花園大学
【問合せ先】
〒604−8456
京都市中京区西ノ京壼ノ内町8−1
教務部入試課
Tel. 075−811−5181(代) Fax. 075−823−0589(直)
文学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>国文学、日本史学、仏教学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
秋季募集(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月18日〜2002年9月30日
■試験日:2002年10月6日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
春季募集(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月8日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>仏教学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月9日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:語学(日本語必須。英語・中国語の中から一科目選択)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(随時入学)
■出願期間:随時受付〜入学の30日前まで
■合格発表日:随時
■試験/選考方法:書類選考
社会福祉学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>社会福祉学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
秋季募集(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月18日〜2002年9月30日
■試験日:2002年10月6日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
春季募集(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月8日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(随時入学)
■出願期間:随時受付〜入学の30日前まで
■合格発表日:随時
■試験/選考方法:書類選考
佛教大学
【問合せ先】
〒603−8301
京都市北区紫野北花ノ坊町96
入試部入試課
Tel. 075−491−2141 Fax. 075−493−9046
文学研究科
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>英米文学、国文学、浄土学、中国文学、東洋史学、日本史学、仏教学、仏教文化
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月5日〜2002年9月12日
■試験日:2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月16日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月1日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>修士・博士前期課程と同じ
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月1日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接
教育学研究科
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>生涯教育、臨床心理学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:(1)2002年9月5日〜2002年9月12日(2)2003年1月14日〜2003年1月20日
■試験日:(1)2002年10月5日(2)2003年2月21日
■合格発表日:(1)2002年10月16日(2)2003年3月1日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
課程:博士・博士後期課程
<専攻>生涯教育
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月1日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接
社会学研究科
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>社会学、社会福祉学
出願第1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月5日〜2002年9月12日
■試験日:2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月16日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)
出願第2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月1日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>社会学・社会福祉学
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月1日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接
明治鍼灸大学
鍼灸学研究科
【問合せ先】
〒629−0392
京都府船井郡日吉町
入試事務室
Tel. 0771−72−1188 Fax. 0771−72−0326
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>鐵灸学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:(1)2002年9月19日〜2002年10月11日(2)2003年1月7日〜2003年1月21日
■試験日:(1)2002年10月24日(2)2002年1月27日
■合格発表日:(1)2002年11月12日(2)2003年2月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>鍼灸学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)
立命館大学
【問合せ先】
〒603−8577
京都府京都市北区等持院北町56−1
教学推進課
Tel. 075−465−8195 Fax. 075−465−8198
法学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>公法、民事法
■過去問の公開:公開(郵送可、過去2ヵ年分)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:(1)2002年8月28日〜2002年9月4日(2)2003年1月28日〜2003年2月4日
■試験日:(1)2002年9月21日(2)2003年2月15日
■合格発表日:(1)2002年10月4日(2)2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>公法、民事法
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内、国外出願(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
経済学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(郵送可、過去2ヵ年分)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:(1)2002年7月26日(2)2002年12月20日
■出願期間:(1)2002年8月28日〜2002年9月6日(必着)(2)2003年1月10日〜2003年1月22日(必着)
■試験日:(1)2002年9月28日(2)2003年2月15日
■合格発表日:(1)2002年10月11日(2)2003年2月28日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月20日
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月22日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
経営学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>企業経営
■過去問の公開:公開(郵送、ホームページよりダウンロード可、公開は過去2年間分)
国外出願(2003年4月入学)
出願期間終了日:(1)2002年9月6日(当日消印有効)(2)2002年12月20日(当日消印有効)
■試験日:(1)2002年9月28日(2)2003年1月18日
■合格発表日:(1)2002年10月11日(2)2003年1月31日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:(1)2002年8月28日〜2002年9月6日(当日消印有効)(2)2002年12月11日〜2002年12月20日(当日消印有効)
■試験日:(1)2002年9月28日(2)2003年1月18日
■合格発表日:(1)2002年10月11日(2)2003年1月31日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>企業経営
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月22日(当日消印有効)
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:語学(英語、独語、仏語、露語、西語、中国語より1科目選択。但し、受験者の母国語および公用語を除く。)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月22日(当日消印有効)
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月28日
社会学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>応用社会学
■過去問の公開:公開(郵送可(過去1ヵ年分))
■注意事項:指導教官の事前承認が不要(志望希望教員の事前承認は不要だが事前に問い合わせることが望ましい)
留学生入試(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月28日〜2003年2月4日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>応用社会学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導希望教員の事前承認は不要だが事前に問い合わせることが望ましい
留学生入試(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月30日〜2003年2月4日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文
文学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>英米文学、史学(日本史、東洋史、西洋史)、心理学、人文総合科学インスティチュート、地理学、哲学、東洋思想、日本文学
■過去問の公開:非公開
留学生入学試験(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月4日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:書類選考、語学、面接、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
公的機関の推薦(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:随時文学研究科までお問い合わせください
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>英米文学、史学(日本史、東洋史、西洋史)、心理学、人文総合科学インスティチュート、西洋哲学、地理学、東洋文学思想、日本文学
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月4日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、語学、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
理工学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>環境社会工学、情報システム学、数理科学、物質理工学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締め切りの2週間前までに希望する指導予定教員と相談
■出願期間:(1)2002年7月29日〜2002年8月21日(2)2003年1月28日〜2003年2月4日
■試験日:(1)2002年8月30日(2)2003年2月14日
■合格発表日:(1)2002年9月6日(2)2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>総合理工学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の2週間前までに希望する指導予定教員と相談
■出願期間:(1)2002年7月29日〜2002年8月21日(2)2003年1月28日〜2003年2月4日
■試験日:(1)2002年8月30日(2)2003年2月14日
■合格発表日:(1)2002年9月6日(2)2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国際関係研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>国際関係学
■過去問の公開:公開(郵送可、過去2ヵ年分)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:(1)2002年9月4日〜2002年9月11日(2)2003年1月21日〜2003年1月30日
■試験日:(1)2002年9月28日(2)2003年2月15日
■合格発表日:(1)2002年10月11日(2)2003年2月28日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
海外推薦入学試験(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:*出願開始までに事務局に相談のこと
■出願期間:(1)2002年9月4日〜2002年9月11日(2)2003年1月21日〜2003年1月30日
■試験日:(1)2002年9月28日(2)2003年2月15日 ■合格発表日:(1)2002年10月11日(2)2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>国際関係学
■過去問の公開:公開(コピー可、閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月21日〜2003年1月30日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語)、口頭試問
政策科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>政策科学
■過去問の公開:非公開
留学生一般入学試験(2003年4月入学)
■出願期間:(1)2002年5月7日〜2002年5月14日(2)2002年9月4日〜2002年9月11日(3)2003年1月24日〜2003年1月31日
■試験日:(1)2002年5月25日(2)2002年9月28日(3)2003年2月22日 ■合格発表日:(1)2002年6月7日(2)2002年10月11日(3)2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、面接
留学生海外推薦入学試験(2003年4月入学)
留学生一般入学試験と同じ
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>政策科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
留学生入学試験(国内、国外出願)(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月24日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(論文)、面接
応用人間科学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>応用人間科学
■過去問の公開:公開(コピー可、ホームページに掲載)
国内出願(4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月19日
■出願期間:2002年9月4日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月28日および2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月20日
■出願期間:2003年1月28日〜2003年2月4日
■試験日:2003年2月15日および2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月28日
■試験/選考方法:同上
|