日本財団 図書館


舶用エンジンの取扱説明書・電子化(実運用化)の調査研究
株式会社 新潟鐵工所
1 調査の目的
 平成12年度の技術開発調査研究において開発に取り組んだ「舶用エンジンの取扱説明ツール」は、(1)保守点検要領、(2)異常時の原因と対策、(3)パーツリスト、(4)問合せ、の各機能の実装を行うことができた。また、機能試験として一部の船社・船舶管理会社のユーザ、および舶用メーカのユーザに実際に使用して頂き、本ツールの方向性については概ね良好な結果が得られている。本取扱説明ツールは、他の舶用機器に対してもその考え方が広く適用可能なモデルとなることを意図している。
 しかし、一方でコンテンツ・機能の個々の内容に対する不十分さの指摘も少なくなく、またツールが本来備えるべき機能の実装も残されていることから、本ツールの実運用化を図る上では、より一層の努力が求められている。今後も継続して船社サイドと必要なコンテンツ・機能の擦りあわせを行うことは必要不可欠である。
 平成13年度の本調査研究は、さらに実際のユーザとなる船社・船舶管理会社側のレビューを実施し、不足するコンテンツの内容および拡張機能を明らかにするとともに必要な実装を行い、取扱説明ツールの実運用化を目的に行った。
 
2 実施経過
2.1 実施項目
 本調査研究では、実際のユーザからの要望を聞きながら、本ツールの既存機能のブラッシュアップを図ると共に、ネットワーク実運用化に資するマルチメディアコンテンツの実装、全文検索機能等の機能拡張を行った。
(1)平成12年度開発取扱説明ツールのユーザレビューの実施
(2)取扱説明ツールの拡張機能設計
(3)取扱説明ツールの拡張機能の開発
(4)取扱説明ツールの機能試験
(5)とりまとめ及び報告書の作成
 
2.2 実施期間
開始:平成13年6月20日
終了:平成14年1月15日
 
2.3 実施場所
 実施場所を以下に示す。
 
表1 項目一覧
項 目 実施場所
平成12年度開発分のユーザレビューの実施、レビュー結果のとりまとめ 株式会社新潟鐵工所
レビュー結果に基づく拡張仕様作成 株式会社三菱総合研究所
拡張仕様に基づく、画面遷移設計、文書構造設計、表示スタイル設計等の拡張機能設計、および開発作業 株式会社三菱総合研究所
データ作成、データ変換 株式会社新潟鐵工所
機能試験 株式会社三菱総合研究所
設計内容、開発内容、試験結果の評価作業 株式会社新潟鐵工所
 
3 実施内容
3.1 平成13年度取扱説明ツールの拡張方針
 平成13年度は平成12年度の取扱説明ツールをベースに機能拡張を行った。
 主な拡張内容は以下のとおりである。
(1)「概要」に3次元データ(XVL)を取り込んだコンテンツを追加
 「概要」に3次元データを使用し、舶用エンジンの分解・組み付け・回転による全体像の表現で、訴求効果が向上した。
(2)閲覧性の考慮
 「パーツリスト」のイラストはSVG形式のデータとし、イラスト中の部品とリストを関連付ける双方向のホットスポットを作成することで、視認性が向上した。
(3)検索性の考慮
 パブリックドメインの全文検索エンジン「NAMAZU」を使用した全文文字検索を実現したことで、検索性が向上した。
 
(用語の説明)
XVL XVLは、従来よりケタ違いに軽いデータサイズで形状を表現し、インターネット環境でデータをやりとりするためのフォーマット。XVLはCADデータに対して、1/100の軽量化を実現し、ラティス構造という格子モデルを採用し、XVLは次世代のWeb記述言語であるXMLに準拠しているため既存の文書、図面、部品構造といったデータやシステムと関連付けが行える。
SVG SVGは、2001年9月5日にW3Cより勧告されたベクター・グラフィックス言語のオープンなスタンダード。SVGはXML完全対応のため、現行のHTML、CSS、DOM、XSL、JavaScript、CGIともシームレスに統合される。さらに、SVGはDOM(Document Of Object Model)にも対応しているので、スクリプティングも可能。
 
3.2 取扱説明ツールの内容
 舶用エンジンの取扱説明ツールは次の項目から構成されている。
 
表2 項目一覧
項目(対象マニュアル) 備考
概要 平成13年度に新規作成。
3次元データ(XVL)を組み込む。
機関運転要領 (未実装)
保守点検要領 平成12年度完成
分解組立要領 (未実装)
異常時の原因と対策 平成13年度に概要へのリンクを追加。
パーツリスト 平成13年度に画面をPDFからSVGに一部変更。 
SVGデータとパーツリストの双方向リンクを追加。
検索 平成13年度に新規追加機能。 
全文検索エンジン「NAMAZU」を使用。
お問い合わせ 平成12年度完成
 
 以下に、平成13年度の実現内容(網掛け以外)を示す。
 
3.3 「概要」
 舶用エンジンの概要情報を提供するとともに、舶用エンジンの3次元CADデータからWeb用に変換したXVLデータを組み込んでいる。これにより、舶用エンジンの分解・組み付け・回転の全体像がブラウザ上で表現され、訴求効果が向上した。
 
(拡大画面:42KB)
図1 「概要」画面







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION