日本財団 図書館


就実女子大学
 
文学研究科
 
【問合せ先】
〒703−8516
岡山市西川原1−6−1
学務部留学生課
Tel. 086−271−8111 Fax. 086−272−2392
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>英語学・英語文学、史学、日本語学・日本文学
■過去問の公開:公開(郵送可)
秋季(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月15日〜2002年10月24日
■試験日:2002年11月2日 ■合格発表日:2002年11月8日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月8日
■試験日:2003年3月15日 ■合格発表日:2003年3月20日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
ノートルダム清心女子大学
 
【問合せ先】
〒700−8516
岡山市伊福町2−16−9
入試広報部
Tel. 086−255−5585 Fax. 086−255−4117
 
文学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>英語英米文学、日本語日本文学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月3日〜2002年9月10日
■試験日:2002年9月25日 ■合格発表日:2002年9月26日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(研究計画書)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願1次と同じ
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>日本語日本文学
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願1次と同じ
■試験/選考方法:修士・博士前期課程と同じ
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願2次と同じ
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(2003年4月入学)
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(研究計画書)※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:学部研究生 [特][海]
(2003年4月入学)
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(研究計画書)、面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
人間生活学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>食品栄養学、人間生活学、人間発達学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月3日〜2002年9月10日
■試験日:2002年9月25日 ■合格発表日:2002年9月26日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月4日〜2003年2月13日
■試験日:2003年2月26日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>人間複合科学
(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願1次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、専門科目、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願2次と同じ
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生
(2003年4月入学)
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(研究計画書)
 
課程:学部研究生
(2003年4月入学)
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(研究計画書)
 
エリザベト音楽大学
 
音楽研究科
 
【問合せ先】
〒730−0016
広島市中区幟町4−15
大学院事務局
Tel. 082−221−0918 Fax. 082−221−0947
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>音楽学、器楽、宗教音楽学、声楽
■過去問の公開:公開(学内で販売)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月1日〜2002年10月5日
■試験日:2002年12月10〜12日 ■合格発表日:2002年12月14日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、面接、口頭試問、実技
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月11日〜2002年11月18日
■試験日:2002年12月10〜12日 ■合格発表日:2002年12月14日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、面接、口頭試問、実技
国内、国外出願(2003年10月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、面接、口頭試問、実技
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>音楽学
■過去問の公開:公開(学内で販売)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月8日〜2003年1月14日
■試験日:2003年2月7〜8日 ■合格発表日:2003年2月10日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、口頭試問、小論文、実技
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■試験/選考方法:書類選考
国内、国外出願(2003年10月入学)
■試験/選考方法:書類選考
 
比治山大学
 
現代文化研究科
 
【問合せ先】
〒732−8509
広島県広島市東区牛田新町4−1−1
入試広報課
Tel. 082−229−0150 Fax. 082−229−5100
 
研究科特色:研究者養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>コミュニケーション、言語文化
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生、学部研究生 [個]
※直接問い合わせること。
 
広島経済大学
 
経済学研究科
 
【問合せ先】
〒731−0192
広島市安佐南区祇園5−37−1
国際交流室
Tel. 082−871−1002 Fax. 082−871−3063
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>経済学
国内出願I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月18日
■試験日:2002年10月2、3日 ■合格発表日:2002年10月8日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願II期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月19日
■試験日:2003年3月4、5日 ■合格発表日:2003年3月10日
■試験/選考方法:同上
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月18日
■試験日:2002年10月2、3日 ■合格発表日:2002年10月8日
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>経済学
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月18日
■試験日:2002年10月2、3日 ■合格発表日:2002年10月8日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月19日
■試験日:2003年3月4日 ■合格発表日:2003年3月10日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:随時受付
■試験/選考方法:書類選考
国内、国外出願(2003年9月入学)
■出願期間:随時受付
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
 
広島工業大学
 
【問合せ先】
〒731−5193
広島市佐伯区三宅2−1−1
入試事務室
Tel. 082−921−3128 Fax. 082−921−8946
 
工学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>機械システム工学、電子工学、土木工学
■過去問の公開:非公開
外国人留学生入試I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年4月1日〜2002年8月29日
■試験日:随時(必要に応じて学力検査・健康診断・面接)
■合格発表日:選考結果がきまり次第
■試験/選考方法:書類選考
外国人留学生入試II期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2003年2月21日
■試験日:随時(必要に応じて学力検査・健康診断・面接)
■合格発表日:選考結果がきまり次第
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>知的機能科学
■過去問の公開:非公開
(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、外国人留学生入試I期と同じ
■試験/選考方法:書類選考
外国人留学生入試II期(2003年11月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、外国人留学生入試II期と同じ
■試験/選考方法:書類選考
 
環境学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>地域環境科学
■過去問の公開:非公開
外国人留学生入試I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年4月1日〜2002年8月29日
■試験日:随時(必要に応じて学力検査・健康診断・面接)
■合格発表日:選考結果がきまり次第
■試験/選考方法:書類選考
外国人留学生入試II期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2003年2月21日
■試験日:随時(必要に応じて学力検査・健康診断・面接)
■合格発表日:選考結果がきまり次第
■試験/選考方法:書類選考
 
広島女学院大学
 
【問合せ先】
〒732−0063
広島市東区牛田東4−13−1
入試広報課
Tel. 082−228−0386 Fax. 082−228−7815
 
言語文化研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>英米言語文化、日本言語文化
■過去問の公開:公開(コピー可)
秋季(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月13日〜2002年9月21日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年9月30日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月21日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月8日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>英米言語文化、日本言語文化
■過去問の公開:公開(コピー可)
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月21日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月8日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生
前期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年3月20日〜2002年3月31日
■試験日:指導員が指定する
後期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月20日〜2002年9月30日
■試験日:指導員が指定する
 
課程:学部研究生
(2003年4月入学)
■出願期間:学年または学期初めの1ヶ月(外国籍の者は3ヶ月前)
■試験日:指導員が指定する
 
人間生活学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>生活科学、生活文化学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
秋季(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月17日〜30日
■出願期間:2002年9月13日〜2002年9月21日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年9月30日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、小論文
春季(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月28日〜2月11日
■出願期間:2003年2月21日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月8日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、小論文
 
広島修道大学
 
【問合せ先】
〒731−3195
広島市安佐南区大塚東1−1−1
入試センター
Tel. 082−830−1100 Fax. 082−830−1305
 
商学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経営学、商学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月14日
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月17日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月2日
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>経営学、商学
■過去問の公開:公開(郵送可)
外国人留学生入学試験(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月2日
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:語学(英語、独語、仏語、中国語(母国語を除く)のうちから1科目を選択し、日本語で解答する)、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
 
人文科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>英文学、教育学、社会学、心理学
■過去問の公開:公開(郵送可)
外国人留学生入学試験(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月14日
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月17日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:語学(専攻により異なる)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月2日
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>英文学、心理学
■過去問の公開:公開(郵送可)
外国人留学生入学試験(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月2日
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
 
法学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>国際政治学、法律学
■過去問の公開:公開(郵送可)
外国人留学生入学試験(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月14日
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月17日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月2日
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:同上
外国人留学生入学試験(2003年10月入学)
■出願期間:2003年6月23日〜2003年6月30日
■試験日:2003年7月5日 ■合格発表日:2003年7月11日
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
 
経済科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経済情報、現代経済システム
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月17日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:同上







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION