日本財団 図書館


東北大学
 
文学研究科
 
【問合せ先】
〒980−8576宮城県仙台市青葉区川内
文学部教務係
Tel. 022−217−6005 Fax. 022−217−6086
 
研究科特色:研究者養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>言語科学、人間科学、文化科学、歴史科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月5日〜2002年8月9日
■試験日:2002年9月19、20日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と外国語の中から二言語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月7日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1月29、30日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>言語科学、人間科学、文化科学、歴史科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月7日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1月29、30日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生 [海][個]
■出願資格:修士課程修了レベル以上
 
課程:学部研究生 [海][個]
■出願資格:大学学部卒業レベル以上
 
教育学研究科
 
【問合せ先】
〒980−8576
宮城県仙台市青葉区川内
教育学部・教育学研究科教務掛
Tel. 022−217−6105 Fax. 022−217−6110
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>総合教育科学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月14日
■出願期間:2002年9月9日〜2002年9月13日
■試験日:2002年10月8、9、10日 ■合格発表日:2002年10月23日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月4日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1月22、23、24日 ■合格発表日:2003年2月5日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>総合教育科学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月4日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1月22、23、24日 ■合格発表日:2003年2月5日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国外出願(2002年4月入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2002年2月27日〜2002年3月8日
■試験/選考方法:書類選考
国外出願(2002年10月入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月26日〜2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国外出願(2002年4月入学)
■出願期間:随時 ■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2002年2月27日〜2002年3月8日
■試験/選考方法:書類選考
国外出願(2002年10月入学)
■出願期間:随時 ■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月26日〜2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考
 
法学研究科
 
【問合せ先】
〒980−8576
宮城県仙台市青葉区川内
法学部教務掛
Tel. 022−217−6175 Fax. 022−217−6249
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>トランスナショナル法政策、公共法政策、総合法制
■過去問の公開:公開(閲覧のみ、郵送可)
国内出願&国外出願前期(2003年4月入学)
■出願期間:(A方式)2002年8月26日〜2002年8月29日 (B方式)2002年8月26日〜2002年8月29日
■試験日:(A方式)2002年10月2日、10月25日〜10月31日 (B方式)I:2002年9月30日〜10月4日II:2002年10月2日 ■合格発表日:(A方式)最終合格:2002年11月22日 (B方式)最終合格:2002年10月18日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語、ドイツ語及びフランス語のうちから1ヵ国語)、専門科目、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願&国外出願後期(2003年4月入学)
■出願期間:(A方式)2002年11月25日〜2002年11月28日 (B方式)2002年11月25日〜2002年11月28日
■試験日:(A方式)2003年1月8日、2003年2月12日〜14日 (B方式)2003年1月8日、1月14日〜1月20日 ■合格発表日:(A方式)最終合格:2003年2月21日 (B方式)最終合格:2003年2月7日
■試験/選考方法:同上
外国人留学生特別選抜(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月26日〜2002年8月29日
■試験日:2002年9月10日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:語学(英語、ドイツ語及びフランス語のうちから1ヵ国語)、口頭試問、小論文
 
課程:博士・博士後期課程 [海]
 
<専攻>トランスナショナル政策、公共法政策、総合法制
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4入学月)
■出願期間:2003年1月7日〜2003年1月10日
■試験日:2003年2月12日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語、ドイツ語及びフランス語のうちから1ヵ国語)、口頭試問
 
課程:大学院、学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2002年2月18日〜2002年3月8日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月19日〜2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考
 
経済学研究科
 
【問合せ先】
〒980−8576
宮城県仙台市青葉区川内
経済学部教務掛
Tel. 022−217−6265 Fax. 022−217−6270
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人賛成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>経営学、経済学、現代応用経済科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月9日
■試験日:2002年9月18、19日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:語学(英語(TOEFL))、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月3日〜2003年2月13日
■試験日:2003年3月13、14日 ■合格発表日:2003年3月20日
■試験/選考方法:語学(英語(TOEFL))、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>経営学、経済学、現代応用経済科学
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月16日〜2003年1月7日
■試験日:2003年1月23日 ■合格発表日:2003年2月10日
■試験/選考方法:語学(英語(TOEFL))、口頭試問
 
課程:大学院、学部研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月5日〜2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2002年11月29日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年6月23日〜2003年7月4日
■試験/選考方法:書類選考
国外出願(2003年10月入学)
■出願期間終了日:2003年5月30日
■試験/選考方法:書類選考
 
理学研究科
 
【問合せ先】
〒980−8578
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉
理学部.理学研究科教務掛
Tel. 022−217−6350 Fax. 022−217−6345
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>化学、数学、生物学、地学、地球物理学、天文学、物理学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月1日入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月
■出願期間:あらかじめ専攻に連絡し受験の了解を要する〜2003年1月中旬
■試験日:2003年2月下旬 ■合格発表日:2003年3月中旬
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年10月1日入学)
■個別資格審査の締切日:2003年6月
■出願期間:あらかじめ専攻に連絡し受験の了解を要する〜2003年7月下旬
■試験日:2003年9月上旬 ■合格発表日:2003年9月中旬
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>化学、数学、生物学、地学、地球物理学、天文学、物理学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月1日入学)
■個別資格審査の締切日:原則として一定期間研究生入学後待別選考を行う。出願者は11月下旬までに出願資格の確認を要す
■合格発表日:2003年3月中旬
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年10月1日入学)
■個別資格審査の締切日:原則として一定期間研究生入学後特別選考を行う。出願者は6月下旬までに出願資格の確認を要す
■合格発表日:2003年9月中旬
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月1日入学)
■個別資格審査の締切日:あらかじめ指導予定教官の了解を得ること
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月15日
■合格発表日:2003年3月下旬
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年10月1日入学)
■個別資格審査の締切日:あらかじめ指導予定教官の了解を得ること
■出願期間:2003年9月1日〜2003年9月15日
■合格発表日:2003年9月下旬
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
医学系研究科
 
【問合せ先】
〒980−8575
宮城県仙台市青葉区星陵町2−1
医学部教務掛
Tel. 022−717−8009 Fax. 022−717−8021
 
研究科特色:研究者養成
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>障害科学
■過去問の公開:窓口にて前回分のみ閲覧可能
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月2日
■試験日:2002年9月12日 ■合格発表日:2002年10月10日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:未定
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>医科学、障害科学
■過去問の公開:窓口にて前回分のみ閲覧可能
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月21日(医科学専攻)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月2日(医科学専攻)
■試験日:2002年9月12日(医科学専攻) ■合格発表日:2002年10月10日(医科学専攻)
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:無し(障害科学専攻)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月2日(障害科学専攻)
■試験日:2002年9月12日(障害科学専攻) ■合格発表日:2002年10月10日(障害科学専攻)
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:未定
 
課程:大学院研究生
■過去問の公開:書類選考のみ
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(随時入学(2月1日〜3月31日を除く))
■出願:随時
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(随時入学)
■出願:随時
■試験/選考方法:書類選考
 
歯学研究科
 
【問合せ先】
〒980−8575
宮城県仙台市青葉区星陵町4−1
歯学部・歯学研究科総務課教務掛
Tel. 022−717−8248 Fax. 022−717−8279
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>歯科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月3日
■出願期間:2002年8月5日〜2002年8月9日
■試験日:2002年8月29日 ■合格発表日:2002年9月19日
■試験/選考方法:専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月4日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月14日
■試験日:2003年1月23日 ■合格発表日:2003年2月6日
■試験/選考方法:専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国外出願(随時入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国外出願(随時入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考
 
薬学研究科
 
【問合せ先】
〒980−8578
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉
薬学部教務掛
Tel. 022−217−6803 Fax. 022−217−6805
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>医療薬科学、生命薬学、創薬化学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
外国人特別選抜(2002年4月入学)
■出願期間:2002年1月15日〜2002年1月18日
■試験日:2002年2月1日 ■合格発表日:2002年2月20日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>医療薬科学、生命薬学、創薬化学
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
外国人特別選抜(2002年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2001年12月17日
■出願期間:2002年1月15日〜2002年1月18日
■試験日:2002年2月1日 ■合格発表日:2002年2月20日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、口頭試問
 
課程:大学院、学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国外、国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月初旬
国外、国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年9月初旬







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION