日本財団 図書館


2.2.3 蓄電池
(1)蓄電池の種類
 船舶に使用される蓄電池は鉛蓄電池とアルカリ蓄電池に大別されるが、アルカリ蓄電池は特に保守等の点で優れており、まれに使用されることがあるが、鉛蓄電池に比べて高価なため、一般には鉛蓄電池が使用される。
 始動用鉛蓄電池と船用鉛蓄電池の寸法と性能表を下表に示す。
 
始動用鉛蓄電池の寸法と性能(JIS D 5301:99)
(電圧:12V)
JIS型式  容量 高率放電特性(−15℃) 参考値 外形寸法(mm)
性能ランク 外形寸法 5時間率(Ah) 放電電流(A) 持続時間(分) 30秒目電圧(V) ※1 20時間率容量(Ah) ※2 CCA(A) ※3 RC(分) L×W×H(箱高さ)
95 D31L 64 300 4.3 9.3 80 622 159 306×173×204
115 E41L 88 500 2.6 8.3 110 651 212 410×176×213
130 92 3.0 8.8 110 799 229
115 F51 96 500 2.6 8.2 120 638 228 505×182×213
145 112 3.4 8.8 140 780 269
145 G51 120 500 3.6 8.6 150 754 294 508×222×213
165 136 4.8 9.0 170 933 343
195 140 5.4 9.5 170 1146 362
190 H52 160 500 5.6 9.0 200 924 421 521×278×220
245 176 7.8 9.9 220 1532 460
 
備考1.  JIS D 5301:99で規定されている「今後も存続する蓄電池型式」の中で、小型船舶で現実的に適用されるであろうサイズ(95D31L以上)の蓄電池を掲載した。よって、船外機を始動させるような小型の蓄電池は掲載していない。
2.  JISの見方
 
 
3. ※1の20時間率容量は現在のJISでは規定されていないが、エンジンメーカによっては20時間率での容量で指定してくることもある為、参考に掲載した。
4. ※2のCCA(コントロールランキング電流)とは、−18℃において、30秒目電圧が7.2Vになる電流をいう。
5. ※3のRC(リザーブキャパシティ)とは25℃において、25A放電し、終止電圧が10.5Vになる時間(分)をいう。
 
船用鉛蓄電池の寸法と性能(JIS F 8101:92)
形式 公称
電圧
(V)
定格
容量
(Ah)
外形
寸法
(mm)
(参考)
10時間率
(10HR)
(1)
1時間率
(1HR)
(1)

高さ
最大
(2)

高さ
(2)
(2)
長さ
質量
(液を含む。)
約kg
電解液
量約l
SS−200 4 200   400 325 170 270 30 7
SS−300 2 300 195 25 6
SS−400 400 285 30 8
PS5−6S 6 60   226 187 134 305 17 3.8
PS7−6S 84 474 25 6.5
PS9−6S 108 135 28 5.9
HSE−30−12 12 30 18 220 190 128 235 13  
HSE−40−12 40 24 299 16.5
HSE−50−12 50 30 363 20
HSE−60−6 6 60 36 217 12.5
HSE−80−6 80 48 281 16
HSE−100−6 100 60 345 19.5
MSE−50−12 12 50 32.5 363 20.5
MSE−100−6 6 100 65 345 20
MSE−150 2 150 97.5 365 330 170 106 13
MSE−200 200 130 16
MSE−300 2 300 195 365 330 170 150 24
MSE−500 500 325 171 241 38
MSE−1000 1000 650 471 76
MSE−1500 1500 975 375 340 337 476 110
MSE−2000 2000 1330 146
MSE−3000 3000 1950 340 696 220
(1)HRは、Hour Rateを表す。
  (2)許容差は、±3mmとする。
 
備考1. 形式に使用した記号及び数値は、次の意味を表す。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION