(2)茨城キリスト教大学
茨城キリスト教大学は、昭和23(1948)年設立のシオン学園を前身とし、他に高等学校、中学校、幼稚園を持つ、学校法人茨城キリスト教学園の中に設置されている。
大学院文学研究科(2専攻、修士課程)と文学部4学科および生活科学部2学科、短期大学部3学科をもって構成される。在籍者数は約2000人である。JR大みか駅に隣接している。
図表3−7 茨城キリスト教大学位置図
(拡大画面:60KB) |
|
出典:茨城キリスト教大学ホームページより
図表3−8 学部学科構成
茨城キリスト教大学大学院 |
文学研究科(修士課程) |
英語英米文学専攻 |
教育学専攻 |
茨城キリスト教大学 |
文学部 |
キリスト教学科 |
英語英米文学科 |
児童教育学科 |
文化交流学科 |
生活科学部 |
人間福祉学科 |
食物健康科学科 |
短期大学部 |
教養学科 |
英語科 |
生活文化学科 |
|
(1)地域との連携
現在茨城キリスト教大学が主体となって行っている、地域住民あるいは行政を対象とした連携内容は以下のとおりである。
図表3−9 茨城キリスト教大学主体での事業
(拡大画面:90KB) |
|
一方、日立市が主体となって茨城キリスト教大学と取り組んでいる連携内容は、別表のとおりである。
図表3−10 |
行政主体で行っている茨城キリスト教大学との連携事業 |
(拡大画面:81KB) |
|
図表3−11 連携事業の取組状況
(拡大画面:61KB) |
|
【現在の実績から、地域と大学等との連携・協働の取組みは以下の3つの段階に整理できる】 |
連携実績と地域での実績 |
事例 |
行政と大学との連携事業としてすでに実施されているもの |
「生涯学習」、「審議会等への委員参加」 |
ある程度実績はあるが今後さらに期待されるもの |
「施設・設備の開放」、「インターンシップ・実習等の受入れ」、「ボランティア活動」 |
現在のところ連携事業が全くないもの |
「市民参加型イベントの実施」(注2) |
|
|
(注1) |
全国的には重要なトピックテーマとなっている「研究開発や技術連携による地域経済活性化」のための取組みについては、本会までに充分な調査検討を行っていないため項目立てに留めている。今後調査検討の上、検討結果を提示する。 |
(注2) |
多くの学生がイベント等に参加するようになれば、活気に満ちたイベントが期待できる。 |
|