日本財団 図書館


高野山大学
 
文学研究科
 
【問合せ先】
〒648−0280
和歌山県伊都郡高野町高野山385
入試広報課
Tel. 0736−56−2921 Fax. 0736−56−2746
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>仏教学、密教学
■過去問の公開:公開(コピー可)
前期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月16日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月1日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目、面接
後期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月3日〜2003年3月12日
■試験日:2003年3月18日 ■合格発表日:2003年3月19日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>仏教学、密教学
前期(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
後期(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
 
岡山商科大学
 
【問合せ先】
〒700−8601
岡山市津島京町2−10−1
教務部大学院課
Tel. 086−256−6660 Fax. 086−256−6649
 
商学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>商学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月5日
■試験日:2002年8月30日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月21日
■試験日:2003年2月7日 ■合格発表日:2002年2月18日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
 
法学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>法学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月5日
■試験日:2002年8月30日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月21日
■試験日:2003年2月7日 ■合格発表日:2003年2月18日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
 
経済学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月5日
■試験日:2002年8月30日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月21日
■試験日:2003年2月7日 ■合格発表日:2003年2月18日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
 
岡山理科大学
 
【問合せ先】
〒700−0005
岡山市理大町1−1
大学院事務室
Tel. 086−256−8491 Fax. 086−256−8491
 
理学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>応用数学、応用物理学、化学、生物化学、総合理学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月30日
■試験日:2002年9月4日 ■合格発表日:2002年9月23日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月7日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月6日 ■合格発表日:2003年3月17日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>応用数学、材質理学
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月7日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月7日 ■合格発表日:2003年3月17日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生 [個]
 
工学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>応用化学、機械工学、情報工学、電子工学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月20日
■試験日:2002年9月5日 ■合格発表日:2002年9月23日
■試験/選考方法:口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月7日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月6日 ■合格発表日:2003年3月17日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>システム科学
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月7日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月7日 ■合格発表日:2003年3月17日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
総合情報研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>シュミレーション物理、社会情報、情報科学、生物地球システム
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月30日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月23日
■試験/選考方法:口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月7日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月6日 ■合格発表日:2003年3月17日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
川崎医療福祉大学
 
【問合せ先】
〒701−0193
岡山県倉敷市松島288
入試広報室
Tel. 086−464−1004 Fax. 086−462−1193
 
医療福祉学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>医療福祉学、保健看護学、臨床心理学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月31日
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月26日
■試験日:2002年10月3日 ■合格発表日:2002年10月9日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(各専攻分野に関連したもの)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月28日
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月6日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>医療福祉学、臨床心理学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月6日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(各専攻分野に関連したもの)、口頭試問
 
課程:大学院研究生
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
 
医療技術研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>リハビリテーション学、医療情報学、感覚矯正学、健康体育学、臨床栄養学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月31日
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月26日
■試験日:2002年10月3日 ■合格発表日:2002年10月9日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(各専攻分野に関連したもの)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月28日
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月6日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>リハビリテーション学、医療情報学、感覚矯正学、健康科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月6日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(各専攻分野に関連したもの)、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [海]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
 
吉備国際大学
 
社会学研究科
 
【問合せ先】
〒716−8508
高梁市伊賀町8
入試室
Tel. 0866−22−7487 Fax. 0866−22−2258
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>社会学研究科
■過去問の公開:公開(募集要項に掲載している。)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月11日
■試験日:2002年10月19日 ■合格発表日:2002年10月26日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年2月26日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>社会学研究科
■過去問の公開:公開(募集要項に掲載している。)
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願1次と同じ
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
 
倉敷芸術科学大学
 
【問合せ先】
〒712−8505
倉敷市連島町西之浦2640
入試事務室
Tel. 086−440−1112 Fax. 086−440−1118
 
芸術研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>工芸、美術
■過去問の公開:公開(希望者のみコピー可)
外国人留学生入試1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月30日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月20日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
外国人留学生入試2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月14日〜2003年2月25日
■試験日:2003年3月6日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
 
産業科学技術研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>機能物質化学、計算機科学
■過去問の公開:公開(受験希望者のみコピー可)
外国人留学生入試1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月30日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月20日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接
外国人留学生入試2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月14日〜2003年2月25日
■試験日:2003年3月6日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接
 
人間文化研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>人間文化
■過去問の公開:公開(受験希望者のみコピー可)
外国人留学生入試1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月30日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月20日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目()、口頭試問
外国人留学生入試2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月14日〜2003年2月25日
■試験日:2003年3月6日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:同上







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION