日本財団 図書館


(2) 答申の考え方、答申路線
z2006_01.jpg
図2-1-2 答申第11号、13号の目標年次
 
a) 路線整備における基本的な考え方
○答申第11号
・ 輸送需要の発生方向別に対象地域を区分し、それぞれの方向ごとに、将来の輸送需要に対応すべき輸送力を求める。
・ 輸送力については、まず、既設線の増強を検討し、既設線の増強が限界に達するか、又は、既設線によることが困難と認められるときは、新線の建設を検討する。
・ 最混雑区間における最混雑1時間の乗車効率を200%以下にすることを目標とする。
 
○答申第13号
・ 輸送需要に対応した鉄道網整備を基本とし、都市政策上また交通計画上すべきものがある時は、これを考慮する。
・ 既設鉄道の輸送力増強は最大限まで行うものとし、既設鉄道の輸送力が不足する場合、また既設鉄道の駅勢圏外で大量の輸送需要の発生が予想される場合に新線建設を考慮する。
・ 最大混雑区間における混雑時1時間の目標乗車効率は150%とする。
・ 建設・経営主体及び行政区画にとらわれないものとする。
・ 路線体系は、おおむね1回の乗り換えで目的地へ到達できるよう構成し、都心貫通型とする。この場合、できる限り都心から離れた地点で乗り換えできるような路線配置とする。
・ 路線形態は、地域開発計画との関連を考慮するとともに、用地取得、工事施工等の面から道路計画、河川計画等との調和を図る。
・ 特定の路線及びターミナルヘの過度の集中を避ける。
・ 都市地域の拡大、都市機能の分散に対処し、都市周辺部を連絡する環状鉄道についても考慮する。
・ 地域の実情に応じ、中量輸送機関の利用を検討する。
・ 乗換駅の混雑を緩和し、都心到達時間の短縮を図るため、高速鉄相互間の直通運転について考慮する。
表2-1-4 整備目標
  答申第11号 答申第13号
輸送需要に応じた鉄道網整備
既設線の増強
混雑緩和 200%以下 150%以下
相互直通運転化  
中量輸送機関の利用  
 
b) 答申路線
■答申第11号
○新線建設
[1] 箕谷付近〜三宮付近【10.0km】
[2] 西神付近〜西代付近【15.0km】
[3] 西代付近〜湊川付近〜三宮付近(神戸高速鉄道の輸送力を補完)【6.3km】
[4] 西代付近〜吉田町付近〜三宮付近【9.0km】
[5] 三宮付近〜布引付近〜原田付近(山陽新幹線新神戸駅及びそれ以東の居住地域と都心を連絡)【6.0km】
 
○線路増設
[1] 神戸電鉄三田線(有馬口〜三田間)複線化【12.0km】
[2] 神戸電鉄粟生線(鈴蘭台〜三木間)複線化【19.3km】
 
 
■答申第13号
○新線建設(新設すべき路線)
[1] 京橋〜梅田付近〜尼崎【12.0km】
[2] 西梅田〜十三〜空港〜北伊丹(大阪国際空港と都心との連絡等)【16.0km】
[3] 十三〜新大阪〜淡路(阪急京都線の輸送需要増加、新幹線との接続)【4.0km】
[4] 東梅田〜都島〜大日〜高槻付近【24.0km】
[5] 本町〜谷町四丁目〜野江〜交野付近(大阪府北東部地域の輸送需要への対応)【22.0km】
[6] 深江橋〜荒本〜生駒〜新田辺【28.0km】
[7] 新深江〜巽大地〜弥刀〜河内山本付近
[8] 天王寺〜川辺〜藤井寺付近(大阪市東住吉区の住宅開発への対応)【14.0km】
[9] 動物園前〜天下茶屋〜杉本町〜中百舌鳥(地下鉄1号線の混雑緩和)【11.0km】
[10] 玉出〜住之江〜堺【6.0km】
[11] 岸和田付近〜松屋町筋〜新大阪(大阪府南部地域の輸送需要への対応)【37.0km】
[12] 中百舌鳥〜三国ヶ丘〜堺【5.0km】
[13] 泉ヶ丘〜光明池(泉北NT建設に対応)
[14] 新大阪〜放出〜加美〜杉本町(都心業務地域の拡大分散)【28.0km】
[15] 西九条〜九条〜難波(地下鉄1号線の混雑緩和)【4.0km】
[16] 長池〜田辺【4.0km】
[17] 北山大橋〜烏丸通り〜竹田〜三栖(都心部の路面交通の混雑緩和)【14.0km】
[18] 六地蔵〜山科〜御池通り〜太秦〜洛西NT〜長岡【29.0km】
[19] 三条〜出町柳【3.6km】
 
○新線建設(新設を検討すべき路線)
[1] 山科〜京都府南部〜大阪府北東部〜新大阪【39.0km】
[2] 豊中市・新大阪〜中央環状道路沿い〜堺市【50.0km】
[3] 大正〜鶴町(中量規模の輸送施設)【4.5km】
[4] 新関西国際空港連絡線【13.1km】
 
○線路増設
[1] 国鉄福知山線 塚口〜三田付近〜丹南付近(複線化)【56.0km】
[2] 国鉄片町線 四条畷〜長尾〜田辺(複線化)【18.0km】
[3] 国鉄山陰線 京都〜園部(複線化)【33.0km】
[4] 国鉄奈良線 京都〜長池(複線化)【20.0km】
[5] 国鉄草津線 草津〜貴生川(複線化)【21.0km】
[6] 近鉄長野線 喜志〜富田林(複線化)【2.2km】
[7] 南海高野線 河内長野〜橋本(複線化)【17.0km】
[8] 京阪本線 守口〜寝屋川信号所〜交野付近(複々線化)【12.0km】
[9] 京阪交野線 枚方市〜私市(複線化)【7.0km】
[10] 京阪神急行京都線 淡路〜茨木(複々線化)【10.0km】
[11] 水間鉄道 貝塚〜水間(複線化)【6.0km】
[12] 能勢電鉄線 平野〜山下(複線化)【3.0km】
 
(拡大画面: 42 KB)
z2010_01.jpg
図2-1-3 答申第11号路線
 
(拡大画面: 85 KB)
z2011_01.jpg
図2-1-4 答申第13号路線(大阪周辺)
 
(拡大画面: 59 KB)
z2012_01.jpg
図2-1-5 答申第13号路線(京都周辺)








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION