福島大学
【問合せ先】
〒960−1296
福島市金谷川1番地
教務課教務企画
Tel. 024−549−0061 Fax. 024−548−8224
教育学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>学校教育、教科教育
■過去問の公開:公開(前年度の問題のみコピー送付は可能、それ以前の問題は閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月20日
■試験日:2002年10月17日 ■合格発表日:2002年10月25日
■試験/選考方法:語学(専攻で異なります)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院、学部研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:なし
■出願期間:2003年1月下旬
■試験日:なし ■合格発表日:2003年2月
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年6月上旬
■合格発表日:2003年7月
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
地域政策科学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>地域政策科学
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月20日
■試験日:2002年10月16日 ■合格発表日:2002年10月23日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
課程:大学院、学部研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月下旬
■試験/選考方法:書類選考
(2003年10月入学)
■出願期間:2003年6月上旬
■試験/選考方法:書類選考
経済学研究科
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>経営学、経済学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月17日〜2002年9月20日
■試験日:2002年10月16、17日 ■合格発表日:2002年10月23日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接
課程:大学院、学部研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外、国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月下旬
■合格発表日:選考結果は本人宛通知する
■試験/選考方法:書類選考
国外、国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年6月上旬
■合格発表日:選考結果は本人宛通知する
■試験/選考方法:書類選考
宇都宮大学
教育学研究科
【問合せ先】
〒321−8505
栃木県宇都宮市峰町350
教育学部学生係
Tel. 028−649−5249 Fax. 028−649−5244
課程:修士・博士前期課程
<専攻>学校教育、教科教育
■過去問の公開:公開(閲覧入試課で書写可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月16日までに問い合わせ
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月3日
■試験日:2002年9月20日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願1次(春期、秋期に関係なく随時受付、入学)
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月20日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月11日〜2002年11月29日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願1次(2003年10月入学)
■出願期間:2003年7月1日〜2003年7月18日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年5月12日〜2003年5月30日
■試験/選考方法:書類選考、面接
工学研究科
【問合せ先】
〒321−8585
栃木県宇都宮市陽東7−1−2
工学部学生係
Tel. 028−689−6003 Fax. 028−689−6019
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>エネルギー環境科学、応用化学、機械システム工学、建設学、情報工学、電気電子工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月中旬(予定)
■出願期間:2002年7月下旬(予定)
■試験日:2002年8月下旬(予定)
■合格発表日:2002年9月上旬(予定)
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
未定
国内出願(2002年10月入学)
■入試日程:国内出願1次(2003年4月入学)と同じ
■試験/選考方法:国内出願1次(2003年4月入学)と同じ
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>エネルギー環境科学、生産・情報工学、物性工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月中旬(予定)
■出願期間:2002年8月中旬(予定)
■試験日:2002年9月上旬(予定)
■合格発表日:2002年9月中旬(予定)
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、面接、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:二次募集の実施は現在未定
国内出願(2002年10月入学)
■入試日程:国内出願1次(2003年4月入学)と同じ
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、面接、口頭試問
課程:大学院研究生 [個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(随時入学)
■個別資格審査の締切日:随時
■試験/選考方法:書類選考
課程:学部研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(随入学時)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考
農学研究科
【問合せ先】
〒321−8505
栃木県宇都宮市峰町350
教務課教務第一係
Tel. 028−649−5096 Fax. 028−649−5095
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>森林科学、生物生産科学、農業環境工学、農業経済学
■過去問の公開:公開(入試課で閲覧・コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月21日
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月3日
■試験日:2002年9月19日、20日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院、学部研究生
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考、面接
国際学研究科
【問合せ先】
〒321−8505
栃木県宇都宮市峰町350
教務課教務第一係
Tel. 028−649−5096 Fax. 028−649−5095
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>国際社会研究、国際文化研究
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年9月10日
■出願期間:2002年9月19日〜2002年9月25日
■試験日:2002年10月12日 ■合格発表日:2002年10月18日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
群馬大学
教育学研究科
【問合せ先】
〒371−8510
群馬県前橋市荒牧町4−2
教育学部教務係
Tel. 027−220−7225 Fax. 027−220−7240
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>学校教育、教科教育
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月8日
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月5日
■試験日:2002年9月20日 ■合格発表日:2002年10月2日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、小論文、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生
課程:学部研究生 [海]
医学系研究科
【問合せ先】
〒371−8511
群馬県前橋市昭和町3−39−22
医学部学務課大学院担当
Tel. 027−220−7111(内線7809) Fax. 027−220−8907
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>外科学系、社会医学系、生理学系、内科学系、病理学系
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月12日
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月12日
■試験日:2002年9月30日 ■合格発表日:2002年10月23日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
課程:大学院、学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
(随時入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:面接
工学研究科
【問合せ先】
〒376−8515
群馬県桐生市天神町1−5−1
工学部国際交流係
Tel. 0277−30−1023 Fax. 0277−30−1020
研究科特色:授業全てが英語で行われるコース・専攻をもつ
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>応用化学、機械システム工学、建設工学、材料工学、情報工学、生物化学工学、電気電子工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月6日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1月30、31日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月6日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1日30、31日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>生産工学、電子情報工学、物質工学
■過去問の公開.:公開(コピー可)
国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月6日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1月30日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月6日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月10日
■試験日:.2003年1月30日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:同上
課程:大学院研究生 [特][海][個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外、国内出願(随時入学)
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:学部研究生 [特][海][個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外、国内出願(随時入学)
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
社会情報学研究科
【問合せ先】
〒371−8510
群馬県前橋市荒牧町4−2
社会情報学部教務係
Tel. 027−220−7404 Fax. 027−220−7405
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>社会情報学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月26日
■出願期間:2002年8月12日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月7、8日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)
課程:学部研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2003年2月16日
■試験/選考方法:書類選考、面接
茨城大学
人文科学研究科
【問合せ先】
〒310−8512
茨城県水戸市文京2−1−1
人文学部学務係
Tel. 029−228−8106 Fax. 029−228−8196
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>言語文化、地域政策、文化構造
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
文化構造、言語文化、コミュニケーション学専攻(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月6日
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月7日
■試験日:2003年3月3日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
地域政策専攻(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月15日
■出願期間:2002年8月26日〜2002年8月30日
■試験日:2002年9月12日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院、学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)、(2003年10月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:書類選考、面接※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:書類選考※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
教育学研究科
【問合せ先】
〒310−8512
茨城県水戸市文京2−1−1
教育学部学務係
Tel. 029−228−8207 Fax. 029−228−8534
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>学校教育、学校臨床心理、教科教育、障害児教育、養護教育
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月21日〜2002年11月1日
■試験日:2002年11月13日 ■合格発表日:2002年11月27日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、語学(社会科教育専修=英語、独語選択可能 美術教育専修=英語、中国語選択可能)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月21日〜2002年11月1日
■試験日:2002年11月13日 ■合格発表日:2002年11月27日
■試験/選考方法:同上
課程:大学院、学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国外出願(2002年4月入学)
■出願期間:2001年9月1日〜2001年10月1日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2002年1月4日〜2002年2月10日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年3月1日〜2002年4月30日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月1日〜2002年8月31日
■試験/選考方法:書類選考、面接
理工学研究科
【問合せ先】
〒316−8511
茨城県日立市中成沢町4−12−1
工学部学務第一係・学務第二係
Tel. 0294−38−5223 Fax. 0294−38−5260
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>システム工学、メディア通信工学、機械工学、自然機能科学、情報工学、地球生命環境科学、電気電子工学、都市システム工学、物質工学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月)
■個別資格審査の締切日:(理学系)(工学系)2002年7月17日
■出願期間:(理学系)2002年9月17日〜2002年9月20日(工学系)2002年8月19日から2002年8月22日
■試験日:(理学系)2002年10月9日(工学系)2002年8月29、30日
■合格発表日:(理学系)2002年10月23日(工学系) ■2002年9月18日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>宇宙地球システム科学、環境機能科学、情報・システム科学、生産科学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月)
■個別資格審査の締切日:2002年8月6日
■出願期間:2002年9月12日〜2002年9月18日
■試験日:2002年10月2日
■合格発表日:2002年10月23日
■試験/選考方法:書類選考、筆記・語学(日本語と英語)、面接、口頭試問
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2002年4月)
■出願期間:2002年3月20日〜2002年4月9日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2002年10月)
■出願期間:2002年9月20日〜2002年10月9日
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生 [海]
国内出願(2003年4月)
■出願期間:2002年3月20日〜2002年4月9日
国外出願(2002年10月)
■出願期間:2002年9月20日〜2002年10月9日
農学研究科
【問合せ先】
〒300−0393
茨城県稲敷郡阿見町中央3−21−1
農学部学務係
Tel. 0298−88−8519 Fax. 0298−88−8545
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>資源生物科学、生物生産学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国外・国内(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月16日
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月20日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>資源・環境学、生物工学、生物生産学
課程:大学院研究生 [特][海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月16日〜2003年2月7日
■試験日:2003年2月 ■合格発表日:2003年3月
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月30日
■試験日:2002年10月 ■合格発表日:2002年11月
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月1日〜2002年8月30日
■試験日:2002年9月 ■合格発表日:2002年9月
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年3月1日〜2002年4月27日
■試験日:2002年5月 ■合格発表日:2002年6月
■試験/選考方法:書類選考
課程:学部研究生 [特][海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月16日〜2003年2月7日
■試験日:2003年2月 ■合格発表日:2003年3月
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月30日
■試験日:2002年10月 ■合格発表日:2002年11月
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月1日〜2002年8月30日
■試験日:2002年9月 ■合格発表日:2002年9月
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年3月1日〜2002年4月27日
■試験日:2002年5月 ■合格発表日:2002年6月
■試験/選考方法:書類選考
|