな 草加」のサービスを利用できます。
・月〜金曜日 時間9:00〜17:00 料金(1時間800円)
・土・日・祝 時間9:00〜17:00 料金(1時間1,000円)
・早朝・夜間 100円増
・サービスの内容
食事の支度 掃除 買い物 洗濯 入浴 排泄の介助
食事 外出 通院介助 話相手 配食 こどもの世話他
 
 
エリアII 〈P.2〉 地図上の通し番号 ピンク(3) 訪問調査一覧表 P.46
事業所名 株式会社 草愛 指定年月日 平成12年4月
管理者 大塚
法人名   相談担当者 大塚
電話・FAX 電話 048−946−1013 FAX 048−946−1014 従業員数 3人
緊急電話 048−946−1013 営業時間 9:00〜18:00
住所 〒340−0045 草加市小山1−15−17田中ビル1F 休業日 なし
交通アクセス 東武伊勢崎線 松原団地駅西口 徒歩20分 24時間体制 なし
受入数  
 
事業内容 訪問介護(ホームヘルプ)
PR・その他
1 身体介護・・・おむつ交換 清拭 洗髪 外出介助 排泄 入浴介助 食事 その他
2 家事援助・・・調理 配膳 洗濯 掃除 買い物 その他
利用料金の目安(1割が負担額)
(1時間未満)
家事援助 1,557円
身体介護 4,092円
複合型 2,830円







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION