日本財団 図書館


トリオ・パントウム(フランス)
TRIO PANTOUM (France)
ジェラルディーヌ・デュトロンシー ピアノ
カリーヌ・ジレット ヴァイオリン
ラファエル・セメジス チェロ
   
Geraldine Dutroncy Piano
Karine Gillette Violin
Raphaele Semezis Cello
 
 1994年結成。パリ国立音楽学校でクリスチャン・イヴァルディ氏に師事し、さらにジョルジー・シェベック、レオン・フライシャー、チャールズ・ローゼン、ジョゼフ・シルバースタイン、アラン・ムニエル、ブルーノ・ジェランナ各氏の指導を受ける。同トリオは、イルツァッハ・コンクールで2位、トラパーニ国際コンクールで3位、ベーリンガー・インゲルハイムコンクールで1位に入賞する。同トリオは最近オーストリアでの国際ブラームスコンクールで2位、イタリアのカルタニセッタコンクールで特別賞を取り、有名になる。同トリオは定期的にベルリオーズ、イル・ド・フランスなど多くのフェスティバルに招待されている。
 
Formed in 1994. The Trio studied at the National Conservatory of Music of Paris with Christian Ivaldi and completed its training with illustrious performers such as Gyorgy Sebok, Leon Fleisher, Charles Rosen, Joseph Silverstein, Alain Meunier, Bruno Giuranna. They won the 2nd prize in Illzach, 3rd prize in Trapani, and 1st prize in Boehringer-Ingelheim. The Trio was recently distinguished in Austria with winning the 2nd prize at the International Brahms Competition and a special prize in Caltanissetta in Italy. They are regularly invited to numerous festivals such as the Berlioz, Ile-de-France.
 
1次予選: J.N.フンメル/ピアノ三重奏曲 変ホ長調 op.12
  W.A.モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 K.254
2次予選: M.ラヴェル/ピアノ三重奏曲 イ短調(1914年作)
  D.ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 op.67
本選: L.v.ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 op.70の1「幽霊」
  F.シューベルト/ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 op.99 D.898
   
1st Stage: J.N.Hummel / Piano Trio E flat major op.12
  W.A.Mozart / Piano Trio No.1 B flat major K.254
2nd Stage: M.Ravel / Piano Trio A minor (1914)
  D.Schostakovich / Piano Trio No.2 E minor op.67
Final Stage: L.v.Beethoven / Piano Trio No.5 D major op.70 No.1 "Geister"
  F.Schubert / Piano Trio No.1 B flat major op.99 D.898
 
トリオ・ポルスキー(ポーランド)
TRIO POLSKIE (Poland)
トマシュ・バールトシェック ピアノ
セバスチャン・グーガラ ヴァイオリン
アルカディウス・ドブロヴォルスキー チェロ
   
Tomasz Bartoszek Piano
Sebastian Gugala Violin
Arkadiusz Dobrowolski Cello
 
 1999年結成。2000年、同トリオは4つの国際コンクールで成功を収める:グダニスクでの第2回国際ブラームスコンクール、パリでの国際ピエール・ランティエコンクール、ポルチャッハでの国際ブラームスコンクール、第51回国際ヴィオッティコンクール。2001年5〜6月、トリオはアイザック・スターンによるスターン音楽ワークショップに招待される。コースの終わりに彼らはカーネギー・ホールでのコンサートを行う。2001年8月、同トリオはヘンリー・メイヤーとジョゼフ・カリクシュタインによるマスタークラスに参加。ルツェルン音楽フェスティバルの際KKLホールでコンサートを行う。
 
Trio Polskie was founded in 1999. In the year 2000, the Trio took part with great success in four International Competitions: 2nd int'l J.Brahms Competition in Gdansk, int'l Pierre Lantier Competition in Paris, int'l J. Brahms Competition in Portschach and 51st int'l G.B.Viotti Competition. In May/June 2001, they were invited to the "Stern Music Workshop" led by Isaac Stern. At the end of the Course, the Ensemble gave a concert in Carnegie Hall. In August 2001, the Trio took part in master classes led by Henry Meyer and Joseph Kalichstein in Luzern. It gave a concert in KKL at the Music Luzern Festival.
 
