日本財団 図書館


広島国際学院大学
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒739−0321
広島市安芸区中野6−20−1
学生部入試課
Tel. 082−820−2524 Fax. 082−820−2526
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>機械工学、知能情報、電気工学、電子工学、物質工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月10日
■試験日:2002年9月18日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月8日〜2003年2月18日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>計測制御、材料工学
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月10日
■試験日:2003年2月25日 ■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
安田女子大学
 
文学研究科
 
【問合せ先】
〒731-O153
広島市安佐南区安東6−13−1
入試広報課
Tel. 082−878−8111 Fax. 082−872−2896
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>英語学英米文学、教育学、日本語学日本文学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
秋季出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年9月13日
■出願期間:2002年9月20日〜2002年9月30日
■試験日:2002年10月12日 ■合格発表日:2002年10月17日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(専攻により異なる)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
春季出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年2月12日
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月27日
■試験日:2003年3月8日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>英語学英米文学、教育学、日本語学日本文学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
秋季出願(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
春季出願(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
 
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
(2003年4月入学)
■出願期間終了日:学期始めの1ヵ月以前まで
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
呉大学
 
社会情報研究科
 
【問合せ先】
〒737−0182
呉市郷原学びの丘1−1−1
社会情報研究科学生部大学院担当係
Tel. 0823−70−3300 Fax. 0823−70−3311
 
研究科特色:高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>社会情報
■過去問の公開:公開(志願者にはコピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月31日
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月17日
■試験日:2003年2月24日 ■合格発表日:2003年2月26日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、語学(英語または小論文に代えて日本語学力試験を受けることができる。)、面接、小論文
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>社会情報
■注意事項:受験希望者は指導を受けようとする教員に事前に連絡をとり面談しておくこと。
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月31日
■出願期間:2003年2月21日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月7日 ■合格発表日:2003年3月10日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:随時
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生 [特][海][個]
国内、国外出願(2003年4月入学)
大学院研究生と同じ
 
山口東京理科大学
 
基礎工学研究科
 
【問合せ先】
〒756−0884
山口県小野田市大学通1−1−1
学務課
Tel. 0836−88−3500 Fax. 0836−88−3400
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>基礎工学
■過去問の公開:非公開
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月30日
■試験日:2003年2月24日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月6日〜2002年11月20日
■試験日:2002年2月24日 ■合格発表日:2002年3月7日
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
 
課程:学部研究生 [特][海][個]
 
梅光学院大学
 
文学研究科
 
【問合せ先】
〒750−8511
山口県下関市向洋町1−1−1
入試課
Tel. 0832−27−1010 Fax. 0832−27−1017
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>英米文学、日本文学
■過去問の公開:非公開
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月14日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月30日〜2002年10月11日
■試験日:2002年10月18日 ■合格発表日:2002年10月23日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>英米文学、日本文学
■過去問の公開:非公開
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
四国大学
 
経営情報学研究科
 
【問合せ先】
〒771−1192
徳島市応神町古川字戎子野123−1
入試事務室
Tel. 088−665−9927/9998 Fax. 088−665−9928
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>経営情報
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の1ヶ月前
■出願期間:2002年8月19日〜2003年2月14日
■試験日:2002年9月21日、2003年2月22日
■合格発表日:2002年10月1日、2003年3月3日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>経営情報
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の1ヶ月前
■出願期間:2002年8月19日〜2003年2月14日
■試験日:2002年9月21日、2003年2月22日
■合格発表日:2002年10月1日、2003年3月3日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文
 
徳島文理大学
 
薬学研究科
 
【問合せ先】
〒770−8514
徳島市山城町西浜傍示180
薬学部
Tel. 088−622−9611(5002) Fax. 088−655−3051
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>医療薬学、薬学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
推薦一期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年6月24日〜2002年7月8日
■試験日:2002年7月18日〜19日 ■合格発表日:2002年7月19日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
一般一期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月22日〜2002年8月23日
■試験日:2002年8月30日〜31日 ■合格発表日:2002年8月31日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
推薦及び一般二期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年
■試験日:2002年 ■合格発表日:2002年
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>医療薬学、薬学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年
■試験日:2003年 ■合格発表日:2003年
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
出願資格:大学学部卒業レベル以上
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(随時入学)
■出願期間:随時
■試験日:出願時に指示 ■合格発表日:出願時に指示
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:学部研究生 [特][海][個]
(随時入学)
大学院研究生と同じ
 
文学研究科
 
【問合せ先】
〒769−2193
香川県さぬき市志度1314−1
大学院係
Tel. 087−894−5111 Fax. 087−894−4545
 
研究科特色:研究者養成
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>地域文化
■過去問の公開:非公開
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月5日〜2002年7月16日
■試験日:2002年7月26日 ■合格発表日:2002年8月2日
■試験/選考方法:語学(英語、ドイツ語、フランス語、中国古典の中から1科目を選択する。但し、母国語の選択は認めない。)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月4日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月5日 ■合格発表日:2003年3月10日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>地域文化
■過去問の公開:非公開
 
課程:大学院研究生
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒769−2193
香川県さぬき市志度1314−1
工学部事務室
Tel. 087−894−5111 Fax. 087−894−4201
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>システム制御工学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月5日〜2002年7月16日
■試験日:2002年7月24日 ■合格発表日:2002年8月2日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月11日〜2002年9月24日
■試験日:2002年10月2日 ■合格発表日:2002年10月7日
■試験/選考方法:同上
国内出願3次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月28日〜2002年12月6日
■試験日:2002年12月12日 ■合格発表日:2002年12月18日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>システム制御工学
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月15日〜2002年11月21日
■試験日:2002年12月4日 ■合格発表日:2002年12月9日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、口頭試問
 
家政学研究科
 
【問合せ先】
〒770−8514
徳島市山城町西浜傍示180
家政学研究科
Tel. 0886−22−9611 2305 Fax. 0886−22−3217
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>児童学、食物学、生活環境情報学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:入学者選抜の1ヵ月前
■出願期間:2002年7月5日〜2002年7月16日
■試験日:2002年7月26日 ■合格発表日:2002年8月2日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:入学者選抜の1ヵ月前
■出願期間:2002年11月11日〜2002年11月21日
■試験日:2002年12月2日 ■合格発表日:2002年12月9日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、小論文
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>人間生活学
■過去問の公開:非公開、公開(郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:入学者選抜試験の1ヵ月前
■出願期間:2003年2月4日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月10日 ■合格発表日:2003年3月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接
 
高松大学
 
経営学研究科
 
【問合せ先】
〒761−0194
香川県高松市春日町960
入学センター
Tel. 087−841−5920 Fax. 087−841−5883
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
前期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月14日
■出願期間:2002年6月25日〜2002年7月8日
■試験日:2002年7月14日 ■合格発表日:2002年7月18日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(作文又は専門科目)、面接
後期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年2月14日
■出願期間:2003年2月20日〜2003年3月11日
■試験日:2003年3月16日 ■合格発表日:2003年3月19日
■試験/選考方法:同上
 
四国学院大学
 
【問合せ先】
〒765−8505
香川県善通寺市文京町3−2−1
入試課
Tel. 0877−62−3964 Fax. 0877−63−5353
 
社会学研究科
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>社会学、社会福祉学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月9日〜2002年9月17日
■試験日:2002年9月25日 ■合格発表日:2002年10月1日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:同上
 
文学研究科
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>比較言語文化
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月9日〜2002年9月17日
■試験日:2002年9月25日 ■合格発表日:2002年10月1日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、小論文







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION