日本財団 図書館


◆水上の部◆
 
複合検索(個人)
 
 マスク、スノーケル、フィンを着装し、スノーケリングで障害物(救命浮環)を突破しながら水中に沈められたリング四個を検索して、引き揚げる。水中の行方不明者の捜索を想定した訓練。
[標準所要時間四〇秒]
 
表彰者
 
【東北】
 
仙台市(局) 西川禎裕
いわき市 空岡 実
【関東】
 
さいたま市 山名秀一
横浜市(局) 大西祐司
川崎市(局) 福田義彦
横須賀市(局) 藤川幸博
藤沢市 天野博之
長野市(局) 清水 悟
【東海】
 
知多市 篠田昌裕
東海市 杉江直記
東海市 岩見一喜
【東近畿】
 
京都市(局) 井上 武
京都市(局) 井上健司
【近畿】
 
大阪市(局) 坂出 充
守口市門真市消防組合 馬場大輔
尼崎市(局) 森岡弘文
尼崎市(局) 秋田尚也
【中国】
 
賀茂広域行政組合 永松康宏
海田地区消防組合 植田典秀
松江地区広域行政組合 宮崎哲人
【四国】
 
今治地区事務組合 浅海大介
【九州】
 
鳥栖・三養基地区消防事務組合 松雪竜次
高遊原南消防組合 日置啓一
大隅肝属地区消防組合 山下博司
 
基本泳法(個人)
 
 「じゅんか飛び込み」で入水した後、常に顔が水面に出た状態で、基本的な泳法である「ぬき手」と「平泳ぎ」でそれぞれ二五メートルずつ泳ぐ。水難救助の基本的な泳法を習得するための訓練。
[標準所要時間四〇秒]
 
表彰者
 
【東北】
 
大船渡地区消防組合 梅澤聖史
仙台市(局) 千葉典史
【関東】
 
千葉市(局) 井上健太郎
川崎市(局) 辻本 学
清水町 岩月利夫
裾野市 室伏郷志
【東海】
 
名古屋市(局) 松岡 悟
名古屋市(局) 山田雅也
小牧市 藤野昌男
【東近畿】
 
松任石川広域事務組合 木下 康
大津市(局) 黒島和司
中和広域消防組合 東口憲治
【近畿】
 
大阪市(局) 西川暢彦
枚方寝屋川消防組合 西口幸仁
神戸市(局) 笠松 学
神戸市(局) 高橋伸武
【中国】
 
笠岡地区消防組合 田村弥久
鳥取県東部広域行政管理組合(局) 上田広大
防府市 工棟 徹
【四国】
 
宇摩地区広域市町村圏組合 青木淑樹
【九州】
 
福岡市(局) 松尾恵太
大隅肝属地区消防組合 中村隆幸
浦添市 松本亮介







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION