青島北海船舶重工有限責任公司
(Qingdao Beihai shipbuilding Heavy industry Co.,Ltd)
所在地:山東省青島市南区燕児島路1号
Address:No.1 YAN-ER-DAO Road, Qingdao City, Shandong Prov.
郵便番号:266071
(造修部門) |
Tel: |
532-5732233(代表)5719472 |
Fax: |
532-5734263,5734466 |
Http: |
//www.bhshipyard.com.cn |
E-Mail: |
bhbsns@public.qd.sd.cn |
(青島北海船廠遊艇分廠) |
Tel: |
532-5739504 |
Fax: |
532-5734678 |
Http: |
//www.lifeboat.com.cn |
E-Mail: |
bhboat@public.qd.sd.cn |
(青島北海船廠機械分廠) |
|
|
|
Tel: |
532-5719473 |
Fax: |
532-5719473 |
E-Mail: |
bhdavit@public.qd.sd.cn |
|
|
|
|
|
|
企業形態: |
大型株式企業 |
創立: |
1983年 |
業務内容: |
現在は修繕・FRP艇が業務の中心。海洋構造物の造修が多い。 |
会社概要: |
中国船舶重工集団公司(CSIC)傘下の中堅造船廠 |
法人代表: |
陳靖 |
|
|
董事長: |
陳靖 |
総経理: |
陳靖 |
従業員数: |
3,887人 |
敷地面積: |
42万平米 |
|
|
|
|
施設概要 |
シンクロリフト(最大重量、クレーン能力): |
120m×54m(3,000t、100t×1) |
ドック数 |
7 |
|
|
ドックサイズ(最大船型、クレーン能力): |
修繕ドック
(2004年完成予定) |
360m×78m×13m(30万DWT、150t×1、30t×1(兼用)) |
|
325m×58m×13m(15万DWT、150t×1、30t×1兼用)) |
浮ドック |
250m×43m×18m(10万DWT、20t×2) |
乾ドック |
176m×26m×9.8m(1.5万DWT、10t×1、40t×1(兼用)) |
|
192m×28m×10m(2.5万DWT、10t×1、40t×1(兼用)) |
新造船ドック |
380m×78m×12.8m(30万DWT、600t×1、30t×1)(2005年完成予定) |
|
480m×108m×12.8m(50万DWT、600t×1、30t×1)(2005年完成予定) |
艤装岸壁 |
(クレーン能力): |
840m(25t×8):660m(40t×2) |
|
|
250m(25t×1):1,680km(25t〜60t×10) |
(船舶部門)
|
2000年 |
2001年 |
2002/11/01 |
修繕隻数 |
110 |
132 |
120 |
修繕額(億元) |
1.7 |
2.3 |
2.8 |
輸出額(万USドル) |
1961 |
2450 |
2920 |
|
(救命艇)
・ |
救命艇を中心に年間200隻製造。70%が輸出で日本向けはそのうち約20%
3シリーズ、14タイプの救命艇があり、NK・ABS等16の船級から認可を取得。 |
(舶用機械部門)
救命艇用電動ウインチ、ボートダビットを製造(USCG、CCSの認可あり)。
その他甲板機械。
財務(2001年)
資本金: |
5.7億元(約85億円) |
固定資産: |
5.8億元(約87億円) |
売上高: |
3.6億元(約55億円) |
税引前純利益: |
1.2億元(約18.8億円) |
税引後純利益: |
1,768万元(約2.7億円) |
|
|
備考:
・ |
現在は修繕FRPが業務の中心。黄島区に新工場を建設中で、将来は新造船を含め大連、上海に次ぐ国際造船基地を目指す。 |
・ |
2002年1月18日にCSIC、開発銀行、中国華融資産管理公司が共同出資して登録資本金5.8億元(約87億円)の株式会社となる。貿易権所有。 |
・ |
新造船部門は、ISO9001を1998年に、CEマークを1999年に取得。 |
1. 企業概況
沿革
1983年 |
青島北海船廠が成立 |
1983年 |
レジャー艇分工場を設立 |
1989年 |
全密閉式FRP救命艇を設計・建造 |
1996年 |
中国新時代のISO9000認証を取得 |
1998年 |
研究センター設立 |
1999年11月 |
青島市経済委員会が市レベルの「企業技術センター」と認定 |
2001年 |
青島市の“生産額増加トップ50企業”、“輸出額トップ50企業” “収益額トップ50企業”に入る。 |
2002年1月 |
会社名を青島北海船舶重工有限責任公司に変更 |
2. 経営者及びその経歴
表1:董事長の経歴
名 前 |
陳靖 |
役 職 |
董事長兼総経理 |
性 別 |
男 |
生年月日 |
1963年 |
学 歴 |
大卒 |
職 歴 |
期 間 |
勤務先 |
役 職 |
1986年 |
上海交通大学船舶工程学科 |
|
1989年−1999年 |
青島北海船厂遊覧船分工場 |
副工場長、工場長 |
1998年−2002年 |
青島北海船厂 |
副工場長、工場長 |
2002年−現在 |
青島北海船舶重工有限責任公司 |
董事長兼総経理 |
|
表2:その他主要責任者の名前及び役職
名 前 |
役 職 |
陳勇 |
副総経理 |
張成軍 |
経営部部長 |
|
3. 従業員構成
図1:従業員構成図
従業員総数は3,887人、うち大学以上の学歴をもつ従業員は527人。
職業別では、技術者が490人で12.6%、管理職が394人で10.1%。
4. 会社組織
図2:会社組織図
5. 設備
表3:スリップウエイ(2002年末現在)
長さ(m) |
幅(m) |
重量トン |
クレーン |
備考 |
120 |
54 |
3,000 |
100t×1 |
(既存設備) |
|
表4:ドック(2002年末現在3、建設計画中4)
長さ(m) |
幅(m) |
深さ(m) |
万トン DWT |
クレーン |
備考 |
176 |
26 |
9.8 |
1.5 |
10t×1、*40t×1共用 |
ドライドック(既存設備) |
192 |
28 |
10 |
2.5 |
10t×1、*40t×l共用 |
ドライドック(既存設備) |
250 |
43 |
18 |
lO |
20t×2 |
浮ドック(2003年新基地に移転) |
360 |
78 |
13 |
30 |
150t×1、*30t×1共用 |
修繕ドック、2004年完成 |
325 |
58 |
13 |
15 |
150t×1、*30t×1共用 |
修繕ドック、2004年完成 |
380 |
78 |
12.8 |
30 |
600t×1、30t×1 |
新造船ドック、2005年完成 |
480 |
l08 |
12.8 |
50 |
600t×1、30t×1 |
新造船ドック、2005年完成 |
|
表5:艤装岸壁(既存1、建設計画中3)
長さ(m) |
深さ(m) |
クレーン |
備考 |
840m |
|
25t×8 |
既存設備 |
660m |
-9 |
40t×2 |
新工場 |
250m |
-5 |
25t×1マジック・クレーン |
新工場 |
1680m |
-9 |
25〜60t×10 |
新工場 |
|
表6:その他設備の種類(2002年末現在)
設備名称 |
能力 |
数量 |
鋼板前処理生産ライン |
20,000トン/年 |
1 |
キャタピラー・クレーン |
150トン |
1 |
門型クレーン |
100トン |
1 |
デジタル制御切断機 |
|
1 |
プラズマ切断機 |
|
1 |
|
|