日本財団 図書館


聖和大学
 
教育学研究科
 
【問合せ先】
〒662−0827
兵庫県西宮市岡田山7−54
入試広報課
Tel. 0798−52−0026 Fax. 0798−54−6505
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>幼児教育学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月24日〜2002年10月4日
■試験日:2002年10月19日 ■合格発表日:2002年10月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(論文作成能力(語学又はインターネット))、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:同上
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年7月1日〜2003年7月11日
■試験日:2003年7月26日 ■合格発表日:2003年7月28日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>幼児教育学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(論文作成能力2題あり(語学またはインターネット))、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:同上
国内出願(2003年10月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:同上
 
神戸薬科大学
 
薬学研究科
 
【問合せ先】
〒658−8558
神戸市東灘区本山北町4−19−1
教務部入試課
Tel. 078−441−7691 Fax. 078−441−7693
 
課程:修士・博士前期課程
 
課程:博士・博士後期課程
 
姫路獨協大学
 
【問合せ先】
〒670−8524
兵庫県姫路市上大野7−2−1
入試課
Tel. 0792−23−6515 Fax. 0792−23−6508
 
言語教育研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>言語教育
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
一般入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月29日
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
社会人入試(2003年4月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
一般入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月19日
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、口頭試問
社会人入試(2003年4月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
 
法学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>政治学、法律学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
一般入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月29日
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
社会人入試(2003年4月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
一般入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月23日
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
社会人入試(2003年4月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
経済情報研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>経済情報
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
一般入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月29日
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
社会人入試(2003年4月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
外国人留学生入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月29日
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月23日
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、口頭試問
社会人入試(2003年4月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
兵庫医科大学
 
医学研究科
 
【問合せ先】
〒663−8501
兵庫県西宮市武庫川町1−1
学務部学務課研究助成係
Tel. 0798−45−6163 Fax. 0798−45−6168
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>外科系、社会医学系、生理系、内科系、病理系
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月30日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月13、17日 ■合格発表日:2002年10月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:書類選考、筆記・語学(英語のみ)、面接
 
課程:学部研究生
(2003年4月入学)
■出願期間:随時
 
流通科学大学
 
流通科学研究科
 
【問合せ先】
〒651−2188
神戸市西区学園西町3−1
入試課
Tel. 078−794−2231 Fax. 078−794−2036
 
研究科特色:研究者養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>流通科学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
春季試験(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年2月3日
■試験日:2003年2月24日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
秋季試験(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月22日〜2002年9月3日
■試験日:2002年9月16日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>流通科学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
博士後期課程(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、春季試験と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
前期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月20日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月3日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:書類選考、面接
(2002年9月入学)
■出願期間:2002年8月22日〜2002年9月3日
■試験日:2002年9月16日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:書類選考、面接







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION