日本財団 図書館


 
研究番号 区分 助成者名 性別 国籍 所属先 職名 研究課題
14−142 一般 福山 高英     大阪府立大学総合科学部 助手 イオン性液体を用いた触媒再利用型マイクロフローシステムの構築
14−143 一般 小幡 亜希子   東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体支持組織学系専攻 博士後期課程2年 電気的分極処理によるスーパーバイオアクティブガラスの創製
14−144 一般 勝浦 創     新居浜工業高等専門学校生物応用化学科 助教授 構造を有する高分子−界面活性剤複合体からのイオン性ゲルを用いた界面活性剤の新規脱着法の開発に関する研究
14−145 一般 板谷 篤司     岡山大学大学院自然科学研究科物質分子科学専攻 博士後期課程2年 サイト選択的に銅イオン交換したゼオライトのNOx分解における活性サイトの状態解析
14−146 一般 森本 積     奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 助手 アルデヒド類や酸ハライド類を一酸化炭素源に用いた環化カルボニル化反応の開発
14−147 一般 中田 一弥     東京都立大学大学院理学研究科化学専攻 博士後期課程1年 金属クラスターの連結によるNano−Dot Wire及びNano−Dot Networkの構築と磁性評価
14−148 一般 鄭 浩 燮   韓国 大阪大学大学院基礎工学研究科化学工学専攻 博士後期課程3年 導電性有機感応膜および生体膜を用いたアクティブセンサの開発とタンパク質の構造異常性の解析・診断・治療への応用
14−149 一般 桑波田 雅士     徳島大学医学部栄養学科 助手 アミノ酸栄養状態を感知するRNA結合蛋白の同定と作用機構の解明
14−150 一般 藤ノ木 政勝     獨協医科大学生理学 助手 ハムスター精子鞭毛A−キナーゼの精製とクローニング
14−151 一般 小林 功     東京薬科大学大学院生命科学研究科 博士後期課程3年 緑藻クラミドモナスではどういった生理機構の変化が細胞にヒ酸耐性をもたらすのか?
14−152 一般 当瀬 秀和     北海道大学大学院水産科学研究科生命資源科学専攻 博士後期課程3年 バイオミネラリゼーションにおける新機能を持つ炭酸脱水酵素の精製と単離
14−153 一般 安藤 貴朗     鹿児島大学農学部獣医学科(配置大学:山口大学) 博士後期課程1年 プロジェステロン製剤と各種ホルモン剤併用時の卵胞波の制御とその内分泌学的考察
14−154 一般 鈴木 淳     千葉大学大学院薬学研究科総合薬品科学専攻 博士後期課程3年 ショウジョウバエを用いた新規糖鎖関連遺伝子機能の分析化学的および分子生物学的解析
14−155 一般 古市 卓也     名古屋大学大学院生命農学研究科生物情報制御専攻 博士後期課程3年 高感度Ca2+感受性発光蛋白質を用いた植物のカルシウムイメージング法の確立
14−156 一般 山口 幸洋     兵庫医科大学生化学講座 助手 肝癌細胞におけるNOによるHB−EGFを介するアポトーシス抑制
14−157 一般 上野 耕平     群馬大学医学部行動医学研究施設 助手 遺伝的多型を利用した塩味受容遺伝子の同定
14−158 一般 高桑 直也     岩手大学大学院連合農学研究科生物資源科学専攻(配置大学:帯広畜産大学) 博士後期課程3年 高酸度食酢生産菌の育種を目的とした酢酸菌の脂質代謝関連遺伝子の解析
14−159 一般 豊泉 和枝   神奈川大学総合理学研究所 特別研究員 両生類胚体制の左右非対称性成立機構の解明 −新規遺伝子のクローニングと解析
14−160 一般 住吉 秀明     大分医科大学生化学 助手 食道横紋筋分化に影響を及ぼす新規コラーゲン分子種に関する研究
14−161 一般 大保 三穂   神戸大学大学院自然科学研究科生命科学専攻 博士後期課程3年 PKCに関わる細胞内情報伝達機構の超微形態と機能解析
14−162 一般 栗林 喬     新潟大学大学院自然科学研究科生体機能専攻 博士前期課程2年 食用キノコにおける脂質過酸化酵素の生理学的役割に関する研究 −香気分子生合成と子実体形成への関与−
14−163 一般 泉 真一朗     東北大学大学院薬学研究科医療薬科学専攻 博士前期課程2年 Glucocorticoid−induced leucine zipper(GlLZ)由来のN末端及びC末端ペプチドの機能解析
14−164 一般 前田 能崇     京都大学大学院薬学研究科創薬科学専攻 博士後期課程3年 オリゴペプチドによるプリオンタンパクの構造変化の検討とその機構の解明
14−165 一般 永長 一茂     金沢大学大学院自然科学研究科生命科学専攻 博士後期課程3年 マクロファージのアポトーシス細胞への遊走機構の研究
14−166 一般 足立 貴世美   高知医科大学医学部生物学教室 教務職員 好酸球増多マウスを用いた好酸球による抗腫瘍効果に関する研究
14−167 一般 三上 雅久     神戸薬科大学薬学部生化学講座 助手 コンドロイチン/デルマタン硫酸の生合成に関与する新規硫酸基転移酵素の探索およびその機能解明に関する研究
14−168 一般 長田 茂宏     大阪大学大学院薬学研究科 助手 クロマチン修飾酵素複合体によるサイレンシング機構の解明
14−169 一般 鬼澤 忍   名古屋市立大学大学院薬学研究科 博士後期課程1年 顕微光学法によるMAPキナーゼの核シャトル機構の研究
14−170 一般 小幡 史子   岩手医科大学医学部細菌学講座 助手 抗菌ペプチドCAP18が自然免疫以外に病原体感染時にも関わる可能性を探る
14−171 一般 玉井 栄治     香川医科大学医学部微生物学講座 助手 ウエルシュ菌イプシロン毒素の機能ドメインの同定
14−172 一般 濱田 光浩     埼玉医科大学医学部 助手 組換え体RNAポリメラーゼIIの再構成
14−173 一般 新郷 明子   兵庫大学健康科学部 講師 エストロゲン刺激による神経細胞内PKA活性の上昇:生細胞におけるreal time imaging
14−174 一般 伊藤 麻里子   京都大学霊長類研究所分子生理研究部門 教務補佐員 成熟マカクサル精巣への内分泌撹乱物質の影響について
14−175 一般 田畑 敦也     広島大学大学院理学研究科生物科学専攻 博士後期課程2年 光合成細菌のnapオペロンの転写誘導機構の解析
14−176 一般 度会 雅久     帯広畜産大学畜産学部獣医学科 助手 マクロファージのファゴサイトーシスにおける細胞膜上リピドミクロドメインの機能解析
14−177 一般 清水 聖子   お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間環境科学専攻 博士後期課程3年 神経細胞分化にともなうビトロネクチンおよびαvインテグリン発現量の変化とそれらが神経細胞分化に与える影響の解明
14−178 一般 竹村 昌弘     埼玉大学大学院理工学研究科生物環境科学専攻 博士後期課程2年 骨格筋およびその支配神経の発達に対する雄性ホルモン作用
14−179 一般 中瀬 由起子   大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系専攻 博士後期課程2年 分裂酵母の胞子膜形成におけるスピンドル極体の機能
14−180 一般 オスクティーティア ダイアナ リトアニア 日本歯科大学新潟歯学部生理学講座 修士課程2年 唾液分泌反射におけるイオンチャネル型興奮性アミノ酸受容体の役割
14−181 一般 小林 徳彦     国立国際医療センター研究所血液疾患研究部 科学技術特別研究員 GM−CSF依存性細胞株を用いた増殖制御機構の解明
14−182 一般 和田 はるか   東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻 博士後期課程2年 免疫細胞抑制性レセプターCD94/NKG2Aを標的とした抗腫瘍活性ペプチドの探索
14−183 一般 西谷 千明   北海道大学大学院医学研究科環境医学分野社会医学専攻 博士後期課程3年 ヘムによる赤血球分化制御機構に関する研究:ヘム調節性遺伝子ネットワークの解明
14−184 一般 梶原 博     東海大学医学部病理診断学部門 助手 ES(胚性幹)細胞の下垂体ホルモン産生細胞への分化誘導
14−185 一般 西塚 誠     大阪大学大学院薬学研究科生命情報環境科学専攻 博士後期課程3年 脂肪細胞分化初期の分子メカニズムの解明と新たな肥満・糖尿病薬の開発
14−186 一般 飯田 真智子   島根大学大学院生物資源科学研究科生物科学専攻 修士課程2年 毛周期に伴う毛包メラノサイトの動態解析および毛包メラノサイト培養系の確立
14−187 一般 田中 淳一     総合研究大学院大学生命科学研究科生理科学専攻 博士後期課程2年 小脳プルキンエ細胞における単一シナプス上AMPA受容体数の可塑的変化
14−188 一般 藤生 健太     筑波大学大学院生物科学研究科生物物理化学専攻 博士後期課程3年 繊毛虫テトラヒメナの138kDa微小管結合蛋白質の大核分裂における機能解析
14−189 一般 大吉 道子   東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体感染制御医科学系専攻 博士後期課程4年 T/NK細胞へのEBウイルス(EBV)感染機構および関連疾患発症機構の解明
14−190 一般 杉浦 太久至     姫路工業大学大学院理学研究科生命科学専攻 博士前期課程1年 Xenopus幼生の尾部の再生におけるオーガナイザ−遺伝子の関与
14−191 一般 川上 竜巳     徳島大学大学院工学研究科機能システム工学専攻 博士後期課程2年 超好熱古細菌の色素依存性L−プロリン脱水素酵素の機能と構造解析及び応用
14−192 一般 星野 安信     東京都立大学大学院理学研究科生物科学専攻 博士後期課程1年 ニワトリ胚生殖腺の形態形成と細胞分化に関わる遣伝子群
14−193 一般 北爪 しのぶ   理化学研究所糖鎖機能研究チーム フロンティア研究員 ベータアミロイド形成酵素BACE1によるシアル酸転移酵素の切断・分泌機構
14−194 一般 大田 久美子   大阪大学大学院薬学研究科生命情報環境科学専攻 博士後期課程2年 ヒストンアセチル化酵素(HAT)複合体の組織および癌化における特異的機能の解析
14−195 一般 橋爪 篤史     大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻 博士後期課程2年 乳腺形態形成におけるヘッジホッグシグナリングの機能解析
14−196 一般 田茂井 政宏     近畿大学農学部食品栄養学科 助手 光合成能および病害耐性能の強化を目指した多重遺伝子導入による形質転換植物の作出
14−197 一般 岩橋 潤     久留米大学医学部ウイルス学講座 助手 線虫の胚発生におけるレティキュロンの分子機能の解明
14−198 一般 福田 哲也     福井大学大学院工学研究科物質工学専攻 博士後期課程1年 ラッカーゼによるビスフェノールA分解・除去法の開発
14−199 一般 伊藤 政之     (財)東京都神経科学総合研究所生体機能分子研究部門 研究生 三量体Gタンパク制御因子であるRGS(Regulator of G−protein Signaling)8と相互作用し複合体を形成するタンパク群のプロテオーム解析
14−200K 一般 渡部 美穂   日本医科大学大学院医学研究科システム生理学専攻 博士後期課程3年 思春期開始のメカニズムの解明:GnRHニューロンの細胞生理学的、形態学的解析
14−201 一般 野崎 大地     国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所 研究員 ヒト脊髄運動ニューロンに存在する自律的活動モード
14−202 一般 石川 直洋     山口県立大学大学院健康福祉学研究科生活健康科学専攻 修士課程1年 H pyloriの尿素走化性受容体解明と食品中受容体阻害物質の検出に関する研究
14−203 一般 西内 巧     金沢大学遺伝子実験施設 助手 麦類に蓄積するトリコテセン系カビ毒の解毒機構の確立
14−204 一般 上田 こずえ   広島大学大学院理学研究科生物科学専攻 博士後期課程3年 Rhoキナーゼとフィラミンの細胞内相互作用の解明
14−205 一般 三谷 明子   北里大学大学院薬学研究科 博士前期課程1年 血管平滑筋細胞における環状ヌクレオチド排出機構の解明とその生理学的・病態生理学的意義
14−206 一般 松村 浩由     大阪大学大学院工学研究科 助手 ―植物のメタボリックエンジニアリングヘの応用を目指して−ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼの阻害因子脱感作変異体の構造科学的研究
14−207 一般 仁位 寛     福井県立大学大学院生物資源学研究科生物資源学専攻 博士前期課程2年 大腸菌由来γ−グルタミルシステイン合成酵素の構造解析に向けての高品質結晶の調製
14−208 一般 春田 恵里   お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間環境科学専攻 博士後期課程3年 膵臓の消化酵素前駆体(チモーゲン)の凝集機構の解明
14−209 一般 桜井 隆史     東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系 博士後期課程2年 In vitroストレッチモデルによる骨格筋の機械的刺激に対する応答機構
14−210 一般 平島 匡太郎     東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 博士後期課程3年 RNA依存性RNAポリメラーゼの多機能性の解析によるウイルス病原性の研究
14−211 一般 宮崎 崇     近畿大学大学院農学研究科応用生命化学専攻 博士前期課程1年 ラン藻の過酸化水素耐性カルビンサイクルチオール酵素遺伝子群の多重導入による光合成能強化植物の作出







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION