共立女子大学
【問合せ先】
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町3−27
入試事務室
Tel. 03−3237−2436 Fax. 03−3237−2620
家政学研究科
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>食物学、被服学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月24日
■試験日:2002年10月4日 ■合格発表日:2002年10月5日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月5日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月20日 ■合格発表日:2003年2月22日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>人間生活学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月5日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年2月22日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
課程:大学院研究生 [個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月・9月入学)
文芸学研究科
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>英文学、演劇学、日本文学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月24日
■試験日:2002年10月3、4日 ■合格発表日:2002年10月5日
■試験/選考方法:語学(英、仏、独語のうち1科目選択)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月5日〜2003年2月12日
■試験日:2003年2月20、21日 ■合格発表日:2003年2月22日
■試験/選考方法:同上
課程:大学院研究生 [個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月・9月入学)
比較文化研究科
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>比較文化
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月24日
■試験日:2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月8日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月5日〜2003年2月12日
■試験日:2002年2月22日 ■合格発表日:2002年2月25日
■試験/選考方法:同上
課程:大学院研究生 [個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月・9月入学)
共立薬科大学
薬学研究科
【問合せ先】
〒105−8512
東京都港区芝公園1−5−30
学生課
Tel. 03−5400−2488 Fax. 03−3434−2633
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>医療薬学、薬学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月22日〜2002年8月2日
■試験日:2002年8月9日 ■合格発表日:2002年8月13日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月4日〜2003年2月10日
■試験日:2003年2月14日 ■合格発表日:2003年2月18日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>薬学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程2次と同じ
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
杏林大学
医学研究科
【問合せ先】
〒181−8611
東京都三鷹市新川6−20−2
医学部事務課教務係
Tel. 0422−44−1865 Fax. 0422−44−1858
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:博士・博士後期課程
<専攻>外科系、社会医学系、生理系、内科系、病理系
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:検討中
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月20日
■出願期間:2002年7月22日〜2002年8月20日
■試験日:2002年9月3日 ■合格発表日:2002年9月19日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、小論文
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(随時入学)
■試験/選考方法:書類選考
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(随時入学)
■試験/選考方法:書類選考
保健学研究科
【問合せ先】
〒192−8508
東京都八王子市宮下町476
八王子事務部教務課
Tel. 0426−91−0011 Fax. 0426−91−1094
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>保健学専攻
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
2003年2月入試(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月13日〜2003年2月20日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:語学(英語、ドイツ語、フランス語から1科目選択)、専門科目(日本語で解答)、面接
2003年2月入試(2003年10月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>保健学専攻
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
2003年2月入試(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月22日〜2002年8月29日
■試験日:2002年9月6日 ■合格発表日:2002年9月13日
■試験/選考方法:修士・博士前期課程と同じ
2003年2月入試(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月13日〜2003年2月20日
■試験日:2003年2月28日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:同上
国内出願(2003年10月入学)
■入試日程:同上
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国際協力研究科
【問合せ先】
〒192−8508
東京都八王子市宮下町476
教務課
Tel. 0426−91−0011 Fax. 0426−91−5354
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>国際開発、国際文化交流
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月6日
■出願期間:(1)2002年8月26日〜2002年9月3日(2)2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:(1)2002年9月7日(2)2003年2月15日 ■合格発表日:(1)2002年9月11日(2)2003年2月19日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月24日
■出願期間:(1)2002年8月26日〜2002年9月3日(2)2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:(1)2002年9月7日(2)2003年2月15日 ■合格発表日:(1)2002年9月11日(2)2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
(2003年10月入学)
■個別資格審査の締切日:未定
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>開発問題
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:指導教員の事前承認を得ていた方が、望ましい(大学で紹介しない)
国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月6日
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月24日
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
(2003年10月入学)
■個別資格審査の締切日:未定
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
国立音楽大学
音楽研究科
【問合せ先】
〒190−8520
東京都立川市柏町5−5−1
大学院課
Tel. 042−536−0327 Fax. 042−535−9726
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>音楽学、音楽教育学、器楽、作曲、声楽
■過去問の公開:公開(学内で販売)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月13日〜2002年9月20日
■試験日:2002年11月14日、15日、16日、18日、19日 ■合格発表日:2002年11月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(専攻による(英、独、仏、伊))、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
|