日本財団 図書館


神田外語大学
 
言語科学研究科
 
【問合せ先】
〒261−0014
千葉県千葉市美浜区若葉1−4−1
入試センター
Tel. 043−273−2826 Fax. 043−272−2988
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>英語学、日本語学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月18日〜2002年9月27日
■試験日:2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月15日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>言語科学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [個]
 
国際武道大学
武道スポーツ研究科
 
【問合せ先】
〒299−5295
勝浦市新官841
教務課
Tel. 0470−73−4111 Fax. 0470−73−4148
 
研究科特色:研究者養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>武道・スポーツ
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月11日
■試験日:2002年10月26日 ■合格発表日:2002年10月31日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月11日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月26日
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生
■過去問の公開:なし
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月10日〜2003年2月10日
■合格発表日:2003年3月中旬
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月10日〜2003年2月10日
■合格発表日:2003年4月中旬
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年9月入学)
■出願期間:2003年7月10日〜2003年8月10日
■合格発表日:9月中旬
■試験/選考方法:書類選考
 
淑徳大学
 
国際経営・文化研究科
 
【問合せ先】
〒354−8510
埼玉県入間郡三芳町藤久保1150−1
アドミッションオフィス
Tel. 049−274−1506 Fax. 049−259−6068
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>国際経営、国際文化
■過去問の公開:非公開
一般入学試験I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月20日〜2002年9月26日
■試験日:2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月9日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、小論文
一般入学試験II期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月22日〜2002年11月28日
■試験日:2002年12月7日 ■合格発表日:2002年12月11日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、小論文
一般入学試験III期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月21日〜2003年2月27日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、小論文
 
城西国際大学
 
【問合せ先】
〒283−8555
東金市求名1番地
入試課
Tel. 0475−55−8855 Fax. 0475−53−2194
 
人文科学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>国際アドミニストレーション、国際文化、女性学、福祉社会
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年10月12日
■試験日:2002年10月19日 ■合格発表日:2002年10月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月21日〜2002年11月14日
■試験日:2002年11月20日 ■合格発表日:2002年11月26日
■試験/選考方法:同上
外国人留学生海外募集(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月9日〜2002年10月12日
■試験日:2002年10月31日 ■合格発表日:2002年11月9日
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>比較文化
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士、国内出願1次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士、国内出願2次と同じ
■試験/選考方法:同上
外国人留学生海外募集(2003年4月入学)
■入試日程:修士、外国人留学生海外募集と同じ
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
経営情報学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>起業マネジメント
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年10月12日
■試験日:2002年10月19日 ■合格発表日:2002年10月24日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月21日〜2002年11月14日
■試験日:2002年11月19日 ■合格発表日:2002年11月26日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
外国人留学生海外募集(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月9日〜2002年10月12日
■試験日:2002年10月31日 ■合格発表日:2002年11月9日
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>起業マネジメント
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士、国内1次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士、国内2次と同じ
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
外国人留学生海外募集(2003年4月入学)
■入試日程:修士、外国人留学生海外募集と同じ
■試験/選考方法:書類選考
 
聖徳大学
 
【問合せ先】
〒271−8555
千葉県松戸市岩瀬550
アドミッションセンター
Tel. 047−366−5551 Fax. 047−366−5553
 
児童学研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>児童学
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月24日〜2002年10月9日
■試験日:2002年10月13日 ■合格発表日:2002年10月17日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月26日
■試験日:2003年3月2日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>児童学
出願第1期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月11日〜2002年11月21日
■試験日:2002年12月1日1 ■合格発表日:2002年12月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語、ドイツ語、フランス語のうち1科目選択)、専門科目、面接
出願第2期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月20日
■試験日:2003年3月2日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:同上
 
言語文化研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>英米文化、日本文化
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月24日〜2002年10月9日
■試験日:2002年10月13日 ■合格発表日:2002年10月17日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月26日
■試験日:2003年3月2日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>英米文化、日本文化
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月11日〜2002年11月21日
■試験日:2002年12月1日 ■合格発表日:2002年12月4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月20日
■試験日:2003年3月2日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)
 
音楽文化研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>音楽教育、音楽表現
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月16日
■試験日:2002年10月19日、20日 ■合格発表日:2002年10月24日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月26日
■試験日:2003年3月1日、2日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:同上
 
千葉経済大学
 
経済学研究科
 
【問合せ先】
〒263−0021
千葉市稲毛区轟町3−59−5
入試広報センター
Tel. 043−253−9111 Fax. 043−254−6600
 
研究科特色:研究者養成
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願第1期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月20日
■試験日:2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月8日
■試験/選考方法:面接、小論文
国内出願第2期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月12日〜2003年2月18日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:面接、小論文
 
千葉工業大学
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒275−0016
千葉県習志野市津田沼2−17−1
入試広報課
Tel. 047−478−0222 Fax. 047−478−3344
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>機械工学、金属工学、経営工学、建築学、工業デザィン学、工業化学、情報工学、精密機械工学、電気工学、電子工学、土木工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月6日〜2002年9月13日
■試験日:2002年9月19、20日 ■合格発表日:2002年9月26日
■試験/選考方法:口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月18日〜2003年2月27日
■試験日:2003年3月10、11日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>機械工学、金属工学、経営工学、建築学、工業デザイン学、工業化学、情報工学、精密機械工学、電気電子工学、土木工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、1次と同じ
■試験/選考方法:修士・博士前期課程と同じ
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、2次と同じ
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願1次(2002年4月入学)
■出願期間:2002年2月12日〜2002年2月22日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願2次(2002年9月入学)
■出願期間:2002年7月8日〜2002年7月26日
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2002年4月入学)
■出願期間:2002年2月12日〜2002年2月22日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願2次(2002年9月入学)
■出願期間:2002年7月8日〜2002年7月26日
■試験/選考方法:書類選考
 
千葉商科大学
 
【問合せ先】
〒272−8512
千葉県市川市国府台1−3−1
入試広報課
Tel. 047−372−4111 Fax. 047−375−1020
 
商学研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>商学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
アドミッションズ・オフィス入試 1期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:AO入試1期に対する個別資格審査はありません。
■出願期間:2002年7月9日〜2002年7月19日
■試験日:2002年7月27日 ■合格発表日:2002年7月30日
■試験/選考方法:面接、小論文
アドミッションズ・オフィス入試 2期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年9月12日
■出願期間:2002年11月12日〜2002年11月22日
■試験日:2002年11月30日 ■合格発表日:2002年12月3日
■試験/選考方法:面接、小論文
一般入試(1期・2期)(2003年4月入学)
■出願期間:(1期)2002年9月3日〜2002年9月12日(2期)2003年2月3日〜2003年2月12日
■試験日:(1期)2002年9月17日(2期)2003年2月17日
■合格発表日:(1期)2002年9月20日(2期)2003年2月21日
■試験/選考方法:語学(英、独、仏語から1ヶ国語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
経済学研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
アドミッションズ・オフィス入試 1期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年9月6日
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月11日
■試験日:2002年10月19日 ■合格発表日:2002年10月24日
■試験/選考方法:面接、小論文
アドミッションズ・オフィス入試 2期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年2月6日
■出願期間:2003年2月18日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月8日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:面接、小論文
一般入試(1期・2期)(2003年4月入学)
■出願期間:(1期)2002年8月28日〜2002年9月6日(2期)2003年1月28日〜2003年2月6日
■試験日:(1期)2002年9月17日(2期)2003年2月17日
■合格発表日:(1期)2002年9月20日(2期)2003年2月21日
■試験/選考方法:語学(英、独、仏語から一言語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
政策研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>政策
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年10月30日
■出願期間:2002年11月12日〜2002年11月22日
■試験日:(第2次選考)2002年12月8日 ■合格発表日:(第1次)2002年12月3日(第2次)2002年12月10日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月15日
■出願期間:2003年1月21日〜2003年1月31日
■試験日:(第2次)2003年2月16日
■合格発表日:(第1次)2003年2月10日(第2次)2003年2月18日
■試験/選考方法:書類選考、面接
アドミッションズ・オフィス入試 3期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年2月12日
■出願期間:2003年2月25日〜2003年3月7日
■試験日:(第2次)2003年3月23日
■合格発表日:(第1次)2003年3月18日(第2次)2003年3月25日
■試験/選考方法:書類選考、面接







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION