東京医科大学
医学研究科
【問合せ先】
〒160−8402
東京都新宿区新宿6−1−1
学務課大学院係
Tel. 03−3351−6141 Fax. 03−3226−7030
課程:博士・博士後期課程
<専攻>外科系、機能系、形態系、社会医学系、内科系
■過去問の公開:非公開
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2002年2月25日〜2002年3月8日
■試験日:2002年3月26日 ■合格発表日:2002年4月26日
■試験/選考方法:語学(英語の和訳)、面接、口頭試問
課程:学部研究生
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(毎年4月入学)
■出願期間:随時〜3月第2水曜日
■試験日:3月第3水曜日 ■合格発表日:3月第3木曜日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(毎年10月入学)
■出願期間:随時〜9月第2水曜日
■試験日:9月第3水曜日 ■合格発表日:9月第3木曜日
■試験/選考方法:書類選考
東京音楽大学
音楽研究科
【問合せ先】
〒171−8540
東京都豊島区南池袋3−4−5
大学院事務室
Tel. 03−3982−9426 Fax. 03−3982−9273
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>音楽教育、器楽、作曲指揮、声楽
■過去問の公開:公開(コピー可、コピー有料)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月21日〜2002年10月25日
■試験日:2002年11月21〜24日 ■合格発表日:2002年12月3日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、小論文、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
東京家政大学
家政学研究科
【問合せ先】
〒173−8602
東京都板橋区加賀1−18−1
教務課大学院分室
Tel. 03−3961−3473 Fax. 03−3961−3473
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>児童学、食物栄養学、被服造形学
■過去問の公開:公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月28日〜2002年9月11日
■試験日:2002年9月18日 ■合格発表日:2002年9月19日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>人間生活学
■過去問の公開:公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月15日〜2002年11月19日
■試験日:2002年12月6日 ■合格発表日:2002年12月7日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接
国内出願II期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月12日〜2003年2月26日
■試験日:2003年3月5日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接
課程:大学院研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年2月下旬
■出願期間:2003年2月27日〜2003年3月6日
■合格発表日:2003年3月下旬
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2003年9月入学)
■個別資格審査の締切日:日程については2003年4月以降問い合わせる
■試験/選考方法:書類選考、面接
文学研究科
【問合せ先】
〒350−1398
埼玉県狭山市2−15−1
文学研究科事務室
Tel. 042−955−6910 Fax. 042−952−1697
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>英語英文学、心理教育学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月9日〜2002年10月18日
■試験日:2002年10月28日 ■合格発表日:2002年11月1日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [個]
日本語に関する試験:日本語能力試験利用(要1級合格)または日本留学試験利用
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月5日〜2003年3月15日
課程:学部研究生 [特]
■過去問の公開:非公開(書類選考のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月5日〜2003年3月15日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年9月入学)
■出願期間:2003年9月1日〜2003年9月8日
■試験/選考方法:書類選考
東京家政学院大学
人間生活学研究科
【問合せ先】
〒194−0292
町田市相原町2600
学生部入試課
Tel. 0427−82−9411 Fax. 0427−82−1711
研究科特色:創造的、指導的能力をもつ人材の育成
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>生活文化専攻
■過去問の公開:面接のみのため過去問題なし
前期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月30日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月18日 ■合格発表日:2002年9月21日
■試験/選考方法:書類選考、面接
後期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月6日〜2003年2月13日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:大学院研究生
■過去問の公開:面接のみのため過去問題なし
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(4月、9月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生
■過去問の公開:面接のみのため過去問題なし
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(4月、9月入学)
大学院研究生と同じ
東京経済大学
【問合せ先】
〒185−8502
東京都国分寺市南町1−7−34
教務課大学院係
Tel. 042−328−7741 Fax. 042−328−7772
経済学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(郵送可、過去1年分のみ配付)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:個別審査による出願は認めない
■出願期間:2002年8月23日〜2002年8月29日
■試験日:2002年9月18日 ■合格発表日:2002年9月21日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月28日
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:同上
社会人入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:個別審査による出願は認めない
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(郵送可、昨年度分のみ配付)
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士、国内出願2次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と外国語の中から一言語)、口頭試問
国内出願(2003年秋入学)
■個別資格審査の締切日:個別の資格審査なし
■出願期間:2003年6月予定
■試験日:2003年7月中旬予定 ■合格発表日:2003年7月下旬予定
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、口頭試問
