III−3. 【11月10日開催の筑西広域イベント「やっぺい」にご参加の市町村を対象にうかがいます】
筑西広域イベント「やっぺえ」へのご参加状況について、それぞれ該当するものの番号に○をつけ、具体的な内容についてご記入下さい。
●貴市町村内の民間レベルでの参加(該当するものに○)
|
結城市 |
関城町 |
下館市 |
協和町 |
明野町 |
真壁町 |
大和村 |
岩瀬町 |
笠間市 |
友部町 |
内原町 |
1. 参加する民間団体・グループ・企業等がある |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
2. 団体としての参加はないが、住民が遊びに行くだろう |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3. あまり参加しないのではないか |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4. 民間の動きは把握していない |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5. その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(具体的な内容について)
1. 参加する民間団体・グループ・企業等がある
下館市 |
同友クラブ、国際交流友の会、大好いばらき県民会議、下館市ネットワーカー協議会、下館生活改善グループ、醤油会社等 |
真壁町 |
真友会、ゆり根の会、さわやか直売所、鈴木醸造 |
大和村 |
大和村加工食品技術研究会 |
岩瀬町 |
いわせそばの会、桜児(さくらこ)を知る会 |
|
●筑西広域イベント「やっぺえ」について、貴市町村からみた評価(該当するものいくつでも○)
|
結城市 |
関城町 |
下館市 |
協和町 |
明野町 |
真壁町 |
大和村 |
岩瀬町 |
笠間市 |
友部町 |
内原町 |
1. 広域的な文化振興、地域文化形成に意義がある |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
2. 産業振興面で意義がある |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
3. 郷土意識形成に意義がある |
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
4. 工夫の余地がある |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
5. わからない |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(具体的な内容について)
4. 工夫の余地がある
結城市 |
本誌から会場が遠く、市民の意識が薄い |
関城町 |
物産展等の配置(特に昼食がとれるもの) |
岩瀬町 |
観覧者の意識がかたよっている。例:玉子つかみ等 |
|
III−4. 茨城県の今後の主要な文化振興関連事業について、ご意向をおたずねします。
●県西地域の文化振興について、「茨城県文化振興ビジョン」に期待することやご意見・ご提案
結城市 |
・地域の核となる県の施設を、県西地区にも欲しい。(伝統産業交流センターなどを国道50号で栃木方面から茨城に入る際のランドマーク的な位置付け) |
関城町 |
・県事業と市町村事業との連携不足 ・支援策の強化(各種文化事業) |
下館市 |
・広域的な文化振興への取り組みとなるモデルケースの育成・助成 ・市町村固有の地域文化振興への助成 |
協和町 |
− |
明野町 |
・オペラ・クラシックコンサート等質の高いコンサートを地域で実施できるよう支援いただきたい。 |
真壁町 |
・国が主体で行っているふるさと文化再興事業の茨城県版の創設や、その後のフォロー等 |
大和村 |
− |
岩瀬町 |
− |
笠間市 |
・文化振興へのPRや、文化財維持管理への補助金の増額 |
友部町 |
特になし |
内原町 |
・地域の文化を伝えていくのは、個人の力が大きい。興味を持つ個人が、求める文化にたどり着くところから文化振興は始まると考える。県は、膨大な地域情報を広く得やすいことから、文化のデータベースかに力を入れ、個人と文化が出会える環境づくりをしてほしい。 |
|
●平成20年に茨城県が開催地となる「国民文化祭」を活かした地域文化の発信や地域づくりの意向など
結城市 |
・歴史と伝統がいきづく本市を、また、伝統産業である結城紬などをPRするのに絶好の機会と考えます。さらに、新しい文化の創造の活性化にも寄与できるものと考えます。 |
関城町 |
特になし |
下館市 |
・県内全市町村を原則とし、各市町村固有の地域文化を無理なく表現できるようにすること。 ・計画的に、十分な準備期間をもって取り組んでいくこと |
協和町 |
− |
明野町 |
・明野町では今年度、鳥取2002の能楽祭に参加したが、平成20年度は茨城県開催となるので、是非参加していきたい。 |
真壁町 |
・人形浄瑠璃:真壁白井座の上演(茨城県の人形浄瑠璃は真壁のみ) ・真壁藍による藍染め作品展や、記念品・イベントグッズづくり、藍染作家による作品展等 |
大和村 |
− |
岩瀬町 |
・国民文化祭を基に地域住民の意識を強め、特に地域の伝統文化の保護活用が推進されたい。 ・国民文化祭を県民一人ひとりが意識し、盛大に開催されることを期待します。 |
笠間市 |
未定 |
友部町 |
特になし |
内原町 |
・かなり先のことなので、十分時間があることから、地道な準備に取りかかればよい。 ・国民文化祭を知らないので、どのような方向で行われるのか(伝統的なものを伝えていくのか、新しい文化を見つけ出すのか、両方なのか)わからないが、これを機会として今から伝統の掘り起こしに着手できれば、平成20年には実を結べるのではないか。 ・特に、市町村合併により行政の枠が広がり、細かい地域文化の継承が困難になることが予想されるので、ここ2〜3年が勝負時と考える。(担当者の個人的意見として) |
|
III−3. その他、地域文化振興について県や国等に期待することなど、ご自由にご記入ください。
結城市 |
− |
関城町 |
特になし |
下館市 |
・筑波山の風景と河川・田園地帯 ・封建時代:水谷氏による下館築城、二宮尊徳仕法 明治時代:水戸旋回通による下館駅・川島駅開通、真岡線・常磐線の開通 大正時代:伊讃美ヶ原の開拓 |
協和町 |
− |
明野町 |
− |
真壁町 |
− |
大和村 |
− |
岩瀬町 |
− |
笠間市 |
− |
友部町 |
− |
内原町 |
特になし |
|
|