宮城学院女子大学
人文科学研究科
【問合せ先】
〒981−8557
仙台市青葉区桜ヶ丘9−1−1
入試広報課
Tel. 022−279−5837 Fax. 022−279−5978
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>英語・英米文学、人間文化学、日本語・日本文学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月26日〜2002年11月5日
■試験日:2002年11月9日 ■合格発表日:2002年11月12日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月15日〜2003年2月22日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月4日
■試験/選考方法:同上
東北芸術工科大学
芸術工学研究科
【問合せ先】
〒990−9530
山形市大字上桜田200
研究課
Tel. 023−267−2181 Fax. 023−627−2185
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>デザイン工学、芸術文化
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
前期・デザイン工学専攻(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月24日〜2002年10月9日
■試験日:2002年10月20日 ■合格発表日:2002年10月25日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
後期・芸術文化専攻、デザイン工学専攻(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月28日
■試験日:2003年2月6日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [海]
■過去問の公開:過去問なし
(2003年4月・10月入学)
■出願期間:未定
■合格発表日:結果通知書送付
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生 [海]
(2003年4月・9月入学)
■出願期間:未定
郡山女子大学
人間生活学研究科
【問合せ先】
〒963−8503
郡山市開成3−25−2
教務課
Tel. 0249−32−4848 Fax. 0249−33−1957
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>人間生活学
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年10月4日
■試験日:2002年10月12日 ■合格発表日:2002年10月22日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月5日〜2002年11月25日
■試験日:2002年11月30日 ■合格発表日:2002年12月9日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
国内出願3次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月19日〜2003年3月14日
■試験日:2003年3月22日 ■合格発表日:2003年3月27日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
課程:博士・博士後期課程
<専攻>人間生活学
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年10月4日
■試験日:2002年10月12日 ■合格発表日:2002年10月22日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月5日〜2002年11月25日
■試験日:2002年11月30日 ■合格発表日:2002年12月9日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
国内出願3次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月19日〜2003年3月14日
■試験日:2003年3月22日 ■合格発表日:2003年3月27日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
いわき明星大学
理工学研究科
【問合せ先】
〒970−8551
福島県いわき市中央台飯野5−5−1
入試課
Tel. 0246−29−7117 Fax. 0246−29−7206
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>物質理学、物理工学
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月24日〜2002年10月1日
■試験日:2002年10月9日 ■合格発表日:2002年10月16日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月26日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>物質理工学
■過去問の公開:非公開
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月18日
■試験日:2003年2月26日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:修士・博士前期課程と同じ
課程:大学院研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
(2002年10月入学)
■出願期間:2002年7月1日〜2002年7月31日
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
(2002年10月入学)
■出願期間:2002年7月1日〜2002年7月31日
■試験/選考方法:同上
人文学研究科
【問合せ先】
〒970−8551
福島県いわき市中央台飯野5−5−1
入試課
Tel. 0246−29−7117 Fax. 0246−29−7206
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>英米文学、社会学、日本文学
■過去問の公開:非公開
一般1期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月24日〜2002年10月1日
■試験日:2002年10月9日 ■合格発表日:2002年10月16日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
一般2期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月10日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月26日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>日本文学
■過去問の公開:非公開
一般1期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月18日
■試験日:2003年2月26日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:大学院研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
(2002年10月入学)
■出願期間:2002年7月1日〜2002年7月31日
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生 [海][個]
■注意事項:特定教員の指導を希望する場合は、あらかじめ当該教員の内諾を得ておくことが望ましい。
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
(2002年10月入学)
■出願期間:2002年7月1日〜2002年7月31日
■試験/選考方法:同上
足利工業大学
工学研究科
【問合せ先】
〒326−8558
栃木県足利市大前町268−1
学務課
Tel. 0284−62−0950 Fax. 0284−62−0738
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>機械工学、経営情報工学、建築学、電気電子工学、土木工学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月4日〜2002年10月10日
■試験日:2002年10月16日 ■合格発表日:2002年10月25日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月7日〜2003年2月14日
■試験日:2003年2月20日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>建設・環境工学、情報・生産工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月4日〜2002年10月10日
■試験日:2002年10月17日 ■合格発表日:2002年10月25日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月7日〜2003年2月14日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
課程:大学院研究生 [特][個]
国内出願(2003年4月1日入学)
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生 [個]
国内出願(2003年4月入学)
■試験/選考方法:書類選考、面接
作新学院大学
経営学研究科
【問合せ先】
〒321−3295
宇都宮市竹下町908
入試・広報課
Tel. 028−670−3655 Fax. 028−667−7110
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(郵送可)
I期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月13日〜2002年9月20日
■試験日:2002年9月30日 ■合格発表日:2002年10月3日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語訳(英語・独語・仏語・中国語から1科目選択。ただし自国語を除く。))、面接
II期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月21日〜2003年2月28日
■試験日:2003年3月5日 ■合格発表日:2003年3月8日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、II期と同じ
■試験/選考方法:修士・博士前期課程と同じ
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年2月10日
■試験/選考方法:書類選考
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月1日〜2003年2月10日
■試験/選考方法:書類選考
自治医科大学
医学研究科
【問合せ先】
〒329−0498
栃木県河内郡南河内町大字薬師寺3311−1
学事課
Tel. 0285−58−7044 Fax. 0285−44−3625
研究科特色:研究者養成
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>環境生態学系、人間生物学系、地域医療学系
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
前期(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月16日〜2002年7月26日
■試験日:2002年9月2日 ■合格発表日:2002年9月26日(予定)
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、口頭試問
後期(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月21日〜2003年1月31日
■試験日:2003年3月3日 ■合格発表日:2003年3月27日(予定)
課程:学部研究生 [海][個]
獨協医科大学
医学研究科
【問合せ先】
〒321−0293
栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880番地
教務部教務課
Tel. 0282−87−2108 Fax. 0282−86−5678
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:博士・博士後期課程
<専攻>外科学系、機能学系、形態学系、社会医学系、内科学系
■過去問の公開:外国語試験のみ公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月25日〜2002年12月2日
■試験日:2002年12月9日 ■合格発表日:2002年12月18日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
白鴎大学
【問合せ先】
〒323−8585
栃木県小山市大行寺1117
入試広報部
Tel. 0285−22−1111 Fax. 0285−22−0800
経営学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月24日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月3日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月28日
■試験日:2003年2月4日 ■合格発表日:2002年2月7日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:学部研究生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月15日
■合格発表日:2003年3月25日
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
法学研究科
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>法律学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月24日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月3日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語、ドイツ語、フランス語から1カ国語選択)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月28日
■試験日:2003年2月4日 ■合格発表日:2003年2月7日
■試験/選考方法:同上
課程:学部研究生
■過去問の公開:非公開
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月15日
■合格発表日:2003年3月25日
■試験/選考方法:書類選考、面接
|