経営学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(前年度分のみ配付可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月23日〜2002年8月29日
■試験日:2002年9月18、19日 ■合格発表日:2002年9月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月28日
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月24、25日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:同上
社会人入試(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、口頭試問、小論文
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(前年度分のみ配付可)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月28日
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:筆記・語学(英語のみ)、口頭試問
コミュニケーション学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>コミュニケーション学
■過去問の公開:公開(過去1年分のみ配付可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:個別審査は実施しない
■出願期間:2002年8月23日〜2002年8月29日
■試験日:2002年9月18日、19日 ■合格発表日:2002年9月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月28日
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月24、25日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:同上
3月期入試(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:個別審査は実施しない
■出願期間:2003年2月27日〜2003年3月6日
■試験日:2003年3月15日 ■合格発表日:2003年3月19日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>コミュニケーション学
■過去問の公開:公開(前年度分のみ公開)
■注意事項:希望指導教員と事前に相談するのが望ましい
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月28日
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
国内出願(2003年秋入学)
■個別資格審査の締切日:個別の資格審査は実施せず
■出願期間:2003年6月予定
■試験日:2003年7月予定 ■合格発表日:2003年7月予定
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
東京工科大学
工学研究科
【問合せ先】
〒192−0982
八王子市片倉町1404−1
事務局大学院課
Tel. 0426−37−2111 Fax. 0426−37−2118
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>システム電子工学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月21日〜2002年8月29日
■試験日:2002年9月9日 ■合格発表日:2002年9月13日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月17日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>システム電子工学
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、2次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要
国内出願(4月入学)
■出願期間:3月15日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(9月下旬入学)
■出願期間:9月1日〜9月15日
■試験/選考方法:書類選考
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
(4月入学)
■出願期間:3月1日〜3月15日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(9月下旬入学)
■出願期間:9月1日〜9月15日
■試験/選考方法:書類選考
東京慈恵会医科大学
医学研究科
【問合せ先】
〒105−8461
東京都港区西新橋3−25−8
学事部教務課
Tel. 03−3433−1111 Fax. 03−3431−6476
研究科特色:研究者養成
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>外科系、社会医学系、生理系、内科系、病理系
■過去問の公開:非公開
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月5日〜2002年9月7日
■試験日:2002年9月14日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
課程:大学院研究生 [個]
(随時入学)
東京女子大学
【問合せ先】
〒167−8585
東京都杉並区善福寺2−6−1
大学事務部教務課
Tel. 03−5382−6279 Fax. 03−3397−8016
文学研究科
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>英米文学、史学、社会学、心理学、哲学、日本文学
■過去問の公開:公開(閲覧、コピー可)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月2日〜2002年12月10日
■試験日:2003年1月14日、15日(15日は心理学専攻のみ)
■合格発表日:2003年1月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(専攻によって異なる)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [特]
(2003年4月入学)
課程:学部研究生 [特]
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月2日〜2002年12月10日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
理学研究科
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>数学
■過去問の公開:公開(閲覧、コピー可)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月2日〜2002年12月10日
■試験日:2003年1月14日、15日 ■合格発表日:2003年1月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英、独、仏から母語を除く1ヵ国語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:大学院研究生 [特]
(2003年4月入学)
課程:学部研究生 [特]
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月2日〜2002年12月10日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
現代文化研究科
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>現代文化
■過去問の公開:公開(閲覧、コピー可)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月2日〜2002年12月10日
■試験日:2003年1月14日 ■合格発表日:2003年1月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:大学院研究生 [特]
(2003年4月入学)
課程:学部研究生 [特]
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月2日〜2002年12月10日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
|