日本体育大学
体育科学研究科
【問合せ先】
〒158−8508
東京都世田谷区深沢7−1−1
入試広報室
Tel. 03−5706−0910 Fax. 03−5706−0996
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>体育科学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年9月11日
■出願期間:2002年9月30日〜2002年10月4日
■試験日:2002年10月19日、20日 ■合格発表日:2002年10月21日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月17日
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月1日、2日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>体育科学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月29日
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月24日
■試験日:2003年2月18日、19日 ■合格発表日:2003年2月20日
■試験/選考方法:語学(独、英、仏から1つを選ぶ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:大学院研究生 [個]
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月24日
■出願期間:2003年2月27日〜2003年3月5日
■試験日:2003年3月13日 ■合格発表日:2003年3月15日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
課程:学部研究生
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
未定
文化女子大学
【問合せ先】
〒151−8523
東京都渋谷区代々木3−22−1
入試広報課
Tel. 03−3299−2311 Fax. 03−3299−2637
生活環境学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>生活環境学、被服学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教員の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願1期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月30日〜2002年10月2日
■試験日:2002年10月9日 ■合格発表日:2002年10月19日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から母国語を除く一言語を選択)、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文
国内出願2期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月19日
■試験日:2003年2月27日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>被服環境学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教員の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月19日
■試験日:2003年2月26日、27日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と外国語の中から母国語を除く二言語を選択)、面接、口頭試問
課程:大学院研修生
■注意事項:指導教員の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月8日〜2003年3月20日
■試験日:大学院研究科委員会で書類審査
■合格発表日:大学院研究科委員会後1週間以内
■試験/選考方法:書類選考
■試験/選考方法:面接
国内出願(2003年9月入学)
■出願期間:2002年4月11日〜2003年7月31日
■試験日:大学院研究科委員会で書類審査 ■合格発表日:同上
■試験/選考方法:書類選考、面接
国際文化研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士 [海]
<専攻>国際文化
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教員の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願1期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月30日〜2002年10月2日
■試験日:2002年10月9日 ■合格発表日:2002年10月19日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から母国語を除く一言語を選択)、面接、小論文
国内出願2期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月19日
■試験日:2003年2月27日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:同上
課程:大学院研修生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月8日〜2003年3月20日
■試験日:大学院研究科委員会で書類審査 ■合格発表日:大学院研究科委員会後1週間以内
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2003年9月入学)
■出願期間:2003年4月11日〜2003年7月31日
■試験日:大学院研究科委員会で書類審査
■合格発表日:大学院研究科委員会後1週間以内
■試験/選考方法:書類選考、面接
法政大学
【問合せ先】
〒162−0843
東京都新宿区市ヶ谷田町2−15−2
大学院事務課
Tel. 03−5228−0550 Fax. 03−5228−0555
人文科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>英文学、地理学、哲学、日本史学、日本文学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
日本文学・外国人特別(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月27日
■出願期間:2003年1月28日〜2003年2月4日
■試験日:(筆記)2003年2月21日 (口述)2003年2月22日
■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>英文学、地理学、哲学、日本史学、日本文学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
全専攻(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月4日
■出願期間:2003年1月8日〜2003年2月4日
■試験日:(筆記)2003年2月21日 (口述)2003年2月22日
■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:大学院研究生
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月28日〜2003年2月4日
■試験日:2003年2月21日・22日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
社会科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>経営学、経済学、社会学、政策科学、政治学、法律学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
経済学専攻外国人特別(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年10月23日
■出願期間:2002年10月24日〜2002年10月31日
■試験日:(筆記)2002年11月6日 (口述)2002年11月20日
■合格発表日:2002年11月22日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
政治学専攻外国人特別(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月10日
■出願期間:2003年1月11日〜2003年1月18日
■合格発表日:2003年2月5日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語能力試験1級の資格が必要)
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>経営学、経済学、社会学、政策科学、政治学、法律学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
経済学・法律学・政治学・社会学・政策科学(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月15日
■出願期間:2003年1月8日〜2003年1月15日
■試験日:(筆記)2003年1月29日 (口述)2003年2月3日
■合格発表日:2003年2月5日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
経営学(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月10日
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:(筆記)2003年2月22日 (口述)2003年3月1日
■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接
課程:大学院研究生
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
経済学・法律学・政治学(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月8日〜2003年1月15日
■試験日:(筆記)2003年1月29日 (口述)2003年2月3日
■合格発表日:2003年2月5日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
経営学(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:2003年2月22日(筆記・口頭試問 同日)
■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、口頭試問、小論文
工学研究科
【問合せ先】
〒184−8584
東京都小金井市梶野町3−7−2
工学部学務課大学院担当
Tel. 042−387−6036 Fax. 042−387−6048
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>システム工学、機械工学、建設工学、情報電子工学、電気
工学、物質化学
■過去問の公開:公開
外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月
■試験日:2003年2月25日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月15日
■出願期間:2002年7月15日〜2002年7月29日
■試験日:2002年9月2日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月21日
■出願期間:2003年1月27日〜2003年2月7日
■試験日:2003年2月25日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:語学(外国語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>修士・博士前期課程と同じ
■過去問の公開:公開
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2001年8月上旬
■試験日:2001年9月3日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
留学生特別選抜(2002年4月入学)
■出願期間終了日:2002年2月上旬
■試験日:2002年2月26日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
課程:大学院研究生 [特][海][個]
人間社会研究科
【問合せ先】
〒194−0298
東京都町田市相原町4342
多摩事務部現代福祉学部事務課
Tel. 042−783−2807 Fax. 042−783−2808
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>福祉社会、臨床心理学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
一般選抜(2003年4月入学)
■出願期間:(秋季)2002年10月30日〜2002年11月6日 (春季)2003年2月6日〜2003年2月13日
■試験日:(秋季)2002年11月16日 (春季)2009年2月23日 ■合格発表日:(秋季)2002年11月21日 (春季)2003年2月28日
(秋季は福祉社会のみ)
社会人特別選抜(2003年4月入学)
■入試日程:一般選抜と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接(福祉社会専攻のみ)
社会人自己推薦選抜(2003年4月入学)
■入試日程:一般選抜と同じ
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接(福祉社会専攻のみ)
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>人間福祉
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
一般選抜(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月12日〜2003年2月19日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接
情報科学研究科
【問合せ先】
〒184−8584
東京都小金井市梶野町3−7−2
小金井事務部学務課大学院担当
Tel. 042−387−6036 Fax−042−387−6048
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>情報科学
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月29日
■出願期間:2002年7月10日〜2002年7月19日
■試験日:2002年7月27日 ■合格発表日:2002年7月31日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月20日
■出願期間:2003年1月31日〜2003年2月13日
■試験日:2003年2月23日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>情報科学
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問、小論文
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問、小論文
星薬科大学
薬学研究科
【問合せ先】
〒142−8501
東京都品川区荏原2−4−41
教務部
Tel. 03−5498−5817 Fax. 03−5498−5976
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程
<専攻>医療薬科学、薬学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月26日〜2002年8月2日
■試験日:2002年8月27日 ■合格発表日:2002年8月29日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月17日〜2003年2月19日
■試験日:2003年2月24日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:1次と同じ
課程:博士・博士後期課程
<専攻>医療薬科学、薬学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、2次と同じ
■試験/選考方法:口頭試問
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
武蔵工業大学
工学研究科
【問合せ先】
〒158−8557
東京都世田谷区玉堤1−28−1
教務課
Tel. 03−3703−3111 Fax. 03−5707−2101
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程
<専攻>エネルギー量子工学、機械システム工学、機械工学、経営工学、建築学、電気工学、都市基盤工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月22日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月18日、19日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(英語・独語・仏語の中から1言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月21日〜2003年1月21日
■試験日:2003年2月21、22日 ■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程
<専攻>機械システム工学、機械工学、建築学、電気工学、都市基盤工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程と同じ
■試験/選考方法:語学(志望学科目の指導教授が指定する1外国語)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月21日〜2003年1月28日
■試験日:2003年2月21、22日 ■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:同上
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年3月10日
■試験/選考方法:面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
(2002年9月入学)
■出願期間:2002年9月1日〜2002年9月10日
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(2003年4月、9月入学)
大学院研究生と同じ
環境情報学研究科
【問合せ先】
〒224−0015
横浜市都筑区牛久保西3−3−1
環境情報学部事務室
Tel. 045−910−2500 Fax. 045−910−2600
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>環境情報学
■過去問の公開:公開(昨年度までは専門試験を実施していなかったため、過去問題なし。)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月22日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月17日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月21日〜2003年1月28日
■試験日:2003年2月20日 ■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:同上
国内出願2次(2003年4月入学)
課程:大学院研究生
■過去問の公開:特に科目試験等は実施していない。
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年3月10日
■試験日:特定していない ■合格発表日:特定していない
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2002年9月入学)
■出願期間:2002年9月1日〜2002年9月10日
■試験日:特定なし ■合格発表日:特定なし
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生
■過去問の公開:特に科目試験等は実施していない。
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年3月10日
■試験日:特定していない ■合格発表日:特定していない
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2002年9月入学)
■出願期間:2002年9月1日〜2002年9月10日
■試験日:特定なし ■合格発表日:特定なし
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
|