日本財団 図書館


東京工芸大学
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒243−0297
神奈川県厚木市飯山1583
教務課
Tel. 046−242−9623 Fax. 046−242−3000
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>画像工学、建築学、光工学、工業化学、電子工学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
一般入試I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月21日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月4日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
一般入試II期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月15日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>メディア工学、建築学、工業化学、電子工学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
一般入試I期(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
一般入試II期(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [海][個]
■過去問の公開:非公開
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:随時〜前年度の1月31日まで
■試験日:個別に実施 ■合格発表日:本人に直接連絡
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2002年9月入学)
■出願期間:随時〜当該年度の7月31日
■試験日:個別に実施 ■合格発表日:本人に直接連絡
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:学部研究生 [海][個]
■過去問の公開:非公開
国内出願(2001年4月、9月入学)
大学院研究生と同じ
 
芸術学研究科
 
【問合せ先】
〒164−8678
東京都中野区本町2−9−5
教務課大学院係
Tel. 03−5371−2673 Fax. 03−3372−1330
 
研究科特色:高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>メディアアート
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月5日入学)
■個別資格審査の締切日:2002年10月31日
■出願期間:2002年11月11日〜2002年11月21日
■試験日:2002年12月2日 ■合格発表日:2002月12年10日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>メディアアート
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月6日入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [海]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月5日入学)
■個別資格審査の締切日:随時
■出願期間:随時〜前年度の2月まで
■試験日:随時 ■合格発表日:随時
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年9月入学)
■出願期間終了日:当該年度の8月31日まで
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:学部研究生
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月1日入学)
■出願期間:未定〜前年度の2月末まで
■試験日:未定 ■合格発表日:本人に直接連絡
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年9月入学)
■出願期間終了日:当該年度の8月31日まで
■合格発表日:本人に直接連絡
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
国際大学
 
国際関係学研究科
 
【問合せ先】
〒949−7277
南魚沼郡大和町大字穴地新田777
研究科事務室
Tel. 0257−79−1200 Fax. 0257−79−1187
 
研究科特色:授業全てが英語で行われる
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>国際関係学
国内出願(2003年9月入学)
■出願期間終了日:(1)2002年10月10日(2)2002年10月31日(3)2002年11月21日(4)2002年12月20日(5)2003年1月30日(6)2003年3月31日(7)2003年4月30日
■試験日:(1)2002年10月28日(2)2002年11月19日(3)2002年12月5日
■合格発表日:(1)2002年11月11日(2)2002年12月16日(3)2002年12月16日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年9月入学)
■出願期間修了日:2003年2月28日
■合格発表日:2003年3月24日
■試験/選考方法:書類選考
課程:大学院研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)(2003年1月、4月、9月入学)
■出願期間修了日:2002年11月1日、2003年2月1日、2003年6月1日
■合格発表日:出願時期により異なる
■試験/選考方法:書類選考
 
国際経営学研究科
 
【問合せ先】
〒949−7277
南魚沼郡大和町大字穴地新田777
研究科事務室
Tel. 0257−79−1500 Fax. 0257−79−4443
 
研究科特色:高度専門職業人養成、授業全てが英語で行われる
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>Eビジネス経営学プログラム、MBAブログラム
■過去問の公開:公開(コピー可)
日本居住者(2003年9月入学)
■出願期間終了日:(I)2002年11月15日(II)2003年1月31日(III)2003年3月28日(IV)2003年5月2日
■試験日:(I)2002年11月29日、30日(II)2003年2月14日、15日(III)2003年4月11日、12日(IV)2003年5月16日、17日 ■合格発表日:(I)2002年12月17日(II)2003年3月4日(III)2003年4月30日(IV)2003年6月3日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、語学(TOEFL/GMAT含む)、面接、小論文
海外居住者(2003年9月入学)
■出願期間終了日:(I)2003年1月31日(II)2003年4月1日
■合格発表日:(I)2003年3月4日(II)2003年4月30日
■試験/選考方法:書類選考、語学(TOEFL/GMAT含む)、小論文
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
国外出願(2003年1月、4月入学)
■出願期間終了日:2003年11月1日、2003年2月1日
■試験/選考方法:書類選考
国外出願(2003年1月4日入学)
■出願期間終了日:2003年6月1日
■試験/選考方法:書類選考
 
長岡造形大学
 
造形研究科
 
【問合せ先】
〒940−2088
新潟県長岡市宮関町197
大学院入試事務室
Tel. 0258−21−3331 Fax. 0258−21−3312
 
特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>造形
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2001年8月26日〜2001年9月3日
■試験日:2001年9月13日 ■合格発表日:2001年9月19日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年2月21日〜2002年2月28日
■試験日:2002年3月10日 ■合格発表日:2002年3月14日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
 
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>造形
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年2月21日〜2002年2月28日
■試験日:2002年3月10日 ■合格発表日:2002年3月14日
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2002年3月11日〜2002年3月19日
■合格発表日:2002年3月22日 ■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年9月入学)
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月27日
■合格発表日:2002年8月30日
■試験/選考方法:書類選考
 
新潟工科大学
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒945−1195
新潟県柏崎市藤橋1719番地
学生課入試係
Tel. 0257−22−8188 Fax. 0257−22−8112
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成、授業全てが英語で行われるコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>高度生産システム工学、自然・社会環境システム工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
外国人留学生特別選抜1次募集(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:特に設けないが、出願前に十分余裕を持って問い合わせること
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月5日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
外国人留学生特別選抜2次募集(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:同上
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月4日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:同上
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月27日
■試験日:2002年9月5日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>生産開発工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
外国人留学生特別選抜1次募集(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
外国人留学生特別選抜2次募集(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
(2002年10月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
 
課程:大学院研究生 [海]
■過去問の公開:書類選考のため該当なし
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
学年始めの入学(2002年4月入学)
■個別資格審査の締切日:なし
■出願期間終了日:2月末日
■試験日:なし ■合格発表日:要問い合わせ
■試験/選考方法:書類選考
学期始めの入学(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:なし
■出願期間終了日:8月末日
■試験日:なし ■合格発表日:要問い合わせ
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生 [海]
■過去問の公開:書類選考のため該当なし
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
学年始めの入学(2002年4月入学)
■入試日程:大学院研究生と同じ
学期始めの入学(2002年10月入学)
■入試日程:大学院研究生と同じ
 
新潟薬科大学
 
薬学研究科
 
【問合せ先】
〒950−2081
新潟市上新栄町5−13−2
学務課
Tel. 025−269−3170 Fax. 025−268−1230
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>薬学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月7日〜2002年8月22日
■試験日:2002年8月29日 ■合格発表日:2002年9月3日
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月21日〜2003年3月5日
■試験日:2003年3月13日 ■合格発表日:2003年3月18日
 
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>薬学
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月21日〜2003年3月5日
■試験日:2003年3月13日 ■合格発表日:2003年3月18日
 
課程:学部研究生
 
帝京科学大学
 
理工学研究科
 
【問合せ先】
〒409−0193
山梨県北都留郡上野原町八ッ沢2525
教務課入試広報係
Tel. 0554−63−4411/0120−248089 Fax. 0554−63−4430
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>バイオサイエンス、マテリアルズ、経営情報システム
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月26日〜2002年9月2日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月24日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
 
■課程:博士・博士後期課程
<専攻>先端科学技術
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程1次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程2次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
 
山梨学院大学
 
社会科学研究科
 
【問合せ先】
〒400−8575
甲府市酒折2−4−5
入試センター
Tel. 055−224−1630,1252 Fax. 055−224−1493
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>公共政策
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月3日〜2002年9月17日
■試験日:2002年9月21日 ■合格発表日:2002年9月26日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月18日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月26日
■試験/選考方法:同上
現地入試(中国)(2003年10月入学)
■試験日:未定 ■合格発表日:未定
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、面接、小論文
 
課程:大学院研究生 [特][海]
 
聖隷クリストファー大学
 
看護学研究科
 
【問合せ先】
〒433−8558
静岡県浜松市三方原町3453
入試・広報センター
Tel. 053−439−1401 Fax. 053−439−1406
 
課程:修士・博士前期課程
■注意事項:留学生の受け入れなし







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION