武蔵大学
【問合せ先】
〒176−8534
東京都練馬区豊玉上1−26−1
入試課
Tel. 03−5984−3715 Fax. 03−5984−3874
経済学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>経営、ファイナンス、経済学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月6日〜2002年9月12日、2003年1月27日〜2003年1月31日
■試験日:2002年10月13日、2003年2月21日
■合格発表日:2002年10月18日、2003年2月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:博士・博士後期課程
<専攻>経営・ファイナンス、経済学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語、独語、仏語各2題より2題を解答)、口頭試問
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月31日(予定)
■合格発表日:2003年4月上旬
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月10日
■合格発表日:2003年3月25日
■試験/選考方法:書類選考
人文科学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>欧米文化、社会学、日本文化
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:面接、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:博士・博士後期課程
<専攻>欧米文化、社会学、日本文化
国内出願(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
課程:大学院研究生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月31日(予定)
■合格発表日:2003年4月上旬
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月10日
■合格発表日:2003年3月25日
■試験/選考方法:書類選考
武蔵野音楽大学
音楽研究科
【問合せ先】
〒176−8521
東京都練馬区羽沢1−13−1
学務部学務第一課
Tel. 03−3992−1128 Fax. 03−3991−7599
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>音楽教育、器楽、作曲、声楽
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月4日〜2002年12月7日
■試験日:2002年12月13日から15日
■合格発表日:2002年12月17日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問、小論文、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
武蔵野美術大学
造形研究科
【問合せ先】
〒187−8505
東京都小平市小川町1−736
企画部企画広報課
Tel. 042−342−6995 Fax. 042−342−6094
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>デザイン、美術
■過去問の公開:公開(コピー可)
A日程(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月30日
■出願期間:2002年9月25日〜2002年10月4日
■試験日:2002年10月13日 ■合格発表日:2002年10月18日
■試験/選考方法:面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
B日程(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年10月31日
■出願期間:2002年12月19日〜2003年1月7日
■試験日:2003年1月30日、31日 ■合格発表日:2003年2月2日
■試験/選考方法:同上
明治大学
【問合せ先】
〒101−8301
東京都千代田区神田駿河台1−1
明治大学大学院事務室
Tel. 03−3296−4142 Fax. 03−3296−4352
法学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>公法学専攻、民事法学専攻
■過去問の公開:非公開
(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日4週間前
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月30日
■試験日:2002年10月18、19日 ■合格発表日:2002年10月22日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>公法学専攻、民事法学専攻
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の4週間前
■出願期間:2002年11月29日〜2002年12月13日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:語学(外国語)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の4週間前
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:語学(外国語)、面接
商学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>商学
■過去問の公開:公開(学内で販売)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の4週間前
■出願期間:2002年8月12日〜2002年8月22日
■試験日:2002年9月27、28日 ■合格発表日:2002年10月1日
■試験/選考方法:語学(英・独・仏・露から1)、専門科目(日本語で解答)、面接
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>商学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の4週間前
■出願期間:2002年11月29日〜2002年12月13日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:出願締切日の4週間前
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、面接
政治経済学研究科
【問合せ先】
〒101−8301
東京都千代田区神田駿河台1−1
国際交流センター事務室
Tel. 03−3296−4141 Fax. 03−3296−4360
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経済学、政治学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月20日〜2002年8月30日
■試験日:2002年10月11日、12日 ■合格発表日:2002年10月16日
■試験/選考方法:書類選考、語学(外国語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:国外出願と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語,独語,仏語のうちから一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>経済学、政治学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語、独語、仏語のうちから一言語)、面接
経営学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可)
A区分(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月25日/2002年11月15日
■出願期間:2002年8月12日〜2002年8月22日/2002年11月29日〜2002年12月13日
■試験日:2002年9月27、28日/2003年2月20日
■合格発表日:2002年10月1日/2003年2月25日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
B区分(2003年4月入学)
A区分と同じ
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(学内で販売、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内外出願共通(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月15日
■出願期間:2002年11月29日〜2002年12月13日
■試験日:2003年2月20日 ■合格発表日:2003年2月25日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、面接
文学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>英文学専攻、演劇学専攻、史学専攻、地理学専攻、独文学専攻、日本文学専攻、仏文学専攻
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
I期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月25日
■出願期間:2002年8月12日〜2002年8月22日
■試験日:2002年9月18日・19日 ■合格発表日:2002年9月24日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
II期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月13日
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月20日
■試験日:2003年2月24日・25日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>修士・博士前期課程と同じ
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
II期(2003年4月1日入学)
修士・博士前期課程と同じ
理工学研究科
【問合せ先】
〒214−8571
神奈川県川崎市多摩区東三田1−1−1
理工学部事務室大学院係
Tel. 044−934−7562 Fax. 044−934−7901
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>基礎理工学、機械工学、建築学、工業化学、電気工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年6月19日〜2002年6月28日
■試験日:2002年8月1日 ■合格発表日:2002年8月5日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
II期
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月20日
(日本在住者)2002年11月20日〜2002年12月13日
■試験日:2003年2月27日 ■合格発表日:2003年3月1日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>基礎理工学、機械工学、建築学、工業化学、電気工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
I期(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
II期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月10日〜2003年1月20日
(日本在住者)2002年11月20日〜2002年12月13日
■試験日:2003年2月27日 ■合格発表日:2003年3月1日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接
農学研究科
【問合せ先】
〒214−8571
神奈川県川崎市多摩区東三田1−1−1
農学部事務室
Tel. 044−934−7570 Fax. 044−934−7902
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>農学、農業経済学、農芸化学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内、国外出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月12日〜2002年8月22日
■試験日:2002年9月21日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)
国内、国外出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月9日〜2002年12月20日
■試験日:2003年2月3日 ■合格発表日:2003年2月6日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>農学、農業経済学、農芸化学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内、国外出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、1次と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)
国内、国外出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、2次と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)
|