1次予選: W.A.モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調 K.502
  J.N.フンメル/ピアノ三重奏曲 変ホ長調 op.12
2次予選: D.ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 op.67
  R.シューマン/ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 op.63
本選: L.v.ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 op.70の1「幽霊」
  F.シューベルト/ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 op.99 D.898
   
1st Stage: W.A.Mozart / Piano Trio B major K.502
  J.N.Hummel / Piano Trio E flat major op.12
2nd Stage: D.Schostakovich / Piano Trio No.2 E minor op.67
  R.Schumann / Piano Trio No.1 D minor op.63
Final Stage: L.v.Beethoven / Piano Trio No.5 D major op.70 No.1 "Geister"
  F.Schubert / Piano Trio No.1 B flat major op.99 D.898
 
トリオ・ロッサ(日本)
Trio Rossa (Japan)
松浦 みずほ ピアノ
藤本 彩 ヴァイオリン
竹花 加奈子 チェロ
   
Mizuho Matsuura Piano
Aya Fujimoto Violin
Kanako Takehana Cello
 
 1998年に当初「フィリエ・トリオ」として結成。2000年第2回「よこすかベイサイドポケット国際コンクール」室内楽部門第2位入賞(1位なし)。2000年「東京文化会館新進音楽家デビューコンサート」オーディション合格。2001年よりチェロに竹花加奈子が加入し、「Trio Rossa」と改名し活動。2002年東京文化会館主催「第4回フォローコンサート」に出演。2001年以降荒井英治、岡井直子、苅田雅治の各氏に師事。
 
Formed in 1998 as the "FILIAE Trio". In 2000, the Trio won the 2nd prize in the Chamber Music Section at "The 2nd Yokosuka Bayside Pocket International Competition" (with no 1st place). They passed the audition at the "Tokyo Festival Hall up-and-coming musician debut concert" in 2000. From 2001, Ms. Kanako Takehana joined as cellist, and it was renamed as "Trio Rossa". In 2002, The Trio appeared at the "4th Follow Concert" sponsored by Tokyo Festival Hall. As "Trio Rossa", it studies under Prof. Eiji Arai, Prof. Naoko Okai, and Prof. Masaharu Karita.
 
1次予選: W.A.モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第6番 ハ長調 K.548
  J.N.フンメル/ピアノ三重奏曲 変ホ長調 op.93
2次予選: J.ブラームス/ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8
  D.ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 op.67
本選: L.v.ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 op.70の1「幽霊」
  F.シューベルト/ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 op.99 D.898
   
1st Stage: W.A.Mozart / Piano Trio No.4 C major K.548
  J.N.Hummel / Piano Trio E flat major op.93
2nd Stage: J.Brahms / Piano Trio No.1 B major op.8
  D.Schostakovich / Piano Trio No.2 E minor op.67
Final Stage: L.v.Beethoven / Piano Trio D major op.70 No.1 "Geister"
  F.Schubcrt / Piano Trio No.1 B flat major op.99 D.898
 
シュヴァイツァー・ピアノトリオ(スイス)
Schweizer Klaviertrio (Switzerland)
マティン・ルーカス・スタウプ ピアノ
アンジェラ・ゴルベヴァ ヴァイオリン
セバスチャン・ジンガー チェロ
   
Martin Lucas Staub Piano
Anzhela Golubyeva Violin
Sebastien Singer Cello
 
 1997年結成。S.ゲルナー氏、アルテンベルク・トリオ、ミラノ・トリオ、V.ベルリンスキー氏、G.タカーチ氏、およびアマデウスQに師事する。スイス、ドイツ、オーストリア、フランス、ウクライナ、UAE、サウジアラビアでのコンサートで成功を収める。ラジオ・スイス・ロマンド、ウクライナ州立ラジオ、シュヴァイツァー・ラジオDRSの録音およびスイスパンでのCD録音を行う。ミグロス室内楽コンクールで受賞。
 
Formed in 1997. The Ensemble studied with S.Grner, the Altenberg Trio, the Trio di Milano, with V.Berlinsky, G.Takacs-Nagy and the Amadeus Quartet. It gave successful concerts in Switzerland, Germany, Austria, France, Ukraine, UAE, Saudi Arabia. It made broadcast recordings for Radio Suisse Romande, Ukrainian State Radio, Schweizer Radio DRS, and CD recordings for SwissPan. The Trio is a prizewinner of the Migros Chamber Music Competition.
 
1次予選: W.A.モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第7番 ト長調 K.564
  J.N.フンメル/ピアノ三重奏曲 変ホ長調 op.93
2次予選: D.ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 op.67
  A.ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲 第3番 ヘ短調 op.65
本選: L.v.ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 op.70の1「幽霊」
  F.シューベルト/ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 op.99 D.898
   
1st Stage: W.A.Mozart / Piano Trio No.7 G major K.564
  J.N.Hummel / Piano Trio E flat major op.93
2nd Stage: D.Schostakovich / Piano Trio No.2 E minor op.67
  A.Dvok / Piano Trio No.3 F minor op.65
Final Stage: L.v.Beethoven / Piano Trio No.5 D major op.70 No.1 "Geister"
  F.Schubert / Piano Trio No.1 B flat major op.99 D.898
 
セラフィム・トリオ(オーストラリア)
Seraphim Trio (Australia)
アンナ・ゴールズワーシー ピアノ
ヘレン・アイレス ヴァイオリン
ティモシー・ナンカーヴィス チェロ
   
Anna Goldsworthy Piano
Helen Ayres Violin
Timothy Nankervis Cello
 
 1995年に結成し、メルボルンに拠点を置く。2001年、同トリオはヨーロッパに向かい、ウィーンのシェーンベルクフェスティバルに参加し、ハノーヴァーのハット・バイエルレ氏に師事する。同トリオは広くウィリアム・ヘネシー氏と共に活動し、リーディング・ピアノトリオとして賞を獲得、メルボルン国内室内楽コンクールで聴衆賞を獲得する。彼らの演奏は幾度もABCクラシックFMで放送され、また、ムージカ・ヴィヴァ・メナージ、バロッサ国際音楽祭や自身の「セラフィム・ギャラリー・シリーズ」で演奏を行う。
 
Founded in 1995 and based in Melbourne. In 2001, the Trio traveled to Europe for concerts at the Schnberg Festival in Vienna, and to Hanover for coaching with Hatto Beyerle. It works extensively with William Hennessy in Melbourne, and won the prizes for Leading Piano Trio and Audience Choice at the Melbourne National Chamber Music Competition. The Trio has been broadcasted numerous times on ABC Classic-FM, and has performed for Musica Viva Menage, the Barossa International Music Festival, and at its own series, the "Seraphim Gallery Series."
 
1次予選: W.A.モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第6番 ハ長調 K.548
  J.N.フンメル/ピアノ三重奏曲 ホ長調 op.83
2次予選: F.メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 op.49
  D.ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 op.67
本選: L.v.ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 op.70の1「幽霊」
  F.シューベルト/ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 op.99 D.898
   
1st Stage: W.A.Mozart / Piano Trio No.6 C major K.548
  J.N.Hummel / Piano Trio E major op.83
2nd Stage: F.Mendelssohn / Piano Trio No.1 D minor op.49
  D.Schostakovich / Piano Trio No.2 E minor op.67
Final Stage: L.v.Beethoven / Piano Trio No.5 D major op.70 No.1 "Geister"
  F.Schubert / Piano Trio No.1 B flat major op.99 D.898







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION