神戸学院大学
【問合せ先】
〒651−2180
神戸市西区伊川谷町有瀬518
入試センター
Tel. 078−974−1551 Fax. 078−976−7294
法学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>国際関係法学、法学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月3日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、小論文
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>法学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願1次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、国内出願2次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
課程:学部研究生 [特][海][個]
栄養学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>栄養学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月3日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生 [個]
国内出願(随時入学)
■試験/選考方法:面接、小論文
国外出願(随時入学)
■試験/選考方法:書類選考
経済学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>経営学、経済学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月3日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>経済学
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月3日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、口頭試問
課程:学部研究生 [個]
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月末頃
■出願期間:2003年2月下旬頃〜2003年3月中旬頃(予定)
■試験日:2003年3月下旬頃(予定) ■合格発表日:2003年3月末頃(予定)
■試験/選考方法:面接、小論文
薬学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>薬学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
推薦入試(2003年4月入学)
■出願期間:2002年6月13日〜2002年6月20日
■試験日:2002年6月29日 ■合格発表日:2002年7月2日
■試験/選考方法:口頭試問、小論文
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月20日〜2002年11月27日
■試験日:2002年12月7日 ■合格発表日:2002年12月10日
■試験/選考方法:同上
国内出願(2002年10月入学)
■入試日程:国内出願1次(2003年4月入学)と同じ
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生 [海][個]
■過去問の公開:非公開
国内出願(随時入学)
■試験/選考方法:面接、小論文
国外出願(随時入学)
■試験/選考方法:書類選考
人間文化学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>人間行動論、地域文化論
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月3日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>人間行動論、地域文化論
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月17日
■試験日:2003年2月24日 ■合格発表日:2003年2月26日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
課程:学部研究生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日(月)〜2003年2月17日(月)(予定)
■試験日:2003年2月24日(月)(予定) ■合格発表日:2003年2月26日(水)(予定)
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
食品薬品総合科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>食品薬品総合科学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月3日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、口頭試問
国内出願(2002年10月入学)
■入試日程:国内出願1次(2003年4月入学)と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、口頭試問
神戸芸術工科大学
芸術工学研究科
【問合せ先】
〒651−2196
兵庫県神戸市西区学園西町8−1−1
教学課
Tel. 078−794−2112(代表) Fax. 078−794−5027
研究科特色:研究者養成、その他
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>芸術工学、総合デザイン
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
A日程(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月27日
■出願期間:2002年9月4日〜2002年9月14日
■試験日:2002年9月26、27日 ■合格発表日:2002年10月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、語学(デザインに関する小論文。作品・論文等提出あり。)、面接、小論文、実技
B日程(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月16日
■出願期間:2003年1月9日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月3、4日 ■合格発表日:2003年2月8日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>芸術工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
A日程(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接
B日程(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接
課程:大学院研究生 [特][海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年2月20日〜2002年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、面接
(2002年10月入学)
■出願期間:2002年9月1日〜2002年9月10日
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生 [特][海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
(2003年4月入学)
■入試日程:大学院研究生と同じ
(2002年10月入学)
■入試日程:大学院研究生と同じ
神戸松蔭女子学院大学
文学研究科
【問合せ先】
〒657−0015
兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1−2−1
教務部教務課
Tel. 078−882−6122 Fax. 078−882−6180
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>英語学、国語国文学
■過去問の公開:公開(郵送可)
秋季選考(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月26日〜2002年9月4日
■試験日:2002年9月7日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語学専攻は英語、国語国文学専攻は英語、中国語または古典日本語から一言語)、専門科目、口頭試問
春季選考(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月5日
■試験日:2003年2月11日 ■合格発表日:2003年2月15日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程
<専攻>言語科学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月5日
■試験日:2003年2月10日 ■合格発表日:2003年2月15日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、口頭試問、小論文
課程:大学院研究生 [個]
神戸女学院大学
【問合せ先】
〒662−8505
兵庫県西宮市岡田山4−1
入試課
Tel. 0798−51−8543 Fax. 0795−51−8535
文学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>英文学、社会学、比較文化学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可、文学部事務室にて販売)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:語学(外国語より1言語)、専門科目(英文学専攻:英語・エッセイ/社会学:社会学・論文/比較文化学専攻:比較文化学・論文)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月10日
■試験日:2002年9月24日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:同上
大学院外国人留学生入学試験(2003年4月入学)
■出願期間:国外在住者2002年9月2日〜2002年9月30日 国内在住者2002年10月15日〜国内在住者2002年10月31日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:書類選考、語学(外国語より1語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>英文学、比較文化学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可、文学部事務室にて販売)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:語学(独語または仏語)、専門科目(英文学専攻:英文学、米文学又は英語学/比較文化学:英・独・仏・中より1語)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学(大学院外国人留学生試験))
■出願期間:国外在住者2002年9月2日〜2002年9月30日 国内在住者2002年10月15日〜国内在住者2002年10月31日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:書類選考、語学(外国語より1語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
人間科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>人間科学
■過去問の公開:公開(願書に含む)
■注意事項:第一希望とする指導教員と前もって面接(不可能な場合は連絡)すること
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月10日
■試験日:2002年9月24日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>人間科学
■過去問の公開:公開(願書に含む)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
音楽研究科
研究科特色:高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>音楽芸術表現
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可、音楽学部事務室にて販売)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月9日
■試験日:2002年10月28日〜30日 ■合格発表日:2002年11月5日
■試験/選考方法:語学(外国語(英・仏・独・伊より1ヶ国語))、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
神戸女子大学
家政学研究科
【問合せ先】
〒654−8585
神戸市須磨区東須磨青山2−1
教務課
Tel. 078−731−4416 Fax. 078−732−5161
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>食物栄養学、生活造形学
■過去問の公開:公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月20日〜2002年9月27日
■試験日:2002年10月10日 ■合格発表日:2002年10月22日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月17日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程
<専攻>食物栄養学、生活造形学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月17日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語・仏語・独語の中から1科目選択)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:大学院研究生
国内出願(毎年入学)
出願区分1:
■出願期間:出願の時期は特に定めず
■試験/選考方法:書類選考
文学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>英文学、教育学、日本史学、日本文学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月20日〜2002年9月27日
■試験日:2002年10月10日 ■合格発表日:2002年10月22日
■試験/選考方法:書類選考、語学(外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月17日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:同上
社会人特別選抜一次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月18日〜2002年11月25日
■試験日:2002年12月7日 ■合格発表日:2002年12月13日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
課程:博士・博士後期課程
<専攻>英文学、教育学、日本史学、日本文学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月17日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:書類選考、語学(外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
社会人特別選抜一次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月18日〜2002年11月25日
■試験日:2002年12月7日 ■合格発表日:2003年12月13日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
社会人特別選抜二次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月17日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月11日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
課程:大学院研究生
国内出願(毎年入学)
■出願期間:出願の時期は特に定めず
■試験/選考方法:書類選考